ベーカリー
「ベーカリー」に関する記事

上七軒*カヌレが絶品!スイーツもランチもおいしい「Pâtisserie café 3ème(パティスリーカフェ トワズィエム)」【カフェ】
今アツイ上七軒に去年12月オープン。今出川通りに面していて、ひときわオシャレな外観が目を引きますが、スイーツもランチも絶品。雑誌等でも多数紹介されているこちら、遅ればせながらご紹介です♪

百万遍*横浜の有名店出身パティシエ凱旋オープン!「Patisserie TATSUHITO SATOI(パティスリー タツヒト サトイ)」【開店】
京大近くの今出川通り沿いに、パティスリーとブーランジェリー、イートインを兼ね備えたショップがオープン。京都ご出身・横浜の有名パティスリーで経験を積まれたパティシエさんのおいしいスイーツとベーカリーが味わえますよ!

五条通りがまるごとフリマ?そしておいしいパンも集結「第4回 京都・五条 のきさき市」&「第1回 今日はパンまつり」【5月5日】
毎年五条通りののきさきで「のきさき市」というフリマが開催されているのをご存知ですか?今年は5/5に開催。それにあわせ会場そばのつくるビルでは「今日はパンまつり」というパン好きにうれしいイベントも行われます!

亀岡*祝1周年!丸いフォルムがキュート♡地元産・自家製にこだわった「カメオカハサムコッペパン」【ベーカリー】
近頃コッペパンがブームだそうですが、亀岡にコッペパン専門店があるのをご存知ですか?よくある細長いタイプのではなく、ハンバーガーを小さくしたようなころんと丸くかわいいフォルムが特徴。挟まれる食材にもこだわったこちらをご紹介いたします。

【ウマすぎ注意!】美味しすぎて止まらない!!ベーカリー日本代表「たまき亭」
久しぶりに行ってきました黄檗の「たま木亭」!!

焼きたての「100円パン」は見逃せません!駅近&駐車場ありで便利!「阪急オアシス 伏見店」
大手筋商店街にあるスーパー「阪急オアシス」内に、お得な100円ベーカリーがあるのはご存知でした?

京都パン屋めぐり21 西陣 BOULANGE OKUDA(ブーランジェ) 【ベーカリー】
パン屋めぐり、本日はBOULANGE OKUDA西陣店へ行ってきました!昔、二条にあった本店へよく行っていましたが、今は北区の平野神社近くに移店されましたね。こちらの西陣店は堀川中立売を西に入るとすぐ、パリ風のオレンジの外観がおしゃれなパン屋さんです。

嵯峨嵐山 嵐山散策ついでにふらっと立ち寄りたいリーズナブルなカフェ「Cafe + Boulangerie Doppo (カフェ+ブーランジェリー ドッポ )」
嵐山のメインストリートから少し離れた超穴場なカフェ。観光地嵐山にありながら、とてもリーズナブルなカフェでベーカリーも併設されています。ランチ、カフェ使いに最適で、金曜日はパンの食べ放題もあり◎。

河原町三条 面白い節分パンみーつけた!「志津屋」【パン】【グルメ】
おおきに~豆はなどす☆意外とまだ紹介してなかったみたいです。地元民には超おなじみ。パンの志津屋。今回はこの時期、というかピンポイントで節分向けの商品をご紹介します。

嵯峨嵐山にオープン☆パンとビストロ「ル・ブション・トゥーネソル」ランチは焼きたてパンが食べ放題!
嵐山にちょっとおしゃれな感じのお店がオープンしたと聞いたので、早速ランチにお邪魔してきました。

【京都パンめぐり】一体どんなパン?興味津々!イートインスペースあり☆「テクノパン」【淀】
誰もが、それは一体どんなパンなんだ?と気になってしまう店名(笑)
そして、店名のインパクトだけではなく美味しいと評判。そんなパン屋さん「テクノパン」をご紹介します。

嵐山 ベーカリー併設!手作りパンが美味しい♪「カフェ ドッポ」【カフェ】
年中観光客であふれる嵐山、メインの長辻から一本はいったJR嵯峨嵐山への向かう道にある「カフェ ドッポ」の紹介を。

昔から変わらない「まるき製パン所」はシンプルでなつかしい味♪【パン】【四条大宮】
「まるき製パン所」は、四条大宮近く松原京極商店街の中にある昔ながらのパン屋さんです。

吹き抜けが気持ちいいパン屋さん「ゲベッケン 深草本店」で食べてきた!【イートインあり】
以前にもご紹介したこのとある、だし巻きパンで有名な「ゲベッケン」。記事を読んで、食べてみたよーって方はいらっしゃるでしょうか(^^)?

烏丸蛸薬師*「DEAN&DELUCA KYOTO」カフェにリニューアルで使い勝手バツグンに!【ベーカリー】
以前ご紹介した「DEAN&DELUCA(ディーンアンドデルーカ)」。9/12にリニューアルオープンしたとの事で訪問しました。