2025年10月4日 更新

【京都】老舗果物店直営、新鮮なフルーツサンドが大人気「フルーツパーラーヤオイソ」

見た目も可愛いフルーツサンドは、スイーツとしても軽食としてもおすすめのサンドイッチです。今回は老舗果物店「ヤオイソ」のフルーツパーラーを紹介します。

150年以上の歴史を持つ果物屋さんならではのフルーツサンド

「フルーツパーラーヤオイソ」は、阪急京都線「大宮」駅・嵐電「四条大宮」からすぐ、四条通に面したお店です。
もともとはすぐ西、四条大宮のロータリー内で営業している果物店「ヤオイソ」の2階で営業していましたが、2013年新たにオープンしたのが今回紹介する「フルーツパーラーヤオイソ」です。
果物店「ヤオイソ」

果物店「ヤオイソ」

via 藤花
フルーツパーラーヤオイソ

フルーツパーラーヤオイソ

via 藤花
おいしそうなフルーツの写真に惹かれるように中に入ると…。
カラフルなフルーツが描かれたパステルカラーの壁が可愛いポップな店内。
フルーツパーラーヤオイソ店内

フルーツパーラーヤオイソ店内

via 藤花
店内の雰囲気にもぴったりの可愛いスタッフさんに案内されて席に着くと、さっそくお目当てのフルーツサンドをお願いしました。
注文したのはフルーツサンドとミックスジュースフロート、それに季節のゼリーがセットになったレディースセット!
藤花 (292827)

via 藤花
あちこち歩いた後でのどが渇いていたので、まずはミックスジュースをひとくち。
何十年ぶりかに飲んだミックスジュースは、程よい酸味とフルーツの薫りが優しくて、懐かしい味でした。
そしていよいよフルーツサンド。
大きな口を開けてひとくち食べたのですが…。
パンが柔らかすぎて生クリームがむにゅッ!
藤花 (292829)

via 藤花
せっかくのおいしい生クリームを逃してなるかとパイナップルで確保。
1つめのフルーツサンドは手をクリームだらけにしながら完食しました。
でもここで気づきました、サンド部分を縦に見ながら食べれば生クリームがこぼれないことに!
なので2つめからは上品においしくいただくことが出来ました。
生クリームはフルーツの美味しさを損なわない程度の優しい甘みで、イチゴやキウイ、パイナップルにパパイヤの存在感が見事です。
藤花 (292828)

via 藤花
可愛い季節のゼリーも、新鮮なフルーツがおいしくて大満足でした。
今回私は、定番のフルーツサンドをいただきましたが、季節のフルーツサンドやパフェもおすすめです。
なので、来店する前にどんな季節のフルーツが提供されているかチェックしておくとよさそうですよ。
藤花 (292830)

via 藤花
藤花 (292831)

via 藤花
「フルーツパーラーヤオイソ」・果物店「ヤオイソ」ではテイクアウトのフルーツサンドもありますので、お土産にも最適ですよ。
四条大宮エリアへお出かけの際は、ぜひ一度「フルーツパーラーヤオイソ」で可愛くておいしいフルーツサンドを召し上がってみてください。
藤花 (292832)

via 藤花

「フルーツパーラーヤオイソ」の基本情報

・住所 京都市下京区四条大宮東入ル立中町488
・フルーツパーラー営業時間 9:30~17:00(L.O.16:30)
・果物店営業時間 9:00~18:00
・SNS https://www.instagram.com/yaoiso_fruitsparlor/
20 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【京都ぶらり】東西のメイン通り『四条通』☆祇園祭山鉾~百貨店街~新京極グルメ【中編】

【京都ぶらり】東西のメイン通り『四条通』☆祇園祭山鉾~百貨店街~新京極グルメ【中編】

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都の通りを歩くシリーズ。京都市内、碁盤の目の町の中でも東西を走るメインストリート『四条通』。西のスタート地点・松尾大社から東のゴール地点・八坂神社まで、約9㎞の道のり。今回はその中編。
【保存版】京都オススメのサンドイッチ☆『マツコの知らない世界』でも注目フード【厳選6店】

【保存版】京都オススメのサンドイッチ☆『マツコの知らない世界』でも注目フード【厳選6店】

おおきに~豆はなどす☆今回は、先日(6月10日)放映のテレビ番組『マツコの知らない世界』サンドイッチ編に触発され、京都オススメのサンドイッチを集めました。京都イチ有名な玉子サンドから老舗フルーツサンドまで。
【京都スイーツ】フルーツサンド名店の絶品桃かき氷☆老舗フルーツパーラー「ヤオイソ」

【京都スイーツ】フルーツサンド名店の絶品桃かき氷☆老舗フルーツパーラー「ヤオイソ」

おおきに~豆はなどす☆今回は中京区四条大宮にある老舗の果物店。そのお隣にはフルーツパーラーもありフルーツサンドはこちらの代名詞的メニューでもあり。今回はかき氷をいただきました。
【バレンタイン2022】クリケットの「あまおうチョコレートサンド」《大丸京都店》

【バレンタイン2022】クリケットの「あまおうチョコレートサンド」《大丸京都店》

もうお馴染みになったクリケットの人気商品「あまおうチョコレートサンド」☆大丸京都店の「ショコラプロムナード」で今年も限定販売されています☆2月14日まで☆
千恋し | 2,288 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

藤花 藤花