通し営業
「通し営業」に関する記事
【京都駅界隈】自家製京風細うどんが人気の有名店!たぬきうどんバリエーション注目☆「大阪屋」
堀川七条沿いにある、わりと古いうどん屋さん。創業80年で、うどん店としては60年とわりと古いお店。名物京風細うどんが自慢。そして、たぬきうどんのバリエーションが豊富。久々に行ってきました。
唐辛子まみれの衝撃!京都人に70年愛されてきたラーメン店「タンポポ」焼飯もウマイ!
北山通の西の端、紫野にある京都人に70年愛されてきたラーメン店「タンポポ」です。唐辛子が一面にかけられたウマ辛なラーメンはクセになること間違いなし!
”京都唯一”のイスラエルカフェ!ファラフェルは必食*Falafel garden (ファラフェル ガーデン)【出町柳】
今やメジャーになりつつあるヴィーガンというワード。この料理の発祥のイスラエルの本場の味を頂ける評判のファラフェルガーデン。代表的なピタパンサンドはヴィーガンのイメージを払拭するボリュームとさっくりスナック感覚で頂けます。
京都駅で名古屋コーチンを使った極上の親子丼を「鶏 三和(さんわ)」【京都伊勢丹】
京都駅直結、伊勢丹の地下2階にある「鶏 三和(さんわ)です。名古屋コーチンをたくさん使った親子丼は、まさに極上の一杯です。
【京都酒場めぐり】立ち飲みの域を超えたクオリティ!昼もガッツリ呑める☆「柳小路TAKA」
京都イチの繁華街・四条河原町の北西、柳小路にある、昼から立ち飲みができるお店。クオリティ高い料理やレアな日本酒を提供することで、オープン当初から話題となり、今や押しも押されもしない不動の人気店。
※閉店 京都祇園にオープンした餃子専門店!立ち飲みスペースもあり☆「GYOZA8 (ギョウザエイト)」
※閉店しました。 四条大和大路少し下がる、夜営業のお店が立ち並ぶ華やかなエリア。昨年12月オープンの餃子専門店。京都の有名中華料理店の新業態。行ってきました。
【京都ランチめぐり】世界遺産・下鴨神社境内のあったか数量限定小豆粥!新年から神々しいパワーチャージ☆甘味処「さるや」
ロケーション最高。世界遺産の下鴨神社境内、糺の森の中にある甘味処。夏場は絶品かき氷「鴨の氷室の氷」がいただけることで有名。今回、初詣の帰りに立ち寄ると冬場の寒い時期に食べたくなる小豆粥が。食べてきました。
銀閣寺スグの有名店!底冷えの京都で熱々ハフハフと☆京カレーうどん「お多やん」
底冷えの京都で食べたくなる温かいメニューといえば、あんかけ系うどん。さらにあんかけ系の一派であるカレーうどん。京都では冬のあんかけうどんニーズ集中することもあり、意外とカレーうどんの美味しいお店もいろいろあり。そんなお店をめぐるシリーズ。
【京都大衆食堂めぐり】創業明治のレトロな哀愁漂う名物食堂でポッカポカの粕汁うどん!関西人大歓喜☆生そば「常盤」
おおきに~豆はなどす☆昔からある三条、寺町商店街の大衆食堂。創業はなななんと明治11年。見るからにレトロな雰囲気漂うお店で、うどんそばを始め、定食類もあり、しかもどれも割安で庶民派。そんなお店で冬にうれしい粕汁うどんを食べてきました。
こぼれ寿司が名物!職人が握るお手軽寿司店!ランチは780円から「本家さんきゅう 京都二条店 」
二条駅すぐの複合型商業施設 BiVi二条の1階にある寿司店「本家さんきゅう 京都二条店 」です。職人が握る本格寿司がお手軽に頂ける上に、通し営業で使いやすく重宝します。
【京都ランチめぐり】正月明けは癒しの生ゆば丼ランチ!大豆の味がこだまする☆「とうふ処 豆雅傳(とうがでん)」
三条高瀬川西詰めにある豆腐・湯葉料理専門店。いつも人気でこの日もランチ時は満席。タイミングよく入店でき、ウワサの湯葉丼セットを食べてきました。
【京都酒場めぐり】酒場放浪記の吉田類さんも推薦!冬場の〆は粕汁一択!!レトロ酒場「京極スタンド」
新京極商店街にあるレトロな風情が趣ある老舗居酒屋店。通し営業でランチメニューもあり、いつもにぎわう店内。この日はハシゴ酒の2軒目で行ってきました。
【京都女子呑み】裏寺エリアの隠れ家的カフェ!夜は日本酒とアテも楽しめる☆「つなぐ食堂」【四条河原町】
四条河原町の北西界隈の裏寺エリア。夜はディープなお店も立ち並ぶ界隈。人気洋食サラダの店・サンチョの2階にあるちょっと隠れ家的女性店主さんの営むカフェ。夜はお酒中心にアテを楽しめる。
【京都ランチめぐり】来年で創業100年の老舗蕎麦屋!鴨せいろと心温まるサービスでぽっかぽか☆「薮そば」
おおきに~豆はなどす☆今回は堀川通りから高辻通りを西へ。するとただならぬ歴史オーラを感じるお蕎麦屋さん発見。なんでも来年で創業100年なんだとか。ランチに鴨せいろをいただきました。
【京都ランチめぐり】有名和菓子店の京風白味噌雑煮ランチ!ほかほか御赤飯付で美味☆「一乗寺中谷」
一乗寺、詩仙堂近くにある和菓子店。といっても、洋菓子もあり、雑誌やテレビ、京都物産展では必ず登場する有名店。ちょうど観光で冷えた帰り道のランチで立ち寄ってみました。