2017年9月6日 更新

【九条河原町】珈琲館仙佳 (コーヒーカンセンカ)★和みのいにしえ情緒

河原町九条の自家焙煎珈琲が頂ける老舗喫茶店。 光をたっぷり取り込んだ穏やかな空間、モーニングにはコーヒーとトースト、クラシックの曲調べに、フルサービス…。 全てにおいて、トラデショナルスタイルを貫く古き良き純喫茶。

煉瓦造りの建物ある風貌

 (90291)

 (90290)

観光客も疎らな九条エリアにある、煉瓦造りの一軒家造りの「珈琲館仙佳 (コーヒーカンセンカ)」
最寄りは地下鉄九条駅、
隣には広々としたパーキングも完備。
 (90303)

 (90295)

ステンドグラスをあしらった
エントランス。
店内入り口には
存在感ある
重厚なシャンデリアと
内外共にドレッシーな佇まい。
柱など障害物のない
開放的な空間。
 (90292)

紅白の椅子を配した開放的な空間。
縁起の良い置物、戒めともなる力強い筆書きの色紙とオーナーさまの個性が滲むモダンな設えです。
 (90293)

ブックシェルフには
各種週刊誌、女性誌など。
政治の献金について。
常連の叔父様方の話題はお決まりの政治について、鋭くジャッジメント。

王道の喫茶メニュー

食べログより (90302)

メニューはトーストやサンドウィッチなど定番の喫茶メニューがずらり。
via 食べログより
 (90294)

 (90298)

モーニングはお飲物にトーストがつくシンプルなもの。

トーストは耳を切って三等分した
上品なビジュアル。
たっぷりバターが沁み、なんともそうです美味しさ。
たかが、トースト、されどトースト。
熟年の技が光ります。
 (90296)

 (90304)

ホットコーヒーはマイルドなのにエッジの効いた深いこく。
 (90297)

干渉されないセルフサービスも良いですか、こまめにお冷やを注いで下さり、ちいさなコミニュケーションでココロが温まる、フルサービスの良さを再確認。
日常の営みから暫し離れ、喫茶店で一休み。
普段使いできるカジュアルさも、こちらのお店の魅力なのかもしれません。

珈琲館仙佳 クチコミ情報

珈琲館仙佳 店舗情報

店名:珈琲館仙佳
住所:京都市南区東九条上御霊町60
電話番号:075-672-6678
営業時間:9:00-17:30
定休日:木曜日・日曜日・祝祭日
19 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【保存版】京都駅周辺おすすめモーニング!老舗喫茶~デザイナーズビュッフェまで【厳選8店】

【保存版】京都駅周辺おすすめモーニング!老舗喫茶~デザイナーズビュッフェまで【厳選8店】

おおきに~豆はなどす☆今回は京都駅周辺のおすすめモーニングを集めました。京都駅構内の老舗モーニングから、デザイナーズホテルの人気ビュッフェまで。
【京都モーニング】自家焙煎薫るサイフォン式コーヒー☆地元民で人気の穴場喫茶「珈琲舎 源」

【京都モーニング】自家焙煎薫るサイフォン式コーヒー☆地元民で人気の穴場喫茶「珈琲舎 源」

おおきに~豆はなどす☆今回は西京区桂川西岸の住宅街にある穴場喫茶。ご近所や常連客に絶大な人気。毎日焙煎される薫り高いコーヒーがモーニングセットに。
【京都モーニング】自家焙煎珈琲老舗『アマゾン』2号店オープン!飲み物的玉子サンド必食☆

【京都モーニング】自家焙煎珈琲老舗『アマゾン』2号店オープン!飲み物的玉子サンド必食☆

おおきに~豆はなどす☆今回は左京区百万遍に2024年4月オープン。東山七条の老舗喫茶2号店。モーニングをいただきに伺いました。
【京都モーニング】京都が誇る河原町三条の老舗喫茶☆コーヒー通唸る自家焙煎珈琲「六曜社」

【京都モーニング】京都が誇る河原町三条の老舗喫茶☆コーヒー通唸る自家焙煎珈琲「六曜社」

おおきに~豆はなどす☆今回は中京区河原町三条にある有名老舗喫茶。コーヒー通も唸る美味しさはもとより、喫茶店文化を大切にするお店の雰囲気にも定評あり。
【新店】京都府庁旧本館に究極レトロカフェオープン!前田珈琲「salon de 1904」

【新店】京都府庁旧本館に究極レトロカフェオープン!前田珈琲「salon de 1904」

おおきに~豆はなどす☆今回は上京区、京都府庁旧本館に7月26日オープンの前田珈琲運営カフェ。国の重文指定の歴史的洋館の佇まいを持つ、貴重なレトロカフェ。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

cafequeen cafequeen