京都がもっと好きになるメディア

Kyotopi [キョウトピ]  京都情報・観光・旅行・グルメ
  • とっておきの京都ギフト
  • 無料会員登録
  • ログイン
  • Home
  • 神社仏閣 (page 26)
神社仏閣

関連するキーワード
京都市 (9,480) 神社 (297) 散策 (696) お寺 (207) 寺院 (178) 寺社仏閣 (166) 左京区 (1,533) ぶらり (389) 紅葉 (409) 東山区 (1,119) 観光 (382) 穴場 (371) 御朱印 (147) 上京区 (877) 桜 (335) 花 (206) 中京区 (2,184) おみくじ (63) パワースポット (126) 京都府 (313)

「神社仏閣」に関する記事

【京都お寺めぐり】紫式部邸宅跡!そして源氏物語執筆の地☆豊臣秀吉の築いた御土居も残る「廬山寺(ろざんじ)」

【京都お寺めぐり】紫式部邸宅跡!そして源氏物語執筆の地☆豊臣秀吉の築いた御土居も残る「廬山寺(ろざんじ)」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都御所、東側の清和院御門スグの場所にあるお寺。女性作家・紫式部の邸宅址でもあり、日本文学の最高峰・源氏物語を執筆した場所でもあるお寺。
三杯目 J Soup Brothers
【京都神社めぐり】哲学の道スグの山野草彩る『ねずみの社』!カワイイ狛ねずみ必見☆「大豊神社」

【京都神社めぐり】哲学の道スグの山野草彩る『ねずみの社』!カワイイ狛ねずみ必見☆「大豊神社」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は南禅寺、鹿ケ谷一体の氏神様。東山三十六峰をバックに四季折々で季節の山野草を楽しめる神社。別名『ねずみの社』とも言われ、全国唯一の狛ねずみがある神社。
三杯目 J Soup Brothers
【京都お寺めぐり】六地蔵めぐりの一つ!山陰街道を守護する桂地蔵を祀る☆「地蔵寺」

【京都お寺めぐり】六地蔵めぐりの一つ!山陰街道を守護する桂地蔵を祀る☆「地蔵寺」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は桂離宮にもほど近い場所にあるお寺。かつての京と丹波を結ぶ山陰街道口にある『桂地蔵』を祀る。
三杯目 J Soup Brothers
【都七福神めぐり】京都発祥で日本最古の巡拝!京の名峰に囲まれた大黒さま☆3寺社め「松ヶ崎大黒天」

【都七福神めぐり】京都発祥で日本最古の巡拝!京の名峰に囲まれた大黒さま☆3寺社め「松ヶ崎大黒天」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は全国には数多くの七福神めぐりがある中、京都発祥で日本最古の『都七福神めぐり』。新春に七福神を巡拝することで、ご利益もひとしおというもの。今回は3寺社め。五山送り火でもおなじみの名峰に囲まれた立地。
三杯目 J Soup Brothers
【京都初詣めぐり】紅葉時期より長蛇の列?境内では甘酒のお接待も☆「毘沙門堂門跡」

【京都初詣めぐり】紅葉時期より長蛇の列?境内では甘酒のお接待も☆「毘沙門堂門跡」

明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします!三杯目JSoupBrothersです☆新年1本目、初詣めぐり。今回は紅葉の名所としても知られる山科毘沙門堂へ。紅葉シーズンに勝るとも劣らない参拝者の長蛇の列でした。
三杯目 J Soup Brothers
【保存版】京都オススメのインスタ映えする神社仏閣!カラフルな御守から無数のお札まで☆【厳選6スポット】

【保存版】京都オススメのインスタ映えする神社仏閣!カラフルな御守から無数のお札まで☆【厳選6スポット】

京都オススメのインスタ映えする神社仏閣スポットを集めてみました。画像を彩るカラフルな御守から闇を感じる無数のお札まで。
三杯目 J Soup Brothers
【京都お寺めぐり】にぎやかな祇園四条通の穴場寺!目にまつわる霊験あり☆「仲源寺」

【京都お寺めぐり】にぎやかな祇園四条通の穴場寺!目にまつわる霊験あり☆「仲源寺」

華やかな祇園四条通の商店街にある穴場的お寺。眼病にまつわる霊験あり。かつては鴨川の氾濫を鎮める地蔵尊も安置。
三杯目 J Soup Brothers
【そうだ京都行こう】今秋はココ!紅葉シーズン直前徹底解剖☆JR東海全面推しスポット「一休寺」

【そうだ京都行こう】今秋はココ!紅葉シーズン直前徹底解剖☆JR東海全面推しスポット「一休寺」

京田辺にあるとんちで有名な一休禅師ゆかりのお寺。今秋のJR東海『そうだ京都行こう』の全面推し紅葉スポットになった名所。過去の様子と共に、その魅力を徹底解剖。
三杯目 J Soup Brothers
【京都お寺めぐり】白砂壇は早くも紅葉の装い!台風被害の爪痕も垣間見え☆鹿ケ谷「法然院」

【京都お寺めぐり】白砂壇は早くも紅葉の装い!台風被害の爪痕も垣間見え☆鹿ケ谷「法然院」

左京区鹿ケ谷にある人気のお寺。境内の白砂壇は早くも紅葉先取りの様相。台風21号の被害もまだ垣間見えつつ、徐々に秋の気配。
三杯目 J Soup Brothers
【2018最新】リアルな京都紅葉情報!台風一過で秋加速!!京都屈指の紅葉名所「永観堂」

【2018最新】リアルな京都紅葉情報!台風一過で秋加速!!京都屈指の紅葉名所「永観堂」

「もみじの永観堂」と謳われるほど、京都屈指の紅葉スポット。先週の台風21号の影響はないかとパトロール。若干紅葉も始まり、秋の気配も感じる現在の様子をレポート。
三杯目 J Soup Brothers
【京都寺めぐり】静寂の緑に包まれた侘び寂び感!少しずつ秋の気配の境内☆鹿ケ谷「法然院」

【京都寺めぐり】静寂の緑に包まれた侘び寂び感!少しずつ秋の気配の境内☆鹿ケ谷「法然院」

京都鹿ヶ谷にあるひっそりとした雰囲気が人気のお寺。東山連山の裾野の緑豊かな境内には文豪・谷崎潤一郎のお墓と、季節に応じて絵柄が変わる白砂壇が見所。静かに時を過ごしたい観光客に人気のスポット。
三杯目 J Soup Brothers
【京都お寺めぐり】毎年恒例の早朝・暁天講座!ブラタモリ人気ナビゲーター登場や朝粥のお接待も☆「智積院」

【京都お寺めぐり】毎年恒例の早朝・暁天講座!ブラタモリ人気ナビゲーター登場や朝粥のお接待も☆「智積院」

夏の風物詩、京都のお寺で早朝から僧侶や有名人の貴重なお話が聞ける暁天講座。お寺によっては素麺や朝粥も無料で振る舞われたり、普段有料拝観の境内を無料開放していたり。今回は智積院へ。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都お寺ぶらり】真夏の観光は早朝に!涼やかな水路閣が吉◎石川五右衛門の三門でもおなじみ「南禅寺」

【京都お寺ぶらり】真夏の観光は早朝に!涼やかな水路閣が吉◎石川五右衛門の三門でもおなじみ「南禅寺」

猛暑続きの京都で涼やかな時間帯、早朝を選んで朝活。岡崎の人気観光スポット南禅寺へ。ぶらり散策して、夏らしい風景を堪能してきました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都嵐山】毎年恒例の朝活イベント!世界遺産で絶品素麺もいただける無料坐禅会☆「天龍寺」

【京都嵐山】毎年恒例の朝活イベント!世界遺産で絶品素麺もいただける無料坐禅会☆「天龍寺」

毎年恒例、嵯峨嵐山にある世界遺産・天龍寺にて早朝坐禅会。とりわけ、7月最終週の土日はお寺の住職がつくる絶品素麺も頂けるビッグチャンス。しかも無料。過去の様子もまじえてご紹介します。
三杯目 J Soup Brothers
【京都寺めぐり】文豪・谷崎潤一郎眠る墓には命日参拝☆緑に包まれた白砂壇は珍客の気配「法然院」

【京都寺めぐり】文豪・谷崎潤一郎眠る墓には命日参拝☆緑に包まれた白砂壇は珍客の気配「法然院」

京都鹿ヶ谷にあるひっそりとした雰囲気が人気のお寺。境内には文豪・谷崎潤一郎のお墓もあり、7月30日は谷崎の命日。白砂壇には珍客が訪れた気配も。
三杯目 J Soup Brothers
506 件
  • …
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • …

カテゴリー一覧

観光・まち・人
神社・仏閣
イベント・祭り
施設・公園
カフェ・喫茶・茶寮
ベーカリー
スイーツ・和菓子
ラーメン・つけ麺
食堂・どんぶり・麺類
和食・割烹・寿司
焼肉・肉料理・鶏料理
バー・パブ
レストラン・洋食
居酒屋・中華・グルメ全般
お買い物・ショップ
ニュース
レジャー・体験・見学
泊まる
有名店の料理動画
お取り寄せグルメ

エリア

人気エリアから探す
祇園・東山・岡崎
三条
四条
烏丸周辺
河原町周辺
京都駅
一乗寺
嵯峨野・嵐山
伏見桃山
松井山手
貴船・鞍馬
北山
西陣・北野
宇治
四条大宮
西院・桂
     
地域から探す
京丹後
中丹
南丹
京都市
右京区
東山区
左京区
山科区
北区
南区
伏見区
下京区
西京区
中京区
上京区
山城
木津川市
八幡市
長岡京市
宇治市

Kyotopiについて

  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ライター募集
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 京都グルメのギフト
Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ | 【Kyotopi [キョウトピ] 】とは、「京都がもっと ” 好き ” になる。」をコンセプトにメジャーからマニアックなスポットまで京都情報を網羅してお届けします。 「行きたい」「美味しい」「懐かしい」など、京都の魅力がすべて詰まった京都情報サイト・おでかけメディアです。
Copyright © Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ