京都がもっと好きになるメディア
Toggle navigation
お取り寄せグルメ
無料会員登録
ログイン
Home
レストラン
西院 気軽に使えてセンスが光るイタリアンバル「M Salute31(エムサルーテ)」
2023年6月20日 更新
西院 気軽に使えてセンスが光るイタリアンバル「M Salute31(エムサルーテ)」
西院、四条通り沿いお店を構えるイタリアンバル「M Salute31(エムサルーテ)」なり。
ツイート
お気に入り追加
2
目次
西院で気軽に使えるイタリアンバル
店舗情報
西院で気軽に使えるイタリアンバル
お手軽ワインとお気軽なイタリアンアテでのんびりできそうなお店を発見。お店の名前はM Salute31(エムサルーテ)なるイタリアンバル。WARAKUという人気バルだった物件で、5年前ぐらいに独立されたのですな。
場所は四条通沿い。嵐電の西院駅の向かいあたりにあるのだ。予約しているものですが~!と店内に。
キッチン内は男前2名が忙しく調理中。フロア担当の女性2名の4名体制なのですが、想像したより結構席数あり。1階が御覧のカウンター席が6席、4人テーブルが2つ、2人テーブル2つ。どうも2階席もあるようでそちらにもお客様が。 18:30入店だったのですが、20:00に1階は概ね満席状態に。人気ですな。
で、メニューを確認。3ページ構成でした。こちらが前菜、ちょっとアテ系・・
更にしっかり温菜、フリットにアヒージョ、更にピッツアがスタンバっていて・・・
パスタにメインにデザートに、と言う全方位体制。メインの鴨が¥2600ですが、それ以外は居酒屋価格じゃないのですが、イタリアンとするとお手軽価格設定ですな。グラスワインが白4、赤4ぐらいスタンバっていて¥900までなので、色々アテを頂きつつ、ワインを吞みましょう!と言う方向性は明確。
で、とりあえず喉が渇いたので、私は生ビール(プレミアムモルツ)¥600、相方は角ハイ¥550からゆるゆるとスタート。
あー、これはいきなりいいじゃん!とニッコリだった、柑橘類のヴィネガーで〆た炙り〆鯖で¥950なり。芽セロリと合わせるのがポイントですな。軽やか系な白では負けてしまいそうなガッシリ!海産物度!なのですが、美味しいです。
生ビールは速攻で無くなったので、私は若干甘口すっきり系のスパークリング¥600、相方はソーヴィニオンブラン主体の白¥600を注文。泡は鯖に合わない!ので後回しにし、相方の白をシェアしつつ。(これはお店のせいではありませんので、お間違え無きよう・・・汗。鯖はビールで頂くのが無難かもですな)
が、次のアテが甘口スッキリ系スパークリングと素敵に合うのですな。
季節のフルーツとマスカルポーネチーズ 生ハム添えは¥1100なり。マスカルポーネチーズには蜂蜜で甘味をしっかり目に付けてあり、酸味のある葡萄(レッドクローブかな)と塩っぽい生ハムが超絶合う!と言う発見。間違いなく、自宅でもやろうと思った一皿。超オススメ!
過去、イタリアンでこういうお料理を見たことが無かったので、これは美味しいなあ!と思った空豆のフリット¥750。これも塩っぽいパルメジャーノをしっかり振りかけてあるのが二重丸!ですな。ボリュームも超良好。豆好きなら確実な一品。
またまた1つのお料理に1つの飲み物をあわせてしまう!という状況に。危険危険。赤のグラスも¥600、¥800、¥900ぐらいで安心安全価格。
先にメインを持ってきてもらいました。仔羊もも肉のカツレツ レモンマヨネーズソース¥1900なり。結構しっかりなサイズ感。ワインのアテ設定とすると、良心的価格設定ですなあ。火入れも御覧の通り。
で、最後の〆は、パスタではなくピッツアに行ってみる?ということに。
蛍烏賊とアスパラのトマトソースピッツアは¥1500なり。もうそろそろ蛍烏賊も終り頃ですかね。丸々と太ったのが10匹ぐらいという。
オーブン焼きでは、ハイレベルな焼き上がりですなあ。ローマ風のパリパリのを想像したらナポリ風のふわふわむっちり生地で、これは美味いなあと。つい、2人とも赤ワインも追加でお願いしたのでお腹パンパンで、デザートまでいきつけませんでした。
以上で、生ビール1、ハイボール1、白グラス1、泡グラス1、実は赤グラス3としっかり目に吞んで、¥12000をちょい割る大大大大大納得価格。いやはや使いやすいですな。我々以外のお客様が1組だけカップルが居られただけで、4人組と2人組が2組とも全員女性の団体様という状況で、やっぱり女性が自腹で来るお店はお得だよねえということに。また、我々お気に入りの壬生のスーパー銭湯からも徒歩圏なので風呂上りにお邪魔する気がする良店。御馳走様でした~。
店舗情報
店名:M Salute31 (エムサルーテ31)
住所:京都市中京区壬生仙念町26-2
営業時間:12:00~14:30(フードL.O.14:00) 17:00~23:30(L.O.23:00)
定休日:不定休
TEL:050-5590-4795
HP:
https://www.msalute31.com/
18 件
この記事のキーワード
キーワードから記事を探す
イタリアン (286)
イタリアンバル (6)
イタリア料理 (69)
エムサルーテ (1)
バル (131)
中京区 (1,916)
京都市 (8,160)
人気エリア (3,352)
地域 (8,739)
壬生 (72)
西院 (109)
西院・桂 (113)
この記事のキュレーター
スイカ小太郎。
【京都和菓子】季節のお饅頭『月見団子』は素朴な美味しさと口溶け☆東本願寺スグ「橘屋」
アクセスランキング
24時間以内の人気記事
1
【京都工場直売所】行列町中華の餃子直売所!人気の生餃子...
Kyotopi 編集部
2
京都発の全国的イベント!10月1日は『天下一品祭り』 ...
キョウトピラーメン部
3
【京都土産】栗スイーツの名店!売切必至シュークリームは...
つきはし
4
【50年ぶり】京都老舗百貨店『大丸京都店』レストランフ...
三杯目 J Soup Brothers
5
京都ラーメン界大注目の新店!ミシュラン掲載店出身の店主...
ガロン
美味しいまとめ
創業100年の老舗!昭和の雰囲気たっぷりレトロな食堂「...
aya
【京都】朝から美味しいラーメンが食べたい!“朝ラー”で...
キョウトピラーメン部
【京都】伏見稲荷大社の周辺グルメ・ランチ 参拝後に寄り...
Kyotopi まとめ部
美味しい食材が集まる"京都市中央卸売市場&q...
Kyotopi まとめ部
【保存版】この夏に制覇しておきたい!京都有名老舗店のオ...
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
京都グルメをお取り寄せ
【京都名店お取り寄せ】季節を問わず食べたい!モチモチで...
キョウトピ まとめ部
【京みやげ】乙女心をくすぐられる!名店「クリケット」の...
よよ
わざわざ作る時間が楽しい『京都祇園 あのん』の「あんぽーね」
まみの京都好奇心手帖
【京都名店お取り寄せ】もちもちの食感、優しい味の餡が美...
キョウトピ まとめ部
【京都名店お取り寄せ】人気店のお蕎麦をご家庭で 「よし...
キョウトピ まとめ部
楽しいまとめ
【保存版】新春の初詣に集めたい、京都の御朱印まとめ&限...
キョウトピ まとめ部
【保存版】京都在住のママ必見!子どもとお出かけにオスス...
Kyotopi まとめ部
立ち尽くすほどの美しさ!京都を代表する観光スポット嵐山...
Kyotopiカメラ部
【海の街】「丹後半島」をめいいっぱい楽しむためのおすす...
Kyotopi まとめ部
世界の観光客に愛される幻想的な千本鳥居「伏見稲荷大社」...
ガロン
人気店のレシピ記事
フレンチシェフ直伝、フランスの家庭料理『ジャガイモとミ...
Kyotopi 編集部
簡単!「韓国風ヤンニョムチキン」の作り方!京都の人気韓...
Kyotopi 編集部
京都、女子ウケ立ち飲みの先駆者「すいば」の人気メニュー...
Kyotopi 編集部
昼は材木店、夜は酒場の『井倉木材』が教える「裏技チャー...
Kyotopi 編集部
星付きシェフ直伝『時短ハンバーグ』の作り方!”合わせ調...
Kyotopi 編集部
人気のキーワード
京都市 (8,160)
ランチ (2,305)
中京区 (1,916)
下京区 (1,016)
老舗 (831)
左京区 (1,312)
東山区 (954)
上京区 (751)
カフェ (1,542)
京都駅 (392)
伏見区 (732)
祇園祭 (134)
新店 (435)
ディナー (326)
ラーメン (456)
テイクアウト (796)
開店 (553)
まとめ (417)
和菓子 (382)
四条烏丸 (405)
Kyotopi (キョウトピ)
場所は四条通沿い。嵐電の西院駅の向かいあたりにあるのだ。予約しているものですが~!と店内に。