西京区
「西京区」に関する記事

嵐山・松尾エリアの名店|ランチ限定の親子丼も絶品!名物の水炊きや会席料理も「京料理 とりよね」
嵐山・松尾エリアの名店「京料理とりよね」。名物の鶏の水炊きや会席料理が有名ですが、実はランチ限定で絶品の親子丼も頂けます!行ってきました。

【京都神社めぐり】酒造りの神様で知られる京都最古の神社!新年・亥年の大絵馬も登場☆「松尾大社」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は嵐山の南に位置し、四条通の西端にある京都最古の神社。酒造りの神様としても知られ、すでに新年・亥年の大絵馬も登場。

嵐山の新名所!?めちゃうま”黒いハンバーガー”が人気「CROSS Burger & Beer/Coffee」
どもこんにちは〜西のお店行きまくりのデブ子デラックスです★今回は今年4月「The GrandWest Arashiyama」1階にオープンした「CROSS Burger & Beer/Coffee」を紹介します☆”嵐山バーガー”がおいしいと話題で、SNSでも大人気なので乗っかってきましたよ〜

【京都市場めぐり】朝採れ野菜がどっさりで新鮮!安い!!美味い☆市内最大級の農産物直売所「桂川街道産直ひろば」
桂川にある産直市場。西京区を中心に近郊農家の朝採れの新鮮野菜が種類豊富に並ぶ。

【京都紅葉特集】知る人ぞ知る紅葉の名所|洛西エリアの穴場「浄住寺」
京都市西京区に位置し、苔寺や鈴虫寺、地蔵院「竹の寺」にほど近く、参道の石段を染める紅葉が美しい葉室山浄住寺。秋の特別公開は11月17日(土)~12月2日(日)になります。

【京都朝市】秋の味覚・旬の新鮮野菜がどっさり!洛西の食材庫☆「マルシェ大原野」
洛西の新鮮かつ高品質な農産物や加工品が並ぶ朝市の人気マルシェ。今年で3年目に突入し、第1・第3土曜開催に加え、毎週火曜日も開催。秋の味覚を求めて行ってきました。

【京都古墳めぐり】秋の無料特別公開もあり!石室で古代ロマン体験☆「大枝山古墳群(桂坂古墳の森)」
京都・桂坂ニュータウンにある、京都市指定史跡の古墳群。毎年春と秋に無料で特別公開もあり、古墳石室内部の公開や古代体験も。

【京都温泉めぐり】創業20年目に突入!二つの源泉を持つ天然かけ流し風呂☆桂温泉「仁左衛門の湯」
西京区の桂、国道9号線沿いに立地。天然温泉、冷・温二つの源泉を持ち、かけ流し風呂が楽しめる。今年で創業20年目に突入し、その不動の人気ぶりがうかがえる。入浴してきました。

京都 上桂に佇む人気の江戸前うなぎ料理|山椒を使った白焼きも評判「うなぎ いっせい」
西京区 上桂にあるうなぎ料理の人気店「うなぎ いっせい」でランチなり。関東風のふっくら焼き上げたうなぎとは別にちりめん山椒鰻白焼も人気のご様子。

まろやかな黒胡麻担々麺にハマル!桂の人気四川料理店「瀘川(ろせん)」
桂にある四川料理店「瀘川(ろせん)」でランチ。ほどよい辛さでまろやかな黒胡麻担々麺に美味しい。

老若男女誰でもウェルカム!地元民に愛される上桂の喫茶店「CLOVER(クローバー)」
どもこんにちは〜西のお店行きまくりのデブ子デラックスです★今回は上桂にある喫茶店「CLOVER(クローバー)」を紹介します☆いつも賑わう地元民に愛されるお店で、オムライスを食べてきましたよ〜

【京都朝市】洛西の産直野菜が大人気!さらに開催日増設!!2周年記念品もプレゼント☆「マルシェ大原野」
洛西の新鮮かつ高品質な農産物や加工品が並ぶ朝市の人気マルシェ。今年で2周年を迎え、7月から3年目に突入。それを機に、第1・第3土曜開催に加え、毎週火曜日も開催決定。ますます野菜生活が充実。

【松尾大社近く】ヨーロッパ気分のオシャレモーニングが味わえる「Grand Plie(グランプリエ)」
以前紹介した、松尾大社近くのイタリアンカフェ「グラン プリエ (Grand Plie)」。ランチだけでなくモーニング営業もされていますよ。

ホテル仕込みの本格中華をお手軽に「喜鳥 旬菜中華×京地鶏」@桂 千代原口の巻っす
桂 千代原口の交差点にオープンした「喜鳥 旬菜中華×京地鶏」さんです。シェフはリーガロイヤルで修行され本格的な中華料理がお手軽に頂けます。

和風麺付きの海鮮めし!祇園仕込みの本格派「魚匠 もとき」@樫原の巻っす
西京区の樫原にある隠れ家の海鮮居酒屋さん「魚匠 もとき」でランチ限定のまかない海鮮めしっす。