2020年12月4日 更新

丸太町のレトロすぎる洋食店「白扇(はくせん)」

烏丸丸太町を西へ、府庁前エリアに佇む地元民ご用達の老舗洋食店「白扇(はくせん)」。時間がゆっくりと流れる癒し空間です。

時間がゆっくりと流れる洋食店

 (197335)

烏丸丸太町を西へ少し進んだ場所にたたずむレトロ洋食店「白扇(はくせん)」
いわゆる府庁前のエリアです。
 (197336)

レトロ店ならでは、ショーケースには食品サンプルがずらりと。

レトロ感が満載すぎて、入店を少し躊躇してしまいそうですが、そこは少し勇気をもって踏み入れてください。
 (197342)

さて、店内へ。

古さは感じつつも、きれいにされている店内。まさに古き良きレトロ洋食店。

かわいらしいおばぁちゃんが接客をされており、完全に時間がゆっくりと流れる癒し空間です。
 (197337)

ランチのメニューはこちら。
洋食の定番のカレー、ハンバーグ、カツ系などありつつも、人気は日替わりのサービスランチです。

サービスランチがお得すぎる

 (197338)

この日のサービスランチ。このボリュームで700円はサービスしすぎです。
エビフライ、ハンバーグ、チキンカツがセットになった洋食オールスターみたいなラインナップ。

白ごはんはお茶碗に、スープではなくみそ汁、お漬物という組み合わせが、またいいですね。
 (197339)

見るからに、丁寧なお料理で。期待以上の出来で、少しビックリしました。
キャベツのモリモリ。

 (197340)

マスタード風味のチキンカツ。マスタードをかけるのではなく、このようにチキンと衣の間にマスタード塗ることで、一体感が増します。
揚げたてでサクッとした衣に、しっとりした鶏肉に、ソースとマスタードの味のギャップがよく、しっかりと美味しかったです。

ちょっとしたこういう手間が、美味しさの秘訣ですね。
 (197341)

最近の肉汁たっぷりのハンバーグとは違う、素朴な美味しさのハンバーグ。どこか懐かしさを感じる美味しさ。
 (197343)

自家製タルタルソースがかかったエビフライ。

エビの尻尾は整えられおり、こういう所にも丁寧な仕事ぶりが伺えます。
 (197344)

飾り気のない、長年地元に人たちに愛されてきた洋食店。
いつまでも残ってほしい、町のレトロ洋食店でした。

基本情報

店名:白扇(はくせん)
住所:京都市中京区丸太町通室町東入道場町3
電話番号:075-231-6617
営業時間:12:00〜20:30
定休日:日曜日
15 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【京都レトロ洋食】人気メニューが揃うセットランチが評判!行列必至の人気「レストラン亜樹」

【京都レトロ洋食】人気メニューが揃うセットランチが評判!行列必至の人気「レストラン亜樹」

四条烏丸からすぐ、お昼時には行列が絶えない人気の洋食店「レストラン亜樹(あき)」。人気メニューを一度に楽しめるB定食をご紹介します。
ガロン | 15,557 view
烏丸丸太町近くの万能和食レストラン*後のせサクサクカツカレー「おおたや 夷川店」

烏丸丸太町近くの万能和食レストラン*後のせサクサクカツカレー「おおたや 夷川店」

夷川通りにある老舗お食事処。風格ある店構えに一見入りにくい様相ですが、中はしっとり落ち着けます。
cafequeen | 5,961 view
【京都洋食ランチ】美味しくお値打ちな町の名店!定番洋食メニューを一度に「グリル宝」

【京都洋食ランチ】美味しくお値打ちな町の名店!定番洋食メニューを一度に「グリル宝」

昭和の時代から岩倉で愛され続ける洋食店「グリル宝」。お値打ち価格で美味しい洋食を楽しめる、レトロな雰囲気漂う町の名店です。
つきはし | 16,052 view
【京都】昭和レトロ全開の老舗洋食店!映画『国宝』ロケ地としても話題!八幡の名店

【京都】昭和レトロ全開の老舗洋食店!映画『国宝』ロケ地としても話題!八幡の名店

八幡市にあるレトロなファミリーレストラン「百花園」。1964年創業、地元の人やドライバーさんに長年親しまれてきた老舗が、映画『国宝』のロケ地となり再び脚光を浴びています。昭和レトロな空間と懐かしい洋食は、まさに“タイムスリップ気分”。
ガロン | 19,596 view
【京都スイーツ】昭和レトロな非日常空間の純喫茶☆プリン&ホットケーキ懐かし美味「フルール」

【京都スイーツ】昭和レトロな非日常空間の純喫茶☆プリン&ホットケーキ懐かし美味「フルール」

おおきに~豆はなどす☆今回は京都府長岡京市にある老舗の純喫茶。レトロ喫茶好きの間では有名なお店で、この日も満席人気。昭和懐かしいスイーツをいただきました。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ガロン ガロン