2016年2月15日 更新

北野天満宮前 北野の三大名物!ご利益も期待できる一本うどん☆「たわらや」【うどん】

もうご存知の方も多いはず。あのビジュアルインパクトはちょっと他にないですもんね(笑)学業の神様北野天満宮のお膝元。京都北野の三大名物と言われています。

今回はそんな名物メニューが食べられるお店「たわらや」をご紹介します。

かつては参道沿いにあった創業200年以来の味

 (13172)

 (13173)

創業は江戸時代。今の北野天満宮の一の鳥居は昔二の鳥居で、ここも参道沿いだったそうです。戦後一時廃業した時期もありながら、その後復活して現在に至るそうです。店構えから、老舗の雰囲気がよく伝わりますよね。築350~400年だそうです。驚きですね~

茹でるのに1時間!手間ひまかかる一本うどん

 (13176)

店の中には、井戸や器のギャラリーも。
 (13178)

メニューもいろいろ。甘味処としてもよさそう。
 (13180)

そして、こちらがたわらや名物「一本うどん」!!スゴイ(笑)これ、創業当時からあったそうです。もうメニュー名そのまんまです。作るのは大変手間がかかるそうで茹でるのに1時間(汗)でもこれ、2本入ってますじつは。この1本うどん、重さにすると普通のうどん1玉分。なので、持ち上げるとけっこうな重量。食べやすいように半分に切って2本になったんだとか。直径は1センチ以上。うどんというより、モチモチとしたお餅に近い食感。利尻昆布とサバ、カツオ出汁が効いてます。

最近では、ご利益のある食べ物として注目。健康や長寿の願いを込めて「細く長く」と、そばで縁起担いだりしますよね。こちらの一本うどんでは「太く長く」の人生を願って。天神詣でとセットでいただきたいうどんですね。最強の一年になりそうですね!

たわらやへの口コミ

たわらや 基本情報

名称
たわらや
住所
京都府京都市上京区御前通今小路下ル馬喰町918
電話番号
075-463-4974
営業時間
11:00〜16:00(不定休)
定休日
不定休
関連URL
http://www.geocities.jp/tawaraya_udon/
15 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【京都蕎麦】北野天満宮スグの数寄屋造り手打ち!自家菜園『野菜天ざる』必食「すさかべ庵」

【京都蕎麦】北野天満宮スグの数寄屋造り手打ち!自家菜園『野菜天ざる』必食「すさかべ庵」

おおきに~豆はなどす☆今回は上京区、北野天満宮から今出川東沿いの手打ち蕎麦店。数寄屋造りの雰囲気の中、自家菜園の季節の野菜天ぷらと本格手打ち蕎麦をいただけ人気。
【京都の花】学問の神様・菅原道真を象徴する梅見頃☆梅苑『花の庭』も公開中「北野天満宮」

【京都の花】学問の神様・菅原道真を象徴する梅見頃☆梅苑『花の庭』も公開中「北野天満宮」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は上京区北野にある学問の神様・菅原道真を祀る神社。神社ゆかりの花、梅が見頃を迎えています。
人気立ち飲み店「BOND」は生ビール320円、かき揚げタワーも評判!北野天満宮から徒歩圏内

人気立ち飲み店「BOND」は生ビール320円、かき揚げタワーも評判!北野天満宮から徒歩圏内

上京区、千本通りにある人気店の立ち飲み店「BOND」。生ビール320円、「お造り三種盛り」¥630の世界なわけで。北野天満宮からもの徒歩圏内、セットでお邪魔しました。
スイカ小太郎。 | 6,493 view
【ザ☆行列2025】京都・北野天満宮界隈で発見!人気ランチ~アフロ仏像まで4スポット☆

【ザ☆行列2025】京都・北野天満宮界隈で発見!人気ランチ~アフロ仏像まで4スポット☆

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は上京区北野にある学問の神様・北野天満宮周辺で見つけた行列風景。3月14日の様子。
【京都パン】北野天満宮近くで発見、激渋ベーカリー!地元民ご用達「マイスター」

【京都パン】北野天満宮近くで発見、激渋ベーカリー!地元民ご用達「マイスター」

北野天満宮近く、大将軍商店街にたたずむ地元民ご用達の「手作りパン マイスター」。日常使いしたい素朴な美味しさのパンが揃います。
つきはし | 4,195 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪ 豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪