京都がもっと好きになるメディア
Toggle navigation
とっておきの京都ギフト
無料会員登録
ログイン
Home
レストラン・洋食
寺町二条のスパニッシュバル「Brisa (ブリッサ)」でディナー
2019年5月25日 更新
寺町二条のスパニッシュバル「Brisa (ブリッサ)」でディナー
寺町二条のスパニッシュバル「Brisa (ブリッサ)」でディナーなり。
ツイート
お気に入り
1
目次
まだまだ新店のスパニッシュバル
基本情報
まだまだ新店のスパニッシュバル
お店の名前は、Brisa (ブリッサ) 。パエリアが美味しいスペイン料理店、ラ・マーサが移転拡大した跡地に、2月にオープンしたスパニッシュバル。入り口はビルの奥で見にくいのですが、こういう看板が揚がっていて寺町二条の交差点から見える位置なので、まず間違わない場所。
御覧のカウンター席が6席ほど、4人テーブルが3ぐらいのこじんまり店内。河原町通三条上ルにあるスパニッシュバル、ポキートご出身の笑顔が爽やかなご主人が1人で回されているのだ。
レギュラーメニューがこちら。元々イタリアン店にもおられたシェフなのでパスタを置いておられるのですな。アルボンディガスってなんですか?!とか確認しつつ、お料理を決める。
で、メインの日替わりメニューがこちら。心の琴線に触れる食材があるので悩みつつ、知らない店ではお任せが確実だ!と、「沢山呑んで、沢山食べそうです!」と宣言し、まずは前菜を適当に出して貰うことにするのだ。
まずはカヴァグラスで、今日の労働とお稽古に乾杯~!なのだ。多分¥700なり。
で、お任せの前菜がじゃじゃーんと登場。うはー、これはやりますなあ。奥のグラスに入っているのはスペイン風シーフードマリネの「サルピコン」なり。白ワインビネガーの酸味は控えめでトマトやキュウリの青っぽさが美味しい。手前のココットに入っているのは、ホタルイカと三穀米をサラダに仕立てたもの。ヨウジが刺さっているのは鶏肉のモルノ風でミニから揚げ的な。それにうずら茹で卵と、ラタトゥイユ的な野菜煮込みが乗っかったミニミニトースト的なピンチョス(おつまみ)が。 ビジュアル良好&お味もさっぱり系なものが多いので、泡にピタリですなあ。
速攻で泡が空き、白グラスをお願いして本日のグラスワインを見せて頂く。で、三人いますので・・・
タイラギ貝のカルパッチョ、新玉ねぎソースで¥900なり。サクサクした食感の貝柱に甘いタマネギピュレソース、それに角切りトマトが非常に良く合うのだ。これまたワインに合うお料理なのでぐいぐいお酒が進むのだ~!
お店の一押し料理、鶏肉と海老のアルボンディガスで¥900なり。アルボンディガスとはスペイン風肉団子煮込みで、本来はトマト味なのだそうですが、シェフがクリーム味に見直したもの。蓮根角切りを練り込んだ肉団子の食感が楽しい。これだけでパンが更に消化されてしまいそうな一品。
稚鮎と山菜のフリットは¥1200なり。山菜はこしあぶら、ゼンマイ、うど。さっくさくの仕上がりですが、これまたワインのアテとして超秀逸!
で、赤にスイッチ。グラスワインは御覧の4種類。パスタにお肉で〆ますか!ということに。
チョイスしたのがアスパラ入りのカルボナーラで¥1800なり。チーズてんこ盛り&ソース濃厚な一品・・
このソースだけでバゲットが一本食えそうな濃厚さですな。美味しいです! もうチョイ太目のパスタなら更に美味しそうな予感。。
メインは京都丹後のブランド豚、京都はんなりポークのグリルで¥2000なり。火入れもお上手でこれも脂が美味しいです~。三人で分けるには少々量少な目なのですが、しっかり呑んでいるので結構いい感じ。
店内に御覧のようなカッコいい看板が飾られているのですが、牛料理が今のところオンリストしていないのがかなり不思議。。(肉団子かな・・?) で、甘いものも1つだけ食べよう!と女性陣。
ババ¥600を味見して、あー、このお店はバランスよく呑むには非常~によさそうだとガッテン!したのだ。
前菜に面白いものが多いのでしゃらっと呑みでも、今回のようにしっかり食べでもOKな、なかなか使い勝手良好店。またお邪魔しそうな予感ですな、ご馳走様でした!
基本情報
Brisa (ブリッサ)
住所:京都市中京区寺町二条下る妙満寺前町446 若林ビル 1F
営業時間:18:00~翌1:00
定休日:月曜日
TEL:075-741-7080
20 件
関連する記事
こんな記事も人気です♪
【京都バー】多彩なシードル沼にハマること必至☆シードル専門店「リンゴ酒場SWINGIN’」
おおきに~豆はなどす☆今回は中京区寺町二条下がった場所にあるシードル専門バー。シードルの種類の豊富さはもとより料理も充実し、人気のお店。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
|
2,430
view
和製イタリアンの先駆者☆いまだ健在のパスタのお店「トラモント」【京都・寺町二条】
本格的なイタリアンのお店が無かった時代☆受け入れられたのは理屈抜きに美味しいお料理と日本的喫茶文化☆ジャンルに関係ない独自の魅力はいまだに健在です☆
千恋し
|
6,219
view
【京都抹茶スイーツ】創業300年お茶老舗『一保堂茶舗』仮店舗で夏限定『宇治清水』登場☆
おおきに~豆はなどす☆今回は中京区、寺町通りにあるお茶の老舗『一保堂茶舗』。現在古い店舗は改装中につき、仮店舗営業されていますが、テイクアウトで夏限定販売の氷菓子『宇治清水』が人気。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
|
6,237
view
【京都ランチ】四条河原町の穴場!ナン食べ放題でコスパ最強☆老舗インド料理「アショカ」
おおきに~豆はなどす☆今回は中京区四条河原町エリアにある老舗インド料理店。喧騒を忘れる昭和レトロで落ち着いた雰囲気とナン食べ放題のコスパの良さ。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
|
9,255
view
【京都お茶】新年の縁起物『大福茶』も絶賛販売中☆創業300年の老舗「一保堂茶舗」
おおきに~豆はなどす☆今回は中京区寺町二条にある創業300年余の歴史を誇る茶舗。新年用の縁起物『大福茶』やお抹茶も絶賛販売中。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
|
3,190
view
この記事のキーワード
キーワードから記事を探す
スペインバル (7)
スペイン料理 (30)
ディナー (405)
ブリッサ (1)
中京区 (2,139)
京都市 (9,233)
地域 (9,872)
寺町 (191)
寺町二条 (21)
この記事のキュレーター
スイカ小太郎。
スイカ小太郎。
週間ランキング
レストラン・洋食の人気記事
1
【京都ランチ】洋食オールスターの欲張りセット!住宅街に佇む人気店「優和」
つきはし
|
11,356
view
2
好き者のハートをつかむ新店!全国の厳選食材が酒が集まる酒飲み天国「ベイシス京都」
スイカ小太郎。
|
676
view
3
【京都洋食】国道の地元御用達の老舗☆クリームコロッケ付定食激推し「レストランやましろ」
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
|
8,774
view
4
【保存版】京都オススメ『クリームコロッケ』☆驚愕メガサイズ~行列洋食店まで【厳選10店】
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
|
11,985
view
5
【保存版】京都オススメの古き良き町洋食☆地元に愛される庶民派の美味しさ【厳選10店】
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
|
109,355
view
6
京都伏見の人気洋食店で『カキフライ&ヒレカツ』ランチ!「コートレット」
スイカ小太郎。
|
8,857
view
7
京都で昭和洋食店と言えばココ!行列覚悟の人気、オムライス必食「小宝」
つきはし
|
18,472
view
8
【保存版】京都オススメのビストロ!ランチは行列必至店から予約必須店まで【厳選6店】
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
|
11,223
view
9
【京都ランチ】創業は大正時代!1400円、王道洋食店の大満足ランチ「吉長亭」
ガロン
|
10,197
view
10
【京都ランチ】地元民が愛する名洋食店!ハンバーグと海老フライのセットが人気「ジュネス」
ガロン
|
25,509
view
おすすめの記事
今注目の記事
【京都】ミシュラン掲載店がスパイスカレーのレシピ公開!カレー専門店「カレープラント」スパイスカレーのレシピ公開!
Kyotopi 編集部
|
10,306
view
イタリアンの巨匠 イル ギオットーネ笹島シェフ直伝「ボンゴレビアンコ」の作り方
Kyotopi 編集部
|
5,728
view
京都の超人気立ち飲み「すいば」が美味しい『から揚げ』の作り方を伝授!
Kyotopi 編集部
|
6,740
view
ローストビーフ専門店が教える、ローストビーフの作り方のすべて「ローストビーフの店 watanabe」
Kyotopi 編集部
|
8,779
view
星付きシェフ直伝『時短ハンバーグ』の作り方!”合わせ調味料”が決め手!フランス料理「レーヌ デ プレ」
Kyotopi 編集部
|
4,484
view
人気のキーワード
いま話題になっているキーワード
ランチ (2,711)
京都市 (9,233)
中京区 (2,139)
左京区 (1,505)
伏見区 (853)
下京区 (1,183)
通し営業 (441)
上京区 (859)
まとめ (479)
新店 (544)
東山区 (1,091)
定食 (286)
ディナー (405)
テイクアウト (872)
山科区 (362)
老舗 (943)
ラーメン (544)
居酒屋 (489)
開店 (635)
レトロ (261)