定食
「定食」に関する記事

関西一とも評される嵐山にたたずむ鰻料理の名店「うなぎ屋 廣川」
関西随一の観光地、嵐山に、同じく関西随一のうなぎとも評される鰻料理の名店「うなぎ屋 廣川」。創業50年を超える、ミシュランの星も獲得した人気店です。

【京都純喫茶めぐり】教会風ヨーロピアンレトロが素敵すぎる憩いの老舗で魅惑のナポリタン☆「フルール」
おおきに〜豆はなどす☆長岡京市にある純喫茶。創業40年以上の老舗オーラが店構えから漂う。ランチメニューも定食などあるが、喫茶店のド定番メニューであるナポリタンを食べてきました。

【二条城前】名物カレーもいいけど定食もオススメ!「喫茶チロル」でさばの塩焼き定食いただきます!
レトロ喫茶店の代表、二条城近くにある喫茶チロル。どーんとおっきな器に盛られたカツカレーも大好きなんですが、お昼の時間はお得な定食もあるんです!

※閉店 中華メニューが美味しい定食屋!伏見桃山「定食堂 知屋」
※閉店しました。 京阪伏見桃山駅・近鉄桃山御陵駅から徒歩3分ほど、京町通の「定食堂 知屋」なり。2017年末頃開店のニューカマー。

【京都大衆食堂めぐり】創業明治のレトロな哀愁漂う名物食堂でポッカポカの粕汁うどん!関西人大歓喜☆生そば「常盤」
おおきに~豆はなどす☆昔からある三条、寺町商店街の大衆食堂。創業はなななんと明治11年。見るからにレトロな雰囲気漂うお店で、うどんそばを始め、定食類もあり、しかもどれも割安で庶民派。そんなお店で冬にうれしい粕汁うどんを食べてきました。

京都タワー隣でお手軽海鮮・和食ランチ!穴場で使いやすい「一瞬(いちしゅん)」
京都の玄関口、京都駅周辺で手軽に使えて、美味しい海鮮ランチがいただける和食店「一瞬(いちしゅん)」をご紹介します。京都タワーの隣にありますが、ゆっくりとお食事が頂ける隠れ家的なお店です。

【北野白梅町】学生御用達カフェ「cafe & kitchen 松吉」ランチもカフェも夜ごはんもめちゃ旨♡
北野白梅町・洛星高校近くの「cafe & kitchen 松吉」。ランチはじめ夜定食やスイーツも充実していて、夜も学生中心に大賑わい。今回は夜定食を利用しましたのでご紹介いたします。

【京都洋食めぐり】冬場の名物メニューカキフライはボリューム満点!地元密着のデイリー洋食「おおさかや」
やっと行けました(笑)千本北大路にある地元密着型の洋食店。とくに冬場のカキフライはこちらの名物メニュー。SNSでもよく話題にのぼる人気店。

トンカツ定食が600円!京都学生ご用達の食堂「ハイライト食堂 衣笠店」
京都の大学に大学生にとって第2の食堂といっても過言ではない「ハイライト食堂」。今回は立命館大学近くにある衣笠店に行ってきました。

【京都酒場めぐり】酒場放浪記の吉田類さんも推薦!冬場の〆は粕汁一択!!レトロ酒場「京極スタンド」
新京極商店街にあるレトロな風情が趣ある老舗居酒屋店。通し営業でランチメニューもあり、いつもにぎわう店内。この日はハシゴ酒の2軒目で行ってきました。

京都市内で数少ない「鶏のもも焼き」が食べられる!あぁ青春の「天下一品 九条店」【こってり度高め♡】
京都人のソウルフード天下一品。とりわけ総本店が人気ですが、ラーメン屋なのに「鶏のもも焼き」が食べられる店舗があるのをご存知ですか?個人的若かりし頃の思い出深い九条店で「鶏のもも焼き定食」を食べてきました〜

【京都大学スグ】底冷えの京都で熱々あんかけ湯葉丼!昔から関西エリアにある餅系食堂☆「大力餅」
百万遍、京都大学近くにある、昔からある昭和風情のうどんそば一式の大衆食堂。たまたま前を通りかかってメニュー見るとあんかけ湯葉丼が。寒い日だったんですかさず入店。

”王将の餃子”を昇華させた京都向日市にある町の愛され中華「一来一来(いきいき)」
向日市にある町の中華料理店「餃子の一来一来(いきいき)」。王将の流れを汲む中華料理店ですが、その味を昇華させた絶品の餃子がうまいと評判のお店です。激辛商店街にも加盟していて強烈なうま辛メニューも評判ですよ。

創業50余年!年季の入った町中華「珉珉(みんみん) 山科店」@山科駅前の巻っす
最近すっかりキレイになった山科駅前でひときわ老舗感を醸し出す外観の「珉珉 山科店」で餃子ランチっす。

京都・桂で美味しい讃岐うどん!愛される地元の名店「自家製うどん つるめん」
阪急桂駅の東口からすぐのところにある、地元の愛されうどん店「自家製うどん つるめん」。ツヤツヤでツルツルのうどんが絶品!定食メニューあり、評判です!