伏見区
「伏見区」に関する記事

【閉店】伏見桃山でクラフトビールを!「ビアスタンド ボンサイ(BONSAI)」
※閉店しました。 京阪伏見桃山駅すぐ、今年オープンしたばかりのニューカマー、「ビアスタンド ボンサイ(BONSAI)」なり。

伏見桃山に注目のイタリアンがオープン!「トラットリア トレヴァッリ」【開店】
伏見桃山に新しいイタリアン店がオープン!お店の名前「トラットリア トレヴァッリ」。場所は、大手筋商店街から北側の住宅街の中、マンションの1階なり。

※閉店 中華メニューが美味しい定食屋!伏見桃山「定食堂 知屋」
※閉店しました。 京阪伏見桃山駅・近鉄桃山御陵駅から徒歩3分ほど、京町通の「定食堂 知屋」なり。2017年末頃開店のニューカマー。

【京都特選調味料】伏見で生まれた老舗の地ソース!野菜の美味しさが詰まったこだわりの1本★大洋産業「パパヤソース」
京都には老舗の地ソースメーカーが何軒かあり、こちらも有名。もともと伏見で生まれた地ソース。野菜の美味しさがまるごとぎゅっと詰まったこだわりのソース。

惚れれてまうやろモーニング★深草の「ナッティ エクスプレス (natty express)」 【伏見モーニング】
深草商店街にある地元の皆様に愛されるローカル感が堪らなく落ち着くセルフスタイルカフェ。珠玉のモーニングセットに気取らない空間も魅力。natty=『スタイリッシュな』express『迅速な』、ネーミングを裏切らない使い勝手にも注目です。

雪化粧した風情ある酒蔵が立ち並びます!龍馬ゆかりの「伏見桃山エリア」を散策!
雪化粧された神社仏閣もいいですが、風情ある酒蔵が立ち並ぶ伏見桃山のまた美しい景色が広がります。過去の写真で雪化粧された伏見桃山エリアをご紹介します。

身体と環境に優しいオーガニックコーヒー*つむぎたされる珈琲時間*喫茶うずら【伏見カフェ】
下町情緒とアカデミックな空気感が程よく調和した住宅街にしっぽりと存在する喫茶店。木の温もりと紡ぎだされる安らぎの時間、こだわりのオーガニックコーヒーとほっと落ち着ける伏見の隠れ家です。

5秒でとろけるチャーシューが絶品!伏見の人気ラーメン店☆出前もOK「二代目 五山」
伏見区、新堀川通沿いにある大きめのラーメン店「二代目 五山」。5秒でとろけるチャーシューは絶品です、濃厚だけどマイルドなスープのラーメンも美味しく、ぜひ試してみてください。

TVにでて話題!鰤モツがイチオシの居酒屋「伏見の隠れ家 てっぽう」
近鉄伏見駅から徒歩2分以内、テレビに出たことをキッカケに人気上昇中の「伏見の隠れ家 てっぽう」なり。

【京都酒蔵めぐり】酒処・伏見で一番小さい酒蔵!孤高の蔵人の幻の銘酒☆藤岡酒造「蒼空」
京都の酒処・伏見にある一番小さい酒蔵。テレビや雑誌でもよく紹介され、少量生産でこだわりの銘酒「蒼空」は日本酒ファンの間では幻感もあり人気。行ってきました。

ワインのような果実感★京都 伏見に来たるサードウェーブの風★ヴィーナスコーヒー
深草に昨年春、オープンした自家焙煎スペシリティコーヒー店。モーニングから始まる体よろこぶ新鮮な一杯、日常生活に取り入れたいコーヒーシーンを彩る実力派コーヒー店です。

伏見稲荷駅前の粋なコーヒースタンド「ピコオーガニックコーヒー」【京都カフェ】
京阪伏見稲荷駅すぐ、思わず目を惹くスタイリッシュなコーヒースタンドが誕生。元タバコ屋を粋なコーヒースタンドにリメイク。観光客のみならず、ディリーユースしたい要素が満載。

伏見桃山に気軽に使える本格イタリアン食堂がオープン!「インヴィート」
京都のイタリアンで修行を積まれてきた長谷川シェフが伏見桃山に「トラットリア インヴィート」をオープン!本格イタリア料理が手軽に楽しめるお店になっています。

【京都遺構めぐり】鉄道ファン必訪!旧国鉄最古の建物!!レンガ造りの明治建築☆「JR稲荷駅ランプ小屋」
JR奈良線・稲荷駅。そのホーム脇にあるレンガ造りの小さな建物。旧国鉄最古の建造物。準鉄道記念物指定のランプ小屋を訪ねてみました。

京都で"立ち食いそば"と言えば「都そば」伏見大手筋に新店がオープン!
関西、京都で立ち食いそばと言えば、四条や河原町にもある「都そば」が有名です!安い、早い、うまいと困ったときに重宝しますよね。今回は伏見の大手筋に新店ができたので行ってきました。