三条から移転した使いやすい町中華
三品目。ワタシがリクエストして入れてもらった「茄子四川風炒め」¥980なり。スティック状に切った茄子に片栗粉系の衣をつけて揚げてから、唐辛子や花椒の辛さを移した油で炒める手法なのですが、昨年、深草の「無名小吃」でこのメニューが超旨だということが分かり、置いてあるお店では食べようとするのだ。
こちらは辛さは控えめで花椒の刺激もちょっぴり。いやー、もっともっとドドンとこい!という感想~。 とはいえ、他の四川系のお店で注文すると赤唐辛子が全体の2割入っている!場合もあるので、可食部が多いのは良いことです(汗)。で、実は最近、この茄子が好みです!と白状したら、類似のメニューをオススメ頂いたのですが、それも美味しかったわけで。(後程登場)
こちらは辛さは控えめで花椒の刺激もちょっぴり。いやー、もっともっとドドンとこい!という感想~。 とはいえ、他の四川系のお店で注文すると赤唐辛子が全体の2割入っている!場合もあるので、可食部が多いのは良いことです(汗)。で、実は最近、この茄子が好みです!と白状したら、類似のメニューをオススメ頂いたのですが、それも美味しかったわけで。(後程登場)
で、以上で〆まして7人で¥37000程だったのですが、ディナーで支払う金額の1割分で次回使えるクーポンが貰える仕組みで、幹事様が沢山クーポンをお持ちだったので、なんとなんと¥3400/人!というお支払いでした。ディナーメニューには食べ吞み放題¥5000!もあるのですが、アラカルトでこの値段なので、満足度超高め。いやーこれはたまげますなあ。。
で、写真のように再び¥2360分クーポンが出てきて、明日も早いので、我々はお先に撤収します~!ということに。久々に紹興酒だけで超べろんべろんに。
中国人ご夫婦が回すお店で、三条京阪からこちらに移転され、北大路周囲のお客様の好みに合わせて和食材を効果的に取り入れつつもどんどん辛さ控えめ、油控えめにされている気がしますな。中国の料理人さんは、現地の味を守っているお店では「中国料理店」を、中国料理に地元アレンジを加えると「中華料理店」を名乗るという話なので、その通りだなあ~と思うわけで。
既に現地系中国料理店のジャンルではないかも?なのですが、めちゃ使いやすい町中華店でしょう。ランチは更にお得なようですので、ご近所なら是非。
で、写真のように再び¥2360分クーポンが出てきて、明日も早いので、我々はお先に撤収します~!ということに。久々に紹興酒だけで超べろんべろんに。
中国人ご夫婦が回すお店で、三条京阪からこちらに移転され、北大路周囲のお客様の好みに合わせて和食材を効果的に取り入れつつもどんどん辛さ控えめ、油控えめにされている気がしますな。中国の料理人さんは、現地の味を守っているお店では「中国料理店」を、中国料理に地元アレンジを加えると「中華料理店」を名乗るという話なので、その通りだなあ~と思うわけで。
既に現地系中国料理店のジャンルではないかも?なのですが、めちゃ使いやすい町中華店でしょう。ランチは更にお得なようですので、ご近所なら是非。
店舗情報
店名:中華料理 江河
住所:京都市左京区下鴨梅ノ木町71-4
営業時間:11:30~14:30 / 17:00~21:30
定休日:火曜
TEL:070-1831-8899
https://yoyaku.tabelog.com/yoyaku/net_booking_form/index?rcd=26038809
住所:京都市左京区下鴨梅ノ木町71-4
営業時間:11:30~14:30 / 17:00~21:30
定休日:火曜
TEL:070-1831-8899
https://yoyaku.tabelog.com/yoyaku/net_booking_form/index?rcd=26038809
26 件
場所は下鴨本通北大路交差点の北東角にあります。お店の名前は「中華料理 江河」。元々三条京阪にあった中華料理店「昆明」が2023年3月にこちらに移転された模様。店内に。