手づくり
「手づくり」に関する記事
【京都発酵】京風雑煮に必須の限定手づくりの白味噌が絶品☆西陣の味噌蔵老舗「加藤みそ」
発酵で健康!京都発酵食品部です☆今回は上京区西陣にある4代続く老舗の味噌蔵。お正月用の冬季限定の手づくり白味噌を求めて行ってきました。
【工場直売所】京都産高級ハム・ソーセージの直売所を発見!月末3日間限定の一般販売
南区上鳥羽にある京都のブランド豚『京都ぽーく』を使った高級ハムやウインナーの製造を行う「農業法人京都特産ぽーく」。卸がメインなんですが、月末の3日間だけ一般向けに直売所を開催されます!
京都大文字山麓の知る人ぞ知る創業100年の裏方豆腐店「東山とうふ西初」
おおきに~豆はなどす☆今回は左京区、大文字山麓、銀閣寺や哲学の道にもほど近い場所にある業務用京豆腐店。有名料亭や旅館にも愛用される手づくりの美味しさ。
【京都テイクアウト】京都駅の地元民が愛す名物手づくりおにぎり「食品専門館ハーベス」
おおきに~豆はなどす☆今回は下京区、京都の玄関口京都駅構内にある食品スーパー。その中で販売する名物の手づくりおにぎりは地元民に愛される逸品。
【京都甘味めぐり】手づくりあんみつといえばココ!滋味深い素材の美味しさ「みつばち」
おおきに~豆はなどす☆今回は上京区河原町今出川下がった場所にある甘味処。夏はかき氷でも人気店だが、看板メニューであるあんみつは手づくりで絶品。
オーガニックをより身近に☆毎日マルシェという提案☆「mercado.(メルカド)」オープン【元田中】
左京区茶山にある元美術学校の建物「the SITE」に、毎日マルシェをコンセプトとしたお店が10/15オープンしました☆オーガニック野菜や、自然食品など、つくり手の想いの詰まった商品が並びます☆
【京都豆腐めぐり】京都イチの歴史ある老舗京豆腐店!洛中名水使用とおくどさんで手づくり幻製法☆「入山とうふ店」
京都府庁スグの場所にある、京豆腐の老舗。昔ながらの豆腐店の風情を残し、さらに昔ながらの手づくり製法にこだわった幻的お店。
「旅のマーケット」今度は特別編☆テーマは「ものづくりの世界」☆8/12開催【元田中】
コーヒーだけにとどまらず、アート・クラフト・フードのあらゆる分野で新しい流れを発信する「旅のマーケット」も4回目☆今度はこだわりの「ものづくり」にフォーカス☆
【嵯峨嵐山カフェ】日曜日だけのお楽しみ♪手づくりの優しさがうれしいおうちカフェ「cafe chiko(カフェチコ)」
JR嵯峨嵐山駅から徒歩5分ほどの住宅街にあるおうちカフェ「cafe chiko(カフェチコ)」。日曜日のみ営業ですが、地元ではご近所さんを中心に憩いの場として重宝されています。親子で手づくりを大事に営まれているこちらをご紹介いたします。
【京都発酵めぐり】創業170年の老舗の白味噌!手間暇かかった伝統の手づくり製法「御幸町関東屋」【御所南】
京都御所南にある、創業170年の歴史を持つ老舗味噌店。昔ならがの手づくりの伝統の味がこちらの自慢。中でもこの時期の白味噌はこちらの看板商品。行ってきました。
【太秦天神川】月3日だけのお楽しみ♪優しい焼菓子がおいしい「のんびりなおやつ sunny sunny(サニーサニー)」【次回 12/10】
2007年より知恩寺や上賀茂の手づくり市で手づくりおやつを販売されている「のんびりなおやつ sunny sunny」。今年10周年ですが現在は育児中で手作り市はお休みされていて、毎月3日間だけ営業されている工房にお邪魔してきました。
ワイヤーオブジェが手づくり市で人気「マチャップ文具店」カフェ「polyphony(ポリフォニー)」で作品展開催中【10/28まで】
「マチャップ文具店」というお店をご存知ですか?「文具店」とあるので文房具を売ってる店?と思いきやそうではなく、身近な日用品をワイヤーで表現し作品にされている、作家足立さんの屋号。手作り市以外で店舗は持たれていませんが、10/28まで壬生のカフェ「polyphony(ポリフォニー)」で作品展が開催されていますよ。
【京都パンめぐり】強烈な辛味ブラックペッパー付ぎっしぎしに詰まったベーコンパン必食☆「マリーフランス」【今出川】
わりと古めのパン屋さん。昭和59年創業。今出川通りに今も変わらない雰囲気。昔ここに来たら必ず買って食べた驚きのベーコンぎっしり詰まったパンを求めて久々に訪問。
京都手芸女子なら知らない人はいない老舗店!生地も豊富なバリエーション☆「ノムラテーラー」【四条寺町】
私もかつてお世話になりました(笑)服飾、手芸用品のことならおまかせ。京都イチの老舗有名店。豊富な品ぞろえは今も健在。久々にお店をのぞいてみました。
【京都御所西】醤油ラスクはお土産にも最適!洛中唯一の手仕事老舗醤油店「澤井醤油本店」
京都観光に遠方からやってきた友人と一緒に御所西にある創業明治12年の本醸造醤油店へ。京都の有名料亭、料理人も愛用する本格醤油、リピートしてまた買っちゃいました。