上京区
「上京区」に関する記事
【京都スナックめぐり】ディープエリア西陣の妖艶な隠れ家店!昭和世代号泣必至のレコードぞろい☆「ヘルメス」
西陣エリアにある知る人ぞ知る有名なお店。店自体昭和仕様で時が止まったかのような時代錯誤感と絶滅危惧種感。店内には昔懐かしいレコード盤が並び、驚きの名盤に再会できる場所。
【京都北野天満宮】梅の名所で「厳選梅酒まつりin京都2017」開催!行ってきました☆【開催期間9月16~18日】
学問の神様・菅原道真を祀り、全国にある天満宮の宗祀でもある北野天満宮。梅の名所としても知られています。そんな天神さんで、全国選りすぐりの梅酒が集結する梅酒まつりが開催され、行ってきました。
【京都酒場めぐり】京都居酒屋チェーン!庶民的メニューと驚きの安さが人気!!大衆酒場「寿海(じゅかい)」【千本丸太町】
丸太町通りにある、京都居酒屋チェーンの大衆酒場。気取らない庶民的メニューと驚きの安さが人気。初訪問。
【京都西陣】ディープエリアの老舗レトロ喫茶店!昭和臭メニューがたまらない☆「喫茶マリヤ」
西陣エリア。昭和遺産とも言うべき古いお店が今も現役で立ち並ぶ千本通、中立売にある見るからに古そうな喫茶店。前々から気になっていてようやく初訪。創業1960年の老舗喫茶店。
京都カフェの代表格*モーニングタイムも日だまりの様な穏やかさ*フランジパニ【鞍馬口】
ずっといてもいいですか?思わずそう呟いてしまいそうな穏やかな時間。
【日だまり、優美】フランジパニの花言葉そのもの。
京都パン屋めぐり33 ゆったりカフェでイートイン☆ 油小路「Les Freres Moutauxレ・フレール・ムトウ」
パン屋めぐり、本日は京都府庁近くにある「レ・フレール・ムトウ」へ行ってきました!
知る人ぞ知る京都府庁の北側にある焼肉レストラン「炭蔵」
だ。京都府庁の北側の住宅街、油小路通中立売上ルにポツンとある焼肉レストラン「炭蔵」なり。肉の質良すぎでリーズナブル、文句のない焼肉店。
手作りの洋食弁当は900円!「洋食レストラン ポパイ」@府庁前の巻っす
京都府庁前や赤十字病院の真ん前にある「洋食レストラン ポパイ」で、洋食弁当を頂いてきました。
皿洗いでメシ代はタダ!ご飯はタダで山盛りに!人情味あふれる「餃子の王将 出町店」
京都人が愛しやまないソウルフード、京都発祥の「餃子の王将」。京都にもたくさん店舗がありますが、その中でも特に人情味が溢れる王将として人気の出町店に行ってきました!
くつろぎの新星純喫茶★真心込めたモーニング★CAFEYELL(カフェール)【堀川丸太町】
1日の気分を左右する大切にしたい朝のひと時。
足繁く通いたくなる拘りモーニング★
奇をてらわない、寛ぎの新星純喫茶。
フレキシブルに本格派エスプレッソバー★Cafe★Star(カフェスター)【堀川下長者町】
主張控えめな質素な佇まいで出されたきめ細やかなフォームミルクに芳醇な香りと苦味のカフェラテ。
隠れ家的まったり空間で味わうStar級の秀逸なる一杯。
西陣の新定番✳︎悶絶級の厚み★夏にこそ暑✖︎厚★KnotcCafe(ノットカフェ)【上七軒】
SNSで大ブレイク中のシグネチャーメニュー、だし巻きサンドとあんバターサンド。
熱い夏だからこそ暑✖︎厚!卵とあんバターでたっぷりプロテインチャージ★
これを食べずして西陣散策は終われない★
しっとりハラハラ絶妙やきめしが最高!「中華処 琢磨」@河原町荒神口の巻っす
河原町荒神口を上がって、少し奥まったところにある町の中華料理店「中華処 琢磨」でランチっす。絶妙なチャーハンがオススメです。
古都の歴史を埋蔵品から紐解く!見学無料の文化遺産の宝庫☆「京都市考古資料館」【西陣】
夏休みの自由研究に京都の歴史を埋蔵品からたどるというのはいかがですか?西陣にある無料で見学できる公共施設。考古資料専門の博物館。行ってきました。
京町家並ぶ路地の本格隠れ家中華!予約必須の高コスパ1100円ランチは超人気「美齢 (メイリン)」【京都西陣】
西陣にある京町家が立ち並ぶ路地にある隠れ家中華料理店。とにかく人気のお店で平日でも2回転で予約必須。久々に行ってきました。
