コーヒー
「コーヒー」に関する記事

"より優しくマイルドに"リニューアル☆嵯峨・嵐山エリアの貴重なコーヒースタンド「SARUT COFFEE (サルーコーヒー)」
嵯峨・嵐山エリアでは貴重な自家焙煎珈琲のお店「SARUT COFFEE (サルーコーヒー)」さん☆コーヒー一本勝負を貫いて硬派なイメージのお店ですが、今回のリニューアルではより居心地よく過ごせる空間になりました☆

ひんやり貴船の川床でホットコーヒーを「HyoueCafe」
街の喧騒から離れ、緑に囲まれて、まるで別世界にきたような感覚をおぼえるのが貴船の川床。そこにカフェがあるのをご存知でしたか?ドリンク代プラス500円で貴船の川床にあがれちゃうんです。

【新店】新京極商店街に4月オープン関西初出店!焼きたて作りたてコッペパンサンド専門店★「パンの田島」
4月12日、新京極商店街にオープンしたコッペパン、揚げパンの専門店。関西では初出店となるコーヒーチェーン『ドトールコーヒー』の新業態。焼きたて、揚げたて、作りたてのこだわり。いただいてきました。

関西エリア初出店は京都に!ドトールの新形態*日本人による日本人のためのコーヒーを|神乃珈琲(かんの)【四条烏丸】
ドトールコーヒーの新形態の神乃珈琲がコーヒーの街、京都に参入。コンセプトは日本人のためのコーヒー。日本人による日本人のための上質珈琲空間をご紹介。

コーヒーはサイフォンでたっぷりと|ジャズとコーヒーで至高の癒し「いるか喫茶バー」【一乗寺】
一乗寺のジャズ喫茶店。煎りたて、弾きたてのサイフォンごとたっぷりサーブされる本格コーヒーと心地よいジャズの調べに思わず放心。

【京都イベント】5月20日開催「BIO-ICHI(ビオイチ)」地産地消のからだが喜ぶマルシェ行ってきました!
5月19~20日、三条駅前で開催されたイベント。「オーガニック」「安心製法」「地産地消」をキーワードに、こころとからだがおいしいマルシェが三条駅前で開催。行ってきました。

知る人ぞ知る祇園の名喫茶|きらめきのレトロ純喫茶*ラテン【祇園四条】
和モダンなカフェや喫茶店が軒を連ねる祇園界隈。白亜の扉の先に広がる豪華絢爛、煌びやかなステンドグラスに青の世界。非日常て異空間へ貴方をナビゲートします。

5/1 オープン「KAEru coffee(カエルコーヒー)」【五条高倉】
5/1、五条高倉南にカフェがオープンしました。40年ほど営業していた喫茶店をリノベーションしたそうで、しっとり落ち着ける空間。コーヒーは自家焙煎で、コーヒーにこだわる人も満足できるカフェです。

コーヒーと仮想体験!?京都 河原町に画期的カフェ「THE VR ROOM KYOTO(ザ・ヴイアールルーム・キョート )」【新店】
感度の高いカフェが点在する河原町エリアにバーチャルリアリティとの融合を楽しめるコーヒースタンドがオープン。お洒落で機能的な店内にコーヒー好きも唸る秀逸なカフェメニュー。コミカルなキャラクターがあなたをコーヒー時間へ誘います。

【新店】東京に続く国内2号店!ロンドン発のデリカフェ「フランツ&エヴァンス ロンドン(FRANZÈ & EVANS LONDON)【三条富小路】
オープン前から話題になって英国発のデリカテッセン。京都は国内初となりベーカリーを併設。使い勝手抜群のデリカフェにて日本初となるデリモーニングをリサーチしてきました。

古都で花開くウィーンと和の融合*落ち着きすぎる洗練カフェ|御室さのわ【仁和寺】
仁和寺エリアで有名なヨーロッパのエッセンスをプラスしたティーサロン。デザイナーズモダンな設えの凛とした空間で和洋折衷ティータイム。

その造形的クリームにうっとり|麗しきウインナーコーヒー*DOLF(ドルフ)【国際会館】
クラシカルな邸宅空間に相応しい乙女心をくすぐるフリルを纏ったエレガントなウインナーコーヒーはいかが?

【京都カフェ】南禅寺参道にオープンした関西初出店の新名所!喉を潤すアイスが吉◎「ブルーボトルコーヒー」
巷で話題騒然。2018年3月に南禅寺参道にオープンしたカフェ。平日でも盛況で、新たな新名所となりつつあり。散策の合間、初夏の陽気で喉が渇き、立ち寄ってみました。

【新店】京都にコリアスタイルカフェ!360℃フォトジェニック!「MASHOLA」(マショラ)【河原町カフェ】
京都・新京極エリアに華やかスタイリッシュなコリアスタイルカフェがオープン。こだわりドリンクのみならずフォトジェニックな店内で女子力アップ。もちろん男性もSuperウエルカム!

京都モーニングの代表格|やっぱり美味しい『コーヒーハウス マキ』
京都モーニングの代表格「マキ」のモーニング。長きにわたり愛されるその魅力は真心たっぷりの料理と家庭的な素朴さにあり。