コーヒー
「コーヒー」に関する記事

絶妙なスパイス使いのカレーと自家焙煎のコーヒーが楽しめる♪「asipai+ HIBI COFFEE(アジパイ+ヒビコーヒー)」
今年の4月にオープンしたばかりの、七条の珈琲屋さんとカレー屋さんが1つの店舗に入った珍しいお店、「asipai(アシパイ)+ HIBI COFFEE(ヒビコーヒー)」

北野白梅町*惜しまれつつ閉店の「Slow cafe BENCH&MUG」装い新たに「BENCH&MUG(ベンチアンドマグ)」としてオープン【カフェ】
天神さん近くで営業されていた「Slow cafe BENCH&MUG」。おいしいコーヒーに焼菓子、そして居心地の良さが人気でしたが昨年閉店。今度はテイクアウト専門ですが、営業再開されたと聞き訪問してきました〜

向日市鶏冠井町*和スイーツがおいしい「志なcafe」お得でおいしいランチがスタート!【カフェ】
以前ご紹介した、和スイーツがおいしい和カフェ「志なcafe」。この度充実のランチメニューをスタートされたので、早速いただいてきました〜

スタイリッシュな空間で自家焙煎の美味しい珈琲とチーズケーキを♡「喫茶葦島(あしじま」)
三条河原町の交差点近くのビル5階、喫茶葦島 に行ってまいりました。

長岡京市*Unir本店・40食限定「お昼ご飯」は内容・コスパとも充実!【カフェ】
以前ご紹介した、スペシャリティコーヒーがおいしい「Unir新本店」。毎日40食限定でランチが用意されていますが、今回はそのランチをいただきに訪問してきました〜

【四条烏丸】地元民も納得のコスパよし!誰もが高評価のモーニングは必食!!老舗珈琲香る☆「高木珈琲店 烏丸店」【喫茶店】
おおきに~豆はなどす☆祇園祭山鉾見学の帰りに朝食を、と。オフィス街立地の創業40年の老舗喫茶店。地元民にも観光客にも絶大な人気のモーニングを食べてきました。

六角富小路*元田中の名店が街ナカにやってきた!「WEEKENDERS COFFEE TOMINOKOJI(ウィークエンダーズコーヒー富小路)」オープン【開店】
新店オープンで話題沸騰の富小路通りに、またまた注目ショップがオープン!元田中の京都を代表するコーヒー焙煎所「WEEKENDERS COFFEE」が、コーヒースタンド併設のショップをオープンされましたので早速訪問してきました。

岩倉*カフェと器と教室の融合「HOTOKI(ホトキ)」待望のランチスタート【10食限定】
先日ご紹介した器のお店「HOTOKI」がいよいよリニューアル。ランチが始まりましたので訪問してきました。

山科御陵*自家焙煎の豆が絶品「GARUDA COFFEE(ガルーダコーヒー)」現在イベント開催中【コーヒー豆】
御陵にあるGARUDA COFFEE。現在喫茶営業は限られた日のみで、焙煎と豆販売がメインになっていますが、6/29からイベントがスタート。今しか手に入らないモノがたくさんですよ!

【京都下鴨神社スグ】常連さんでにぎわうモーニング!サイフォン式コーヒー香る☆カフェ「ウッディタウン」
茅の輪くぐりのチャリポタリング中のモーニング。何の下調べもなくフラッと入店した喫茶店。常連客でにぎわう人気店。

大山崎*焙煎販売なのに長居したくなる居心地の良さ「大山崎 COFFEE ROASTERS」【コーヒー】
先日の「ENJOY COFFEE TIME」に出店、認知度もファンも増え続ける注目の「大山崎 COFFEE ROASTERS」。その名の通り大山崎にある焙煎と販売を兼ねた店舗に訪問してきました。

西木屋町*まさに書店革命!本にコーヒーに立ち呑み?めっちゃオシャレでハイクオリティ「レボリューションブックス」
四条西木屋町下ル、nokishita711の2階に立ち呑み処がオープン!だけどこのお店、ただの立ち呑みではなくていろんな顔を持ちあわせているんです。どんなお店なのか早速訪問して確認してきましたよ〜

城陽*自家焙煎のコーヒーが美味!ふんわりおうち空間も癒やされる「kaido coffee(カイドウコーヒー) 焙煎所」【カフェ】
城陽の住宅街でこじんまりと営業されている「カイドウコーヒー焙煎所」。自家焙煎で豆を通販されながら、ミニマムスペースでカフェ営業もされています。

向日市鶏冠井町*市民プール近くにオープン!「志なcafe」でお庭見ながら絶品和スイーツを【開店】
カフェ不毛地帯、向日市にオシャレな和カフェ誕生!美しい庭が見渡せる落ち着いた和の佇まいの中、おいしい和スイーツにカレーなど味わいながらのんびり過ごせますよ♪

四条木屋町*コーヒーの名店が集結!飲み比べで好みのコーヒーをを見つけよう「ENJOY COFFEE TIME in 元・立誠小学校」【5/14開催】
京都市内の人気コーヒーショップが元・立誠小学校に集結!2月に開催され好評を博した「コーヒーマルシェ」の第二弾が5/14開催されます!