喫茶店
「喫茶店」に関する記事

”癖になる喫茶店カレー” 変わらぬ美味しさ、外せない定番カツカレー「喫茶チロル」【二条城】
赤と黒のクラシカルレトロな佇まいが皆んなを引き付けてならない古き良き喫茶店。素朴でありながら、受け継がれた特製カレーのレシピにもとづいた特製カレーは家庭では再現できかねる代物です。

【京都老舗喫茶】ノスタルジックで温故知新*「静香(しずか)」【西陣】
昨年外装とメニューをリニューアルしさらにパワーアップした西陣エリアの昭和喫茶店。ノスタルジックな雰囲気はそのままに、そのくつろぎは温故知新。

【京都グルメサンド巡り】満足保証、弾けるボリュームサンドウィッチ「ベリーベリーカフェ北白川店」【一乗寺】
京都のアメリカンカフェの先駆け的存在の「ベリーベリーカフェ」、長居必至のまったりリゾート空間にボリュームフード、肉汁がじわっ、美味しさをぎゅっと凝縮したグルメサンドは必食です。

【京都おすすめ甘味処】美味しさ爆発・デラックスパンケーキ「梅香堂(ばいこうどう)」【東福寺】
惜しみなくもられた小豆に濃厚なアイスクリームがてんこ盛り。この貫禄あるルックスは向かう所敵なしの最強和風パンケーキ♪.

これでワンコイン!?栄養満点活力モーニング『Coffeeclub 高木屋』(たかぎや)【蹴上】
東山エリア、ウェスティンホテルサイドの老舗喫茶店。流暢に英語を操るマスターが提供する、香り高いサイフォンコーヒーと美味しさはなまる級のボリュームモーニング。

”老舗紅茶専門店”カジュアルに世界の紅茶を召し上がれ「喫茶デリカ」【京都大丸スグ】
大丸サイドのビル二階にひっそりと存在を留める「デリカ」朝から晩までカジュアルに使いこなせるディリーユースしたい紅茶専門店をご紹介。

『トレンド最前線』まるでシルクのような滑らかラテ「イカリヤ コーヒー キョウト(IKARIYA COFFEE KYOTO)」 【河原町カフェ】
一月に華々しくオープンしたいかりやグループの自家焙煎珈琲店。みんながみんな集う今最も熱い話題のカフェ、充実して行く近状をご報告。

甘味にお醤油★あられの匠の伝統美パフェ菓匠「京町家茶房 宗禅(そうぜん)」【西陣】
西陣パフェ『ひとえふたえ』と西陣を冠した独創的な傑作パフェ。生クリームにお醤油なんて蛇道、そんな既成概念を覆す至福の味わい、15層のハーモニーが織り成す、究極の奥深い多重奏スイーツ。

”鍵を開ければ異空間”知る人ぞ知る、ショコラと天使の秘密の小部屋☆「エンジェルライブラリー」【祇園カフェ】
川端通りにあるチョコレートショップ。『カカオマーケットバイマリベル』こちらの地下に『エンジェルライブラリー』という天使の勉強部屋があるってしっていますか?キーをもらいわくわく、ショコラタイムへご招待。

えっ、あのカフェも?『感慨無量』過去1年に閉店された市内の人気カフェ*プレイバック5選【まとめ記事】
新たなカフェが目まぐるしい速さでオープンし、盛り上がりを見せる一方、それに比例するように数々の名店が次々お店を畳まれていかれるのも紛れも無い事実。昨年から一月までに閉店されたカフェにスポットライトを当てていきます。

【京都パフェ巡り】大満足のBIGサイズ☆パティスリーメイドの絶品パフェ★シュハリ【松井山手】
女性に人気の松井山手のおしゃれカフェ。こちらでいただけるビッグなパフェは上から下までチョコ三昧。ショコラの季節の到来に相応しいパティスリーメイドの創作パフェは味もボリュームもデラックスです。

【京都おすすめスイーツ】本店限定!とろける悶絶美味チーズケーキ「マールブランシュ本店」【北山カフェ】
北山界隈の清廉な雰囲気に馴染んだ品格ある店構え。本店のみで味わえる限定チーズケーキは是非ともフレッシュに本店の雰囲気に浸りながら頂きたい傑作ケーキ。

【二条城前】名物カレーもいいけど定食もオススメ!「喫茶チロル」でさばの塩焼き定食いただきます!
レトロ喫茶店の代表、二条城近くにある喫茶チロル。どーんとおっきな器に盛られたカツカレーも大好きなんですが、お昼の時間はお得な定食もあるんです!

話題沸騰*美しすぎる陰影とブライトネス・白亜のパークサイドカフェ*Walden Woods Kyoto (ウォールデン ウッズ キョウト)【河原町六条】
情報誌の紙面を飾る今最も勢いあるコーヒー処。見渡す限りホワイトジャック、カジュアルさと荘厳な世界観が交錯する温故知新かつコンテンポラリーなパークサイドカフェ。

長居必至のファッショナブルカフェ*「shuhari dolce 京都 藤井大丸店 (シュハリ ドルチェ)」【河原町カフェ】
藤井大丸5階のファッショナブル空間カフェ。お洒落だけでなくデミタスカップケーキを始めとした種類豊富なスイーツにしっかりご飯。ついつい長居してしまう、微睡みのスイーツタイム。