洋食
「洋食」に関する記事

存在感は規格外の横綱オムライス!京大生ご用達『カフェコレクション』【京都大学前】
ボリュームメニューが目白押しの京都の学生街エリアのカフェ事情。森見登美彦の作品にも登場するマニアには知られた通のカフェ。手書きメニューはさらりと涼しい顔。一輪挿しの薔薇を愛でつつ、メガサイズオムライスを食す昼下がり。

【京都ランチめぐり】コスパいいランチが大人気!インテリアセンスも抜群☆「イタリア食堂ガロッパーレ」
鞍馬口通りにある、一見何のお店だかわからないセンスいいオサレ店舗のイタリアン。ちょうどランチ時で行ってみたら、コスパいい満足ランチ。

※閉店 大満足の卵 IN 卵★小粋な技ありオムライス『京都オムライス ルフ』【先斗町】
※閉店しました。 みんな大好きな洋食といえばオムライス。各種メディアでも有名な先斗町の細路地オムライス店。店名を冠した『ルフオムライス』はダブル卵の技ありオムライスでした。

京都の人気オムライス店|旨辛やみつき!インディアンオムライス*くるみ【新京極】
繁華街の入り口の地下にて繰り広げられるやみつきB級グルメの舞踏会。ゴロゴロ具材にほんのりスパイシーなインディアンオムライス、瑞々しいてんこ盛りサラダは寺町界隈のB級グルメの代表格「くるみ」です。

祇園のランドマーク!パリパリクロワッサンモーニング「レストラン菊水」【祇園四条】
京都の象徴ともいえる伝統的なカフェレストラン。
サクフワクロワッサンにとろとろスクランブルエッグと鮮やかなハイカラモーニングを頂きました。

新店で肉肉しいハンバーグランチ!「陽食屋3 TRE」 @ 三条会商店街近くの巻っす
堀川三条から三条会商店街に入って1筋目、2018年3月にオープンした新店の洋食店「陽食屋3 TRE」で、洋食ランチっす。

【京都ランチ】オフィス街の人気喫茶店のボリューミーハンバーグ弁当!通し営業が◎「キャンティ」
京都烏丸御池の有名な老舗の喫茶店。昼時にはこの界隈で働くビジネスマンの強い味方。洋食メニューには特に定評があり、とくに弁当類が充実。ランチタイム過ぎた昼下がりに行ってきました。

絶品ハンバーグがたまらん!東山二条のこだわりが詰まった洋食店「イノツチ」
東山二条、建て替え中のイオンすぐ隣にあるこだわりが詰まった洋食店「イノツチ」。絶品のハンバーグランチをご紹介します。岡崎や京阪三条からも徒歩圏内です。

"平日限定" のサービスランチ★「パリ21区」【河原町カフェ】
新京極の老舗カフェレストラン。夕方5時まで頂けるランチと肩肘張らないカジュアルな居心地。パスタの美味しさはさすが、ブラッスリー。

関西最大級!圧巻のショーケース★大丸京都店の異空間★「大丸ファミリー食堂」
すっかり廃れてしまった大食堂。日本最大級と言われる圧巻のショーケースと135席の大箱飲食スペース。食券を購入し万博世代のに再体験。

【保存版】京都オススメの老舗洋食店!老若男女が大歓喜するレトログルメ☆【厳選8店】
おおきに~豆はなどす☆和食のイメージが強い京都ですが、意外と洋食店が多いことに驚かれる方も多いのでは?古い洋食店だと創業明治というところもあり、昔から京都人に愛されてきた洋食。今回は京都オススメの老舗洋食店をまとめました。

ふわふわオムライスの決定版!京都で食べるならこの8店【まとめ】
黄金色に輝くふわふわ玉子に包まれたオムライスは、老若男女を問わず人気のメニュー。昔ながらのオムライスから洋食店の隠れメニューまで!オムライスが美味しい7店をご紹介します。

【京都ランチ】創業60年の王道洋食ハンバーグ&エビフライ!「グリル生研会館」
下鴨神社のほど近く。下鴨本通り沿いにある老舗の域の洋食店。レトロな雰囲気と王道洋食メニューのランチは以前より味もグレイドアップしてますます人気店に。久々に行ってきました。

中でもど迫力☆行列必至!人気老舗洋食のスペシャリテオムライス『グリル小宝』【岡崎】
巷で話題のグリル小宝=オムライスと言われるほどのスペシャリテ。怒涛の気合いで挑むはフードファイター一歩手前の中サイズ。ミドルでもデラックスなボリュームです。

知らなきゃ損!出来立て洋食におトクすぎるおばんざいビュッフェ*フォレスト【ゼスト御池】
ゼスト御池一角にひっそりと佇む洋食と喫茶の店。お気に入りのプレートと素朴な味わいが魅力のおばんざいが食べ放題だなんて破格すぎます。