イタリアン
「イタリアン」に関する記事

【京都ラーメン】丹念な地鶏スープの塩ラーメン☆味変材でイタリアン「鶏そば223」
今回は左京区下鴨にある2020年8月にオープンした個性派塩ラーメン。店の外観もビストロ風で、さらにその味もどこかイタリアン風。

【京都イタリアン】昨年オープン!前菜が『海の京都』カオス絶品「トラットリア・プルチネッラ」
おおきに~豆はなどす☆今回は京都府福知山市にあるイタリアン。『海の京都』食材をふんだんに使い、どれも破壊力ある美味しさ。特に前菜盛り合わせは必食。

京都ラーメン『天下一品』運営温泉!サウナや岩盤浴充実「スパリゾート雄琴あがりゃんせ」
おおきに~豆はなどす☆今回は全国的にも知られる京都発祥こってりラーメンチェーン『天下一品』が運営する、滋賀県雄琴温泉にある関西最大級を誇るスパリゾート。

【京都ランチ】アットホームで気軽!予約必須イタリアン☆トラットリア「プッチーロ」
おおきに~豆はなどす☆今回は下京区壬生エリアにある地元で人気のイタリアン。現在コロナ禍のためランチ営業のみだが、平日でも予約必至の人気店。

早くも話題に!センスが光る小さなレストラン「Bubblegum.(バブルガム)」
2021年、四条堀川にオープンした話題の小さなレストラン「Bubblegum.(バブルガム)」をご紹介。黒こしょうたっぷりのカルボナーラに続く、新たなスペシャリテになりそうなパスタメニューも!

【京都イタリアン】円町の穴場本格派!ボリューミー&絶品でコスパ◎「イルスオーロ」
おおきに~豆はなどす☆今回は中京区西ノ京円町にある穴場本格イタリアン。ボリューミー&絶品。そしてコスパもいい満足度高いお店。

京都が誇るイタリアンの巨匠"笹島シェフ"の料理動画第二弾!今度はリゾット!
テレビやCMにも引っ張りだこの笹島シェフ。その笹島シェフからイタリアンの基本レシピ「リゾット」を直接伝授いただきました!細やかな料理のコツやノウハウがぎっしり詰まった約13分の動画、貴重です。お見逃しなく!

話題の”マリトッツォ”でローマの甘い朝食を「ボッカ デル ヴィーノ」【四条河原町】
話題の”マリトッツォ”☆ローマのバールなどでは定番のスイーツ☆四条木屋町のイタリア料理店「BOCCA del VINO(ボッカ・デル・ヴィーノ)」では本格的なローマの朝食をいただけます☆

京都西陣の人気イタリアン直伝「アンチョビのオイルパスタ」の作り方
2015年、西陣エリアにオープンした、イタリアの隠れ家レストランのような一軒家イタリアン。美味しいお料理と丁寧な接客で客足の途切れない人気店にお邪魔して、ワインにぴったりのアンチョビパスタの作り方を教えていただきました。

イタリアンの巨匠 イル ギオットーネ笹島シェフ直伝「ボンゴレビアンコ」の作り方
全国に名を馳せるイタリアンシェフ笹島 保弘 氏が、初めてイタリアに旅したときに食べた料理が「ボンゴレビアンコ」だったそうです。基本のイタリア料理であり、笹島シェフの愛する「ボンゴレビアンコ」を本人登場の動画をみながら学びましょう!

絶品ビーフシチューと名物マスタード☆「Pullst Cafe(プルストカフェ)」【京都・鹿ケ谷】
自家製の粒マスタードが有名な鹿ケ谷のカフェ「Pullst Cafe(プルストカフェ)」☆じっくりと煮込んで作り込まれた新メニューのビーフシチューはさらにマスタードとの相性が抜群です☆

【京都】名店レシピ「イタリア食堂 ガロッパーレ」に教わる基本のミートソース(ボロネーゼ)
正しくは、プロが教える”絶品ボロネーゼ(ボロネーゼ=ミートソース)のパスタ”なのですが、本当においしい基本のミートソースの作り方をマスターしておけば、オムレツやグラタン、ドリアなどいろんな料理に代用可能!いつも満席の「イタリア食堂 ガロッパーレ」オーナーシェフの東 晃志さんに特別に教えていただきました。

【京都イタリアン】京町家で味わう、厳選食材を使ったクリスマスランチ『マメトラ』
見た目も美しく、食べて美味しく大満足♡京町家の素敵な空間でいただくクリスマス特別コース!とっても素敵なランチになりました♩

嵐山の邸宅仕様で絶品ピッツァをどうぞ☆レストラン「PIZZERIA 儘(MAMA)」オープン!【嵐山】
嵐山渡月橋からほど近く、庭園のある立派なお屋敷かと思いきや本格ピッツァレストランがオープンしました☆来春スタート予定の宿泊施設も備え、観光地としてではなく地元感覚で嵐山を楽しめる空間を提案します☆

【京都イタリアン】雰囲気抜群★美しい庭園で美味しいイタリアンディナー『THE SODOH HIGASHIYAMA』
女子会にも、記念日デートにもおすすめなTHE SODOH HIGASHIYAMA♡お料理も美味しく、雰囲気も素晴らしいので、大切な日に是非♩