京都がもっと好きになるメディア
Toggle navigation
お取り寄せグルメ
無料会員登録
ログイン
Home
レストラン
【京都洋食】すぐ人気を集めそうな新店!名店のシェフが独立「洋食屋なかご」
2023年9月8日 更新
【京都洋食】すぐ人気を集めそうな新店!名店のシェフが独立「洋食屋なかご」
四条河原町からもほど近い場所にある飲食店が集まる もみじ小路 内に注目の洋食店「なかご」がオープンなり。
ツイート
お気に入り追加
5
目次
飲食店集まるもみじ小路内に注目の洋食店がオープン!
店舗情報
飲食店集まるもみじ小路内に注目の洋食店がオープン!
お店の名前は「洋食屋なかご」、惜しまれつつ2020年に閉店した「ビストロ セプト」、それに予約が取れない大人気洋食店「洋食おがた」でフライパンを振るっていたシェフが独立されたと聞いて、それは行かないと!と速攻で思ったわけで。前日予約で席なんぞ取れるのかよ!!と思ったのですが、タイミングが良かったのか無事2席を確保。
場所は、松原通御幸町西入にある巨大京町屋リノベーション物件「もみじ小路」の一番奥にあります。一番手前のお店「さしみ丸」は一度覗きに来た経験あり。
「もみじ小路」は京町屋改修プロジェクトで改装された京町屋で、現在9軒のテナントが入っているのですが、名前の通り、大きなもみじの木がある中庭がとても綺麗。中庭を抜けて「予約している者です~」とお店に入店したのが予約より15分程早い17:45。我々が1組目でした。カウンター席の真ん中に入れてもらうのだ。
1階はカウンターのみ8席のこじんまりスペース。が、2階もあり、そちらは4人テーブルが4つあるようです。現在はシェフとフロア担当女性の2名体制で、シェフ曰く「2人なので、満席はちょっと難しいですねえ~」とのこと。予約のみで満席の日で、カウンター席は1時間後には満席、後程2組ほど2階に案内されている状況でした。
で、メニューをワクワクと確認。「ビストロ セプト」、「洋食おがた」のメニュー編成と概ね同じような感じですが、尾崎牛!などの超高級食材は入れておられないようなので、若干お手頃ライン。更に・・・
レギュラーメニューの一部がこちら。こちらがメイン系で・・・
こちらが〆メニューとデザート系。これにあと2枚ほど前菜メニューがあったような。(写真大失念!) 現在、お一人で回しておられるとは思えない充実度。相方とこれは順番に全部食べたくなるものばかりだねえ、とウットリしつつ、とりあえず前菜的なものを3つほど注文。
とりあえず黒★の中瓶を貰って、本日の労働にカンパーイ!ということに。突き出しに「キャベツのコールスロー」が登場するのですが、酸っぱすぎないこの程よい味付け。既視感バリバリですが、相変わらず美味しいのだ。
で、1品目。またまたどこでもポテサラ食べる家族ですので注文した、「洋食屋さんのポテトサラダ」¥660なり。茹で玉子たっぷり目のロースハム入りというベタな設定。肩の力が抜けた普段使いの旨さ!みたいな感じですが、確実に旨いですな。
これはワインにスイッチだと、今日はグラスワインをお願いする。現在、赤白各2本抜栓されている模様。右手は仏アルザスの白、「Joseph Scharsch Pinot Gris 2021」、ピノグリ100%のビオですが、ホンノリ甘めでするっと呑みやすいタイプ。左手は米カルフォルニアの赤で「Decoy Zinfandel 2021」なり。ジンファンデル主体でシラー、カベルネなど。両方とも¥1000だったかな。
2品目は、絶対に「ビストロ セプト」でも注文していた田舎風パテ¥1450なり。ビストロ セプト定番の一品で超肉厚なのがサーブされるのですが、こちらも大面積で満足度大! 鶏レバー成分多めの柔らかい仕上げで塩分が程よいのが嬉しい。パン&ワイン劇消化メニューなのですが、〆に炭水化物系に行きたいので、ここはパンをぐっと我慢。
3品目は、「愛知県産ハモフライ 自家製タルタルソースと」¥1350なり。鱧の身がふんわりと仕上がっていて、香ばしい衣との抜群のハーモニー。これまた間違いのないお味。(これを食べると、コリスも思い出しますな・・・)
で、初めに注文したのが全部出たので、アテにもう1品、メインはハンバーグ!ということで追加するのだ。
ワタシは白グラスを追加。仏ブルゴーニュは「Marcel Servin Bourgogne Chardonnay 2020」を。シャルドネ100%のこちらは¥1300なのですが、いやー良いのを空けておられますな。大納得! 白が2種類のみスタンバっていることを教えてもらい、美味しかったので後程、お代わりしました。ボトル売りもあり¥7000なので、次回はこのボトルか、後程紹介する赤ボトルを注文予定。
で追加のアテ系。「丹波篠山 高坂地鶏のたたき風」¥1800なり。無菌鶏として有名焼鳥店でも採用されている地鶏ですが、京都でもビストロセプトは5年以上前から採用されていたと記憶。山椒塩、それにポン酢で頂きます。焼き鳥ではないのでフライパン焼きなのですが、焼き油しっかり目で泳がすようにじっくりと火を入れ、皮は超ぱりっぱり!なのに・・・
皮と身の間の脂はとろける~!食感。いいお値段なのですが、超納得な一品でした。濃すぎないポン酢とぴったりマッチ!
相方も新しい赤グラスを!ということで、白と同じ酒蔵の「Marcel Servin Bourgogne Pinot Noir 2021」を。これまた美味しいので、私も後程追加で注文。
で、メインはもちろんこちら!
注文を受けてからひき肉をパンパン!と成型し、目の前のキッチンでじわじわと火入れ。コンロから外して休ませてを数回繰り返し、登場したのは・・・
「福留小牧場の幸福豚と国産牛のハンバーグ」なり。100g/¥1500でお好きな大きさでお願いできます。。3年前のセプトと同じ値段で頑張っておられるわけで。サイズが大きい方がジューシーだろうと考えて、200gでお願いし半分こする作戦。
割りましたの図。いやはや、粗びき肉の肉汁で肉の旨味てんこ盛り! かなりビターですが、苦すぎないデミグラスソースが超旨ですな。最後まで超超超超大満足なのですが、これはやっぱり〆が欲しい!と相方と意見一致。で、悩みに悩んで注文したのが・・・
実は、セプト・おがたを通じて初めて食べたような気がする、「大人のナポリタン目玉焼き乗せ」¥1700なり。じゃきじゃき玉ねぎが超タップリ。イタリアン風ではなくて、あくまで洋食路線の甘口超濃厚トマケチャソースが懐かし超旨!なのだ。
想像以上にしっかり量で2人とも超お腹パンパンで超絶幸せな2時間少々。以上で〆て、瓶ビール1、赤白グラスワインを2人で7杯。(ボトルにすればよかった汗)合計¥20000を少々割れる超納得なお支払い。イヤー、久々に洋食店で感じた大大大大満足。お料理がサーブされるたびに始終ニタニタしていたので、ご店主に変なカップルと思われたことでしょう!
ご店主が直前まで居られたおがたは、予約が取れない&どんどん良い食材を導入されてグレードアップされているので、我々は少々敷居が高くなりつつある全国区店なので、我々は今後ともこちらでお世話になりたーい予定。(とはいえ、直ぐに人気店になりそうな・・・) とりあえず早めに再訪するのは間違い無し。メニュー制覇を目指して、また来ます~。
店舗情報
店名:洋食屋なかご
住所:京都市下京区石不動之町682−4
営業時間:11:30~14:30 / 17:30~23:00
定休日:水曜日
TEL:075-600-9655
24 件
この記事のキーワード
キーワードから記事を探す
なかご (1)
もみじ小路 (1)
ハンバーグ (201)
下京区 (1,014)
京都市 (8,149)
地域 (8,728)
洋食 (328)
洋食おがた (1)
洋食屋なかご (1)
開店 (550)
この記事のキュレーター
スイカ小太郎。
【京都おばんざいランチ】穴場の名居酒屋が待望のランチを曜日限定でスタート!「CHIYO」
アクセスランキング
24時間以内の人気記事
1
【京都おばんざいランチ】穴場の名居酒屋が待望のランチを...
つきはし
2
【新店】京都で本場ベトナム仕立てのバインミー!ベトナム...
スイカ小太郎。
3
【京都工場直売所】有名カステラ店の味をお値打ち価格で!...
ガロン
4
【京都工場直売所】高級デニッシュパンの直売所を発見!訳...
つきはし
5
【京都】事故にあった老舗洋菓子は元気に営業中!!アップ...
ガロン
美味しいまとめ
【嵐山カフェ】 紅葉シーズンに向けて嵐山エリアの素敵な...
アリー
【京都コーヒー豆まとめ】自家焙煎コーヒーから老舗カフェ...
Kyotopi 編集部
京都で食べたい「美味しい天丼」厳選8軒!定番から新店、...
Kyotopi まとめ部
京都で食べたい「肉厚の絶品さば寿司」厳選9店!老舗や定...
Kyotopi まとめ部
行列覚悟!京都オススメの最強コスパで有名なランチ「厳選...
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
京都グルメをお取り寄せ
【京都名店お取り寄せ】季節を問わず食べたい!モチモチで...
キョウトピ まとめ部
【京都名店お取り寄せ】人気店のお蕎麦をご家庭で 「よし...
キョウトピ まとめ部
【京都名店お取り寄せ】祇園祭限定の豚まんをご家庭で!「...
キョウトピ まとめ部
【京都名店お取り寄せ】もちもちの食感、優しい味の餡が美...
キョウトピ まとめ部
【京みやげ】乙女心をくすぐられる!名店「クリケット」の...
よよ
楽しいまとめ
最後は神頼み?!京都の一風変わった神社仏閣まとめ 【珍...
Kyotopi まとめ部
【保存版】新春の初詣に集めたい、京都の御朱印まとめ&限...
キョウトピ まとめ部
高速のったら意外と近い!日本三景を拝む絶景ポイント「天...
アリー
【海の街】「丹後半島」をめいいっぱい楽しむためのおすす...
Kyotopi まとめ部
【京都のおしゃれなスタバ】川床席やお寺ビュー、畳席など...
Kyotopi まとめ部
人気店のレシピ記事
京都が誇るイタリアンの巨匠"笹島シェフ&qu...
Kyotopi 編集部
【レシピ動画】高架下の行列ラーメン店「大中」にプロのチ...
Kyotopi 編集部
京都、女子ウケ立ち飲みの先駆者「すいば」の人気メニュー...
Kyotopi 編集部
ローストビーフ専門店が教える、ローストビーフの作り方の...
Kyotopi 編集部
京都の超人気立ち飲み「すいば」が美味しい『から揚げ』の...
Kyotopi 編集部
人気のキーワード
京都市 (8,149)
ランチ (2,305)
中京区 (1,913)
下京区 (1,014)
老舗 (829)
左京区 (1,310)
東山区 (952)
上京区 (750)
京都駅 (391)
伏見区 (731)
祇園祭 (134)
カフェ (1,539)
ディナー (326)
まとめ (417)
テイクアウト (793)
ラーメン (453)
和菓子 (380)
散策 (635)
新店 (432)
四条烏丸 (404)
Kyotopi (キョウトピ)
場所は、松原通御幸町西入にある巨大京町屋リノベーション物件「もみじ小路」の一番奥にあります。一番手前のお店「さしみ丸」は一度覗きに来た経験あり。