作家
「作家」に関する記事

南山城の木工作家 宮内知子さんの個展「若葉屋」で開催中【5/6まで】
南山城村で活動している、木工作家・宮内知子さんの個展が、三条「若葉屋」で開催されています。漆で施された柄に温かみを感じる作品、ゆっくり眺めてみてください。

陶芸家と洋服作家との素敵な二人展「ふゆのおくりもの展」亀岡カフェ「Saji(サイ)」にて開催中【12/27まで】
亀岡の人気カフェ「Saji」で12/27まで開催中の「ふゆのおくりもの展」をご紹介します。陶芸家と洋服作家という、ありそうでないコラボが魅力的。そして期間中は限定で喫茶営業も。喫茶もスペシャルな内容で魅力的ですよ♡

こんな京都みやげはいかが「雑貨店おやつ」6周年記念イベント「京都アートみやげてん2017」開催中【11/29まで】
阪急桂駅近くに実店舗を構えられ6周年を迎える「雑貨店おやつ」。周年イベントとして、毎年人気の「京都アートみやげてん2017」が開催されています。雑貨好きさんはもちろん、個性的でセンスあふれる京都土産を探している方も一見の価値ありですよ!

ワイヤーオブジェが手づくり市で人気「マチャップ文具店」カフェ「polyphony(ポリフォニー)」で作品展開催中【10/28まで】
「マチャップ文具店」というお店をご存知ですか?「文具店」とあるので文房具を売ってる店?と思いきやそうではなく、身近な日用品をワイヤーで表現し作品にされている、作家足立さんの屋号。手作り市以外で店舗は持たれていませんが、10/28まで壬生のカフェ「polyphony(ポリフォニー)」で作品展が開催されていますよ。

"若葉屋"が"見野屋"!?人気陶芸作家・見野さんの作品であふれる「見野大介 陶展」開催中【4/23まで】
三条西洞院、うつわのお店・若葉屋で開催中の「見野大介 陶展」をご紹介します。店内オール見野さんの作品で埋め尽くされていて、見野ワールドを堪能できますよ!

円町*日々の生活にそっと寄り添う「STOCK うつわ・工藝」のうつわ達が素敵すぎる【開店】
7/16にオープンした「STOCK うつわ・工藝」は、長屋をリノベーションされた、味のあるうつわ屋。店内には複数の作家の作品がセンスよく並べられていてオシャレ。素敵なご夫婦が切り盛りされているこちらをご紹介いたします。

三条西洞院西*日々の暮らしにそっと寄り添う「若葉屋」のうつわ達が素敵すぎる【開店】
6/26にオープンした「若葉屋」は、カフェのような花屋のような、はたまた雑貨のような…とてもかわいいお店ですが実は器屋さん。素敵なご夫婦が切り盛りされているこちらをご紹介いたします。

四条西洞院*やっぱり素敵♡手に入れるなら今日のみ!「中村風鈴店」の粋な風鈴【売り歩き】
先日ご紹介した「中村風鈴店」。7/15,16で今年の売り歩きが最後という事で、宵々山散策の際にお邪魔してきました。
風が吹くとそれぞれの音色を織りなす風鈴。目の前で見る風鈴は、それはそれは素敵なものでした。

山科御陵*自家焙煎の豆が絶品「GARUDA COFFEE(ガルーダコーヒー)」現在イベント開催中【コーヒー豆】
御陵にあるGARUDA COFFEE。現在喫茶営業は限られた日のみで、焙煎と豆販売がメインになっていますが、6/29からイベントがスタート。今しか手に入らないモノがたくさんですよ!

夏の風物詩!陶器の優しい音色に癒やされる☆売り歩きスタイルも素敵な「中村風鈴店」【夏季限定】
祇園祭前後に、乳母車で風鈴を売り歩く姿を見たことがありませんか?この時期独自のスタイルで風鈴を販売される、今年10周年を迎える「中村風鈴店」をご紹介します。
10 件