中京区
「中京区」に関する記事

新京極四条上ル 京都発和装デザインユニットSOU・SOUの伊勢木綿【お買い物】
近年、UNIQLOやLe coq sportif(ルコック・スポルティフ)、BELLEMAISON(千趣会)とのコラボレート、宮藤官九郎脚本の映画『舞妓Haaaan!!!』、シンガーソングライタータテタカコなどの衣装協力により年齢性別問わず幅広い層に人気を広げている京都のデザインユニット「SOU・SOU」。

烏丸蛸薬師 大注目の選べるおばんざい朝食!「京菜味のむら」【朝食】【グルメ】
以前、朝活のオススメとして南禅寺の座禅体験をご紹介し、その中でも、朝活を制すものは、京都観光を制す!!と豪語していました(笑)ささっと食べて、ささっと観光に繰り出したいですよね。

烏丸御池 暮らしのヒントを見つけに行こう☆「George’s(ジョージズ) 京都店」【お買い物】
新風館の一階にある、「ask a giraffe」カフェでランチの後、友人の誕生日プレゼントを物色しに、隣に併設の雑貨屋「George’s」へ寄ってきました!

烏丸六角 京都でここだけ!「モスカフェ」居心地良すぎな落ち着きスポット【カフェ】
烏丸通り沿い、六角南に京都では唯一モスカフェできてたんですね~ 知らなかったです(^_^;)モスカフェは、京都ではこちらの烏丸六角店の1店舗のみです。全国でも9店舗しかないレア店なんですよ。

麩屋町三条*クラシカルにもキュートにもクールにも!”今”になじむ「にじゆら」の手ぬぐいが素敵【伝統的】
京都市内には「RAAK」でお馴染みの永楽屋や「SOU・SOU」など手ぬぐいのお店が何軒もあり、手軽さからおみやげとして人気が高いのですが、最近はおみやげや特別なものではなく、手ぬぐいを普段使いに取り入れる人が増えています。

二条城前*さすがANA!カフェレストランCozyのビュッフェがハイレベルでおいしい【ホテル】
二条城前「ANAクラウンプラザホテル京都」。こちらのランチビュッフェが種類豊富でおいしいと評判がいいので、それほどまでにおいしいなら是非!と思い訪問してきました。

円町 泡泡のカプチーノラーメンが美味しいオシャレ店「京都 八の坊」【ラーメン】
JR円町ほど近く、西へ徒歩5分ほど、そちらにカプチーノラーメンで話題の「京都 八の坊」があります。

四条烏丸 コスパの高い創作スペインバル「CJ-5(シージェイファイブ)」【グルメ】
涼しくなったと思いきや、ここ最近はまた暑さが戻ってきましたね~ 仕事帰りに一杯行きたくなり、チョイスしたのがこちらのスペインバル、「CJ-5 (シージェイファイブ)」さん。 室町蛸薬師にひっそりと佇むこのお店、黄色のネオンが光る看板が目印です。

六角柳馬場 スポーツカジュアルがかわいい「チャンピオン京都店」【オシャレ】
六角通柳馬場 スポーツカジュアルがかわいい「チャンピオン京都店」【オシャレ】

二条木屋町 ここを知らずして京都のナイトシーンは語れない!「Bar K6(ケーシックス)」【バー】
出ましたK6、恐らく京都で一番有名なバーではないでしょうか。京都で遊び上手な方なら皆通うお店。飲食店関係者も多く集い、ここ出身で独立してバー経営されてる方も多数。京都のバーの登竜門的お店。

祇園祭り限定の“しみだれ豚饅”で有名な「膳處漢(ぜぜかん)ぽっちり」の北京料理はやっぱりすごかった!【中華料理】
毎年祇園祭の時期だけ販売される“しみだれ豚饅”はご存知ですよね?期間限定とあってものすごい行列ができるこの「膳處漢(ぜぜかん)ぽっちり」。今回、友人の結婚パーティーに招待されたので、念願の初潜入を果たしてきました(*´▽`*)

押小路西洞院 今はなき名店コロナの卵サンドを再現☆「喫茶マドラグ」【カフェ】
おおきに~豆はなどす☆じつはずーっとある気がして、いつでも行けると思ってたら閉店してて食べられなくなってたんですよね・・・コロナの卵サンド。きっとそんな方、多いのではないでしょうか。

先斗町 ろーじの名店ここにあり!正統派割烹「余志屋」【京料理】
余談ですが、京都では路地のことを「ろーじ」と呼んだりします。方言なんですかね。知らず知らずのうちに(笑)
秋旨し。美味しい味覚満載の季節ですね。

富小路夷川の天然酵母ドーナツ店「ひつじ」がリニューアル!【スイーツ】
富小路夷川の人気ドーナツ店「ひつじ」が9月にリニューアルオープンしました。
「ひつじ」は、かつて荒神口にあった人気ベーカリー「hohoemi」が手がける手づくりドーナツのお店。

中央市場からスグ!ランチがお得「にぎりいっちょ!」は穴場的な本格寿司屋さん【ランチ】
お店の外観はまるで漁師小屋!緑のちょうちんが目印です(^O^) 普段使いしやすいお寿司屋さんが、JR丹波口駅から徒歩5分のところにあるのでご紹介します。