ランチ
「京都のランチ」選びならお任せください。風情ある町家で味わう「おばんざい」などの本格和食から、地元民が足繁く通うコスパ最強の定食屋、女子会やデートにぴったりなおしゃれなカフェ・イタリアンまで幅広く網羅。河原町や祇園などの人気エリアはもちろん、知る人ぞ知る穴場スポットまで、編集部が実食取材したリアルな情報で、あなたにぴったりの美味しいお昼ご飯をご提案します。
「ランチ」に関する記事
昼から日本酒がほしくなる割烹ランチ!高瀬川沿いの「割烹 竹うち」
木屋町二条にあるミニマム割烹「竹うち」でランチなり。
【烏丸丸太町】洋食も和食もハズレなしの大箱レストラン!オフィス街の人気店☆「レストランおおたや」
烏丸丸太町駅スグで京都新聞社の南側。洋食も和食も美味しく使い勝手のいいお店として、この界隈に勤める方にとって絶大な人気店。
京都らしい変わり種パンもあり!伏見の名水を使った食パンも美味☆「ゲベッケン深草本店」
京都のパン屋さんの中ではわりと古め。昭和56年創業。珍しい創作パンが有名で、中でもだし巻きパンはこちらの看板商品。市内に3店舗あり、今回は本店へ行ってきました。
【京都】伏見稲荷大社の周辺グルメ・ランチ 参拝後に寄りたい『厳選 10店舗』
世界中の人々を魅了し続ける観光スポット「伏見稲荷大社」。周辺でイチオシのランチ・お食事処をまとめました。参拝後にぜひ寄ってみてください。
御所南エリアで最強のお造り定食!海鮮居酒屋の「sakana 一都喜」@御所南の巻っす
御所南の夷川富小路少し東に海鮮居酒屋オープンしていました。「sakana 一都喜」さんでお刺身定食のランチっす。
京都のこども食堂の歴史はここから「嵐山こども食堂」は大人も子どももウェルカム!
最近ニュースなどで耳にする「こども食堂」。京都市内でも数か所運営されていますが「嵐山こども食堂」が市内で一番初めに始まったのをご存知ですか?今回はこの「こども食堂」をご紹介します。
肉料理が得意な元公邸シェフが作るフレンチ「レストラン ドルチ」@御所南の巻っす
御所南のフレンチ「レストラン ドルチ」でランチっす!確かな技術と創造的なお料理で10周年を迎えた人気店です。
ランチタイム過ぎても夕呑みできるパラダイス人気店!アテの高クオリティにまた感動☆「柳小路TAKA」【四条河原町】
いいお店というのは、自ずとリピート率高し。中途半端な午後3時過ぎ。それでも美味しいお酒とアテを求めるならここ。いつもは立ち呑みが多いんですが、今回は2階のテーブル席でゆっくりと堪能。
優しい味付けで栄養満点の30品目おばんざいランチが人気「サンエイド えいすけ」@北白川の巻っす
銀閣寺近くの「創作和食 サンエイド えいすけ」で30品目おばんざいランチっす。
観戦やスポーツのあとにいかが?西京極総合運動公園内「西京極 FARM SHOP(ファームショップ)」でカフェタイム【カフェ】
西京極総合運動公園内にカフェがあるのをご存知ですか?ハンナリーズアリーナ1階南側にある「西京極FARM SHOP」ではオシャレでゆったりとしたスペースの中で、コーヒーやランチなどが楽しめますよ。
イノベーティブな日本的なイタリアン!松井山手の「モーネ(måne)」
イル・ギオットーネご出身のシェフが昨年、松井山手にオープンされたお店、モーネ(måne)に行って参りましたのでご報告。
開店1年目でミシュランビブグルマンに!新進気鋭の寿司店「二條 葵月(きづき)」
開店1年目にミシュランビブグルマンに選出された寿司店「二條 葵月(きづき)」でコースのランチなり。
昼から飲めて美味しいうどんや寿司も!「やましな大也」@山科の巻っす
山科の渋谷街道沿いにある大也さんでランチっす。
普段使いにピッタリなお手軽イタリアン!大手筋からスグ!「トスカーナの食卓」
伏見桃山、大手筋商店街からすぐの「トスカーナの食卓」です。地元民に人気のお手軽イタリアンですよ^^
野菜のプロが手がける京都八百屋スーパー内の絶品ランチ!オフィスビル屋上農場の採れたて野菜も!!八百一本館 「きょうのおかず 」【烏丸御池】
オフィス街にある野菜を中心にクオリティ高い食品を販売するスーパー2階にあるレストラン。その人気のランチは同じ館内にある屋上農場の採れたて野菜やスーパーでも販売する食材を使った絶品メニュー。
