ワイン
「ワイン」に関する記事

途中下車してでも食べたいキッシュ!京都駅から一駅のフレンチ居酒屋「ブラッスリー・コントワール」
JR西大路駅から徒歩すぐの場所にあるフレンチ居酒屋「ブラッスリー・コントワール」で、名物のキッシュ・ランチを頂いてきました。限定8食、売切れ必至の名物料理です。

割烹に通じる京町屋イタリアン |ワインやチーズも秀逸「西陣の酒酪菜HANAMITSU(ハナミツ )」
西陣にある京町屋イタリアン 「西陣の酒酪菜HANAMITSU(ハナミツ )」。旬の食材をあまりひねくり回さずに、良いところを全面に押し出す的な、どことなく割烹に相通じるところがある誠実なお料理という印象なり。

【新店】京都四条河原町の人気立飲み店の新業態!女子でも入りやすいオサレなスペインバルに☆「バーガウディ」
先日行った四条河原町界隈にある人気立ち飲み店「わたなべ横丁」。その2店舗目が2月にオープンしたことを知り早速行ってきました。今度はガラリと雰囲気ちがうスペインバルに。

初心者からマニアまで!ワインを120%楽しむ「リカマン ワインフェスタ」京都で2年ぶりに開催!
2016年に開催され、ワイン初心者からマニアの方まで大盛況だった関西最大級のワインイベント「リカマン ワインフェスタ」が2年ぶりに京都に帰ってきます。主催は株式会社リカーマウンテン、5月27日(日)京都駅直結のホテルグランヴィア京都にて開催されます。

【京都酒場めぐり】立ち飲みの域を超えたクオリティ!昼もガッツリ呑める☆「柳小路TAKA」
京都イチの繁華街・四条河原町の北西、柳小路にある、昼から立ち飲みができるお店。クオリティ高い料理やレアな日本酒を提供することで、オープン当初から話題となり、今や押しも押されもしない不動の人気店。

「ドゥ・フィーユ(DEUX FILLES)」でしっかりワイン&ランチ@堺町通綾小路西入ル
堺町通綾小路西の「ドゥ・フィーユ(DEUX FILLES)」しっかりワイン&ランチなり。

【新店】京都柳小路のカジュアルイタリアン!トスカーナ料理と陽気なお酒が楽しめる☆「ヴィナイーノ キョウト」
とにかく明るい(笑)四条河原町エリア、最近注目の柳小路に11月オープン。陽気なイタリア人オーナーが店を切り盛りし、トスカーナ料理とワインが楽しめる。

【京都ハシゴ酒】ワイン飲み放題は無制限!サラダも食べ放題でメニュー充実☆ビストロ「フレンチマンJr 」
四条烏丸界隈で大人のためのハシゴ酒スポット。オシャレな2階建てスペースに注目の4店舗が入居し、その中のビストロ店。カジュアルに無制限で飲み放題ワインや料理が楽しめる人気店。

【京都ナイトの遊び方】ちょい悪オヤジの大人の祇園めぐり!白川沿いの絶景広がる好立地バー「ル・プー祇園 」
絶賛好評中の祇園ナイトシリーズ4回目。お茶屋さんを後にして、バーめぐり。祇園白川沿いにある素敵なオーセンティックバー。大きなガラス張りの窓からはしっぽりとした情緒あふれる祇園の風景が広がる。

ワインにあうイタリアン煮込み料理!四条河原町すぐ「NIKOLABO(ニコラボ)」
四条河原町下ル200mほどの超便利な立地にあるイタリアン、NIKOLABO(ニコラボ)なり。2017年12月オープンの新店。

イタリア人オーナーによるトスカーナ料理店がオープン「ヴィナイーノ キョウト」【京都・柳小路】
四条河原町交差点から徒歩すぐ、風情のある柳小路にイタリア人オーナーが可愛らしいトスカーナ料理店「ヴィナイーノ キョウト」なり。

ちょっと入りにくいドアの先にはワイン天国が待っていました!「WineCafe 京都 烏丸」
入り口は事務所かな?と思うほど無骨ですが、店内はソファ席でゆっくりくつろぎながら、ワインと食事を味わえる素敵な空間が広がっていました。いろいろなイベントや早割りなども行っているので、お得感満載です。

【新店】京都もつ鍋の名店『亀八』の同系列肉バル!ハロウィン&29ナイトにピッタリ☆「山科肉バルミートハンマーグリル」【京都山科】
京都山科に9月オープン。京都もつ鍋界では重鎮的存在のお店『亀八』の同系列店。すでに盛況で人気の中、肉食系女子会で参加してきました。

※閉店 四条烏丸に新たな酒好きスポット誕生!「すいば 烏丸高辻店」
※閉店しました。 女性でも入れる立ち飲み居酒屋として人気を博している「すいば」。そんな「すいば」が10月17日に4店舗目を烏丸高辻にオープンするというので、早速行ってきました!ワインや生ハム、フィッシュアンドチップスなどがあり、居酒屋というよりバールに近い感じがしました!

初開催!京都&全国から人気店が大集合!「イタリア料理祭2017」【10/28(土)】
10月28日(土)に「イタリア料理祭2017」を、kokoka京都市国際交流会館(京都市左京区)に初開催が決定! イタリア料理店とワイン専門店約12店が集結して、本場の味を再現。 実りの秋、イタリアワインとともに旅するように食べ歩こう!!