京都がもっと好きになるメディア

Kyotopi [キョウトピ]  京都情報・観光・旅行・グルメ
  • とっておきの京都ギフト
  • 無料会員登録
  • ログイン
  • Home
  • 花 (page 12)
花

関連するキーワード
京都市 (9,393) 撮影スポット (191) 散策 (690) 左京区 (1,524) 神社仏閣 (500) 季節の花 (58) 癒し (104) 桜 (335) 上京区 (870) 癒しスポット (55) 神社 (294) 撮影 (39) 春 (113) 寺社仏閣 (160) 紫陽花 (59) 東山区 (1,113) 風景 (154) 観光 (380) 寺院 (174) 中京区 (2,169)

「花」に関する記事

【2019京都桜情報】ちょっと足をのばして山科エリアの桜名所の開花をパトロール☆「山科疎水~毘沙門堂」

【2019京都桜情報】ちょっと足をのばして山科エリアの桜名所の開花をパトロール☆「山科疎水~毘沙門堂」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は2019年3月29日時点の桜の様子をパトロール。ちょっと郊外、山科の桜の名所をチェック。
三杯目 J Soup Brothers
【冬の京都ぶらり】季節の花も咲き誇る古都の中心!広大な敷地で市民憩いの場「京都御苑」

【冬の京都ぶらり】季節の花も咲き誇る古都の中心!広大な敷地で市民憩いの場「京都御苑」

古都・京都の中心に位置し、シンボル的存在でもある「京都御苑」。地下鉄でもアクセスできる街中にあるにもかかわらず、四季折々で自然を満喫できる市民憩いの場。季節の花々の開花も。
三杯目 J Soup Brothers
【京都市場めぐり】京都最大級の直売所!旬野菜の品ぞろえ抜群で思わず爆買い☆「ファーマーズマーケットたわわ朝霧」

【京都市場めぐり】京都最大級の直売所!旬野菜の品ぞろえ抜群で思わず爆買い☆「ファーマーズマーケットたわわ朝霧」

国道9号線、亀岡にある大型産直市場。今が旬の冬野菜が並び、しかもどれも高品質。思わず爆買いしてしまう品ぞろえ。行ってきました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都嵐山】天下一の観光スポットを悠々自適に朝活攻め!初夏の紫陽花も☆「渡月橋」

【京都嵐山】天下一の観光スポットを悠々自適に朝活攻め!初夏の紫陽花も☆「渡月橋」

京都随一の観光スポット・嵐山。その嵐山の中でもシンボリックなスポットでもある渡月橋。人気スポットでいつも観光客でにぎわっているが、早朝ならいつもとは違う渡月橋を堪能できます。
三杯目 J Soup Brothers
【京都お寺めぐり】『そうだ京都行こう』CMで一躍メジャースポットに!睡蓮満開まさに見頃☆「勧修寺」

【京都お寺めぐり】『そうだ京都行こう』CMで一躍メジャースポットに!睡蓮満開まさに見頃☆「勧修寺」

山科にあるお寺。これまでわりと穴場だったのが、今年JR東海『そうだ京都行こう』のCMで桜の名所として一躍有名に。そして、現在は花菖蒲や睡蓮が見頃。行ってきました。
三杯目 J Soup Brothers
【京都季節の花】花菖蒲満開!無料で見れます!!南禅寺界隈の数寄屋造りの別邸「野村碧雲荘」

【京都季節の花】花菖蒲満開!無料で見れます!!南禅寺界隈の数寄屋造りの別邸「野村碧雲荘」

すでに満開。数寄屋造りに映える色とりどりの花菖蒲。日本の実業家である二代目野村徳七(のむらとくしち)が建てた南禅寺界隈の別荘「野村碧雲荘」
三杯目 J Soup Brothers
【京都お寺めぐり】新緑が眩しい水路閣!X JAPAN・YOSHIKIの意外なイベント会場に☆「南禅寺」

【京都お寺めぐり】新緑が眩しい水路閣!X JAPAN・YOSHIKIの意外なイベント会場に☆「南禅寺」

新緑真っ盛り。岡崎にある京都観光人気スポット・南禅寺。境内の木々の伊吹を感じるパワースポットでもありますが、普段坐禅会が行われる龍淵閣では意外なイベント開催。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都名水めぐり】陰陽師安倍晴明ゆかりの神社に湧く聖水!茶人・千利休も愛した名水☆「晴明神社」

【京都名水めぐり】陰陽師安倍晴明ゆかりの神社に湧く聖水!茶人・千利休も愛した名水☆「晴明神社」

堀川一条上ル、陰陽師ですっかりおなじみの安倍晴明を祀る神社。境内には茶人・千利休も使い、豊臣秀吉に振る舞った最後のお茶はこの名水で淹れられたとされる『晴明井』もあり。
三杯目 J Soup Brothers
【京都寺めぐり】東山の新緑シーズン到来!季節の花も咲き乱れる穴場的空間☆鹿ケ谷「法然院」

【京都寺めぐり】東山の新緑シーズン到来!季節の花も咲き乱れる穴場的空間☆鹿ケ谷「法然院」

左京区、鹿ヶ谷にある法然院。京都のお寺の中では穴場的存在。ひっそりと参拝客も比較的少なく、より自然を感じる癒やし空間。今年は新緑シーズンも早め。行ってきました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【2018京都桜パトロール】まだまだ見頃の遅咲き桜も!穴場的桜の名所“西陣の聖天さん”☆「雨宝院」

【2018京都桜パトロール】まだまだ見頃の遅咲き桜も!穴場的桜の名所“西陣の聖天さん”☆「雨宝院」

西陣エリアにあるこじんまりとしたお寺。境内にはいろいろな珍しい品種の桜もあり、早咲きから遅咲きまで長い期間桜を楽しめることでも知られている桜の名所。
三杯目 J Soup Brothers
【京都桜パトロール】人気観光スポット最終章!桜の見頃終盤☆すでに新緑の季節の兆し☆「南禅寺」

【京都桜パトロール】人気観光スポット最終章!桜の見頃終盤☆すでに新緑の季節の兆し☆「南禅寺」

全国的にシーズンが例年より前倒しだった今年の桜。もうほぼほぼ終盤ではありますが、人気観光スポット南禅寺の今の様子をパトロール。すでに新緑の季節へと移行。
三杯目 J Soup Brothers
【京都の花】梅の名所・北野天満宮もそろそろ見頃終盤!北野おどりも間もなく開演☆

【京都の花】梅の名所・北野天満宮もそろそろ見頃終盤!北野おどりも間もなく開演☆

京都屈指の梅の名所・北野天満宮。境内にある「梅苑」夜のライトアップも今週末で最終となり、少し散り始め。梅の見頃は終盤を迎えようとしていますが、北野の春の風物詩・上七軒「北野おどり」はもう間もなく開演。
三杯目 J Soup Brothers
【京都の花前線】梅林がまさに見頃!行楽弁当持参で鑑賞できる市民憩いの場☆「京都御苑」

【京都の花前線】梅林がまさに見頃!行楽弁当持参で鑑賞できる市民憩いの場☆「京都御苑」

京都市内の中心に位置する、四季折々で地元民はもちろんのこと観光客にもなじみ深い京都御苑。その敷地内にある梅林がまさに見頃。レジャーシートを敷き行楽弁当を楽しむ人も。行ってきました。
三杯目 J Soup Brothers
【京都寺めぐり】季節の絵柄が名物の白砂壇は早春の風景!椿も艶やか☆鹿ケ谷「法然院」

【京都寺めぐり】季節の絵柄が名物の白砂壇は早春の風景!椿も艶やか☆鹿ケ谷「法然院」

京都鹿ケ谷にあるとても静かな立地のお寺。観光客も比較的少なく、とくに朝は東山の澄んだ空気が漂い、癒される空間。その早春の風景をご紹介します。
三杯目 J Soup Brothers
【京都の花】日本最初の小学校跡の一角の寒桜!オフィス街の癒やしスポット「御池桜」

【京都の花】日本最初の小学校跡の一角の寒桜!オフィス街の癒やしスポット「御池桜」

ビルが立ち並ぶ御池通。京都御池中学すぐ脇に、12月ごろから開花する早咲きの「御池桜」。ソメイヨシノの開花はまだまだですが、こちらの御池桜はこの寒空の中五分咲き。
三杯目 J Soup Brothers
203 件
  • …
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14

カテゴリー一覧

観光・まち・人
神社・仏閣
イベント・祭り
施設・公園
カフェ・喫茶・茶寮
ベーカリー
スイーツ・和菓子
ラーメン・つけ麺
食堂・どんぶり・麺類
和食・割烹・寿司
焼肉・肉料理・鶏料理
バー・パブ
レストラン・洋食
居酒屋・中華・グルメ全般
お買い物・ショップ
ニュース
レジャー・体験・見学
泊まる
有名店の料理動画
お取り寄せグルメ

エリア

人気エリアから探す
祇園・東山・岡崎
三条
四条
烏丸周辺
河原町周辺
京都駅
一乗寺
嵯峨野・嵐山
伏見桃山
松井山手
貴船・鞍馬
北山
西陣・北野
宇治
四条大宮
西院・桂
     
地域から探す
京丹後
中丹
南丹
京都市
右京区
東山区
左京区
山科区
北区
南区
伏見区
下京区
西京区
中京区
上京区
山城
木津川市
八幡市
長岡京市
宇治市

Kyotopiについて

  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ライター募集
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 京都グルメのギフト
Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ | 【Kyotopi [キョウトピ] 】とは、「京都がもっと ” 好き ” になる。」をコンセプトにメジャーからマニアックなスポットまで京都情報を網羅してお届けします。 「行きたい」「美味しい」「懐かしい」など、京都の魅力がすべて詰まった京都情報サイト・おでかけメディアです。
Copyright © Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ