2016年2月10日 更新

落柿舎前*景色が何よりのご馳走!「無動庵 Museum李朝 cafe&gallery」で奥嵯峨堪能【散策】

観光客で賑わう渡月橋周辺から少し足を伸ばすと、原風景が広がりのんびりとした空気が流れている奥嵯峨。

その奥嵯峨にギャラリー併設のカフェがあるのをご存知ですか。
目の前の落柿舎の美しい景色に目を奪われ、静かに流れる時間とともにゆっくりお茶を楽しむ…
たまには嵐山の喧騒から離れて、じっくり物思いにふけってみてはいかがでしょうか。

春と秋のみの季節営業

 (9571)

 (9572)

「無動庵」というギャラリーがあります。そこに併設されたカフェはオープンエア。春と秋のシーズンのみの営業なのですが、目の前落柿舎という、とっても贅沢な景色の前でお茶やアルコールがいただけます。
まるで1枚の大きな絵画を見ているかのよう。通り抜ける風が気持よく、何と贅沢なのだろうとうっとり。
 (9574)

 (9575)

 (9576)

紅葉が始まったらさぞ美しいだろうと思わせる素晴らしいお庭には、趣の違う席がいくつもあって、意外にキャパがあります。
シーズンなので観光客の往来が割にあり、落柿舎眺望席(笑)はちょい恥ずかしい感じありますが、この景色独り占めのような優越感がたまりません♡

ギャラリーや器の展示も楽しめます

 (9579)

 (9580)

店内には器などの展示もあり、景色以外にも存分に楽しめます。ミュージアムでは展示もされていますが、別に入館料1,000円が必要です。
 (9582)

抜群のロケーションでいただくカフェメニュー

 (9584)

メニューはソフトドリンクと和菓子、ケーキの他、少しビールもありますが、今回はケーキセットで紅茶を選択。
 (9586)

ほぼ1杯分しかありませんがポットサービスで、しかもクリスタルなポットなのが雰囲気あっていいです。
ケーキは割に大きめカットで食べごたえありました。他に抹茶でいただく和菓子セットもあります。
どちらも1,000円とお値段高めですが、このロケーションに雰囲気なら惜しくない気がします。
 (9588)

時にはこうして通り過ぎていく人力車を眺めながら、穏やかな時間を過ごすのも悪くありませんね。
この秋は12月初旬まで営業予定との事。紅葉が始まるハイシーズンになると混みあうかもしれませんが、渡月橋らへんでは味わえない、ゆったりとした空気や時間に癒されてくださいね。

無動庵 Museum李朝 cafe&gallery への口コミ

無動庵 Museum李朝 cafe&gallery 基本情報

住所
京都市右京区嵯峨小倉山堂ノ前町20-4
アクセス
JR嵯峨野線 嵯峨嵐山駅 徒歩約20分
トロッコ嵐山駅 徒歩約10分
電話番号
075-882-2525
営業期間
春と秋のみ(2015年秋は12月初旬まで営業予定)
営業時間
11:30頃~16:30頃
定休日
月曜日(祝日の際は営業、翌火曜日休み)
24 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【京都バーめぐり】二条城前の魅惑的隠れ家バー!京町家を彩るネオンアート☆「ネオン フォレスト ジジ」

【京都バーめぐり】二条城前の魅惑的隠れ家バー!京町家を彩るネオンアート☆「ネオン フォレスト ジジ」

おおきに~豆はなどす☆今回は二条城前にある京町家リノベーションの隠れ家的バー。闇夜に輝くネオンアートが魅惑的空間。
嵐山特集㊼ 「なか川」 元魚屋さんならではの目利きが光る、穴場的お食事処 【ちらし寿司】

嵐山特集㊼ 「なか川」 元魚屋さんならではの目利きが光る、穴場的お食事処 【ちらし寿司】

お久しぶりの嵐山特集です。ええ、まだ終わってなんかいませんよ!笑 
アリー | 14,196 view
木屋町に隠れる妖艶な中華バル 人気中華の3店舗目「YE CHINA TONGUE」

木屋町に隠れる妖艶な中華バル 人気中華の3店舗目「YE CHINA TONGUE」

四条木屋町南、隠れ家の夜遅めメインの中華バル「YE CHINA TONGUE(イエ チャイナ タン)」でディナーなり。
スイカ小太郎。 | 1,672 view
【厳選5スポット】京都オススメ夏の花『蓮』が美しい寺院☆京都ツウ知る穴場~世界遺産まで

【厳選5スポット】京都オススメ夏の花『蓮』が美しい寺院☆京都ツウ知る穴場~世界遺産まで

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都オススメの夏の花『蓮』が美しいお寺を集めました。嵯峨嵐山の世界遺産から京都ツウ穴場まで。
【京都洋食ランチ】錦市場近くの穴場店!ボリューム満点定食が人気「風景」

【京都洋食ランチ】錦市場近くの穴場店!ボリューム満点定食が人気「風景」

錦市場からすぐ、静かな穴場の定食・居酒屋「風景」で、ボリューム満点の洋食ランチを紹介します。夜は居酒屋スタイルの営業で、仕事帰りに1杯やりたくなります。
ガロン | 24,416 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

さむやん さむやん