伏見区
「伏見区」に関する記事

【京都パンめぐり】パン、ドリンク全て108円!種類豊富でデイリー使いが◎「マルモベーカリー」
伏見区深草の師団街道沿いにある全種類100円パンのお店。安くて種類豊富なパンが並び、デイリー使いに最適。

【京都伏見名水めぐり】スタンプラリーで名水チェック☆勝ち運を授ける不二の水「藤森神社」
京の酒処・伏見にある神社。馬にまつわる神社として有名で、多くの競馬関係者、競馬ファン、馬好きが参拝することでもおなじみ。伏見七名水としても知られる『不二の水』からスタンプラリースタート!

【閉店】超大盛り根性試し的二郎系ラーメン店「ラーメン 大 京都深草店」
※閉店しました。 やってきたのは、京阪藤森駅から師団街道沿いを北に徒歩5分ほどのラーメン店、大。もやしてんこ盛り、超大盛り根性試し的ラーメンで人気の二郎系ラーメン店なり。

伏見桃山エリアでプッシュしたいイタリアン|気軽に使えて美味しい「トレヴァッリ」
やってきたのは、伏見桃山にこの1月にオープンしたイタリアン、TRATTORIA TREVALLII(トレヴァッリ) でディナーなり。

地元京都の春野菜が選り取り見取り!一風呂ついでにお買いもの☆「じねんと市場」【京都竹田】
地下鉄竹田駅すぐ。スーパー銭湯、スポーツ施設、地産地消レストランもある複合施設。その敷地内にある、京都市内中心に近郊農家から直送された新鮮野菜がならぶ買い物スポット。

伏見桃山界隈でお好み焼!なら「和み鉄板 きた」
京阪伏見桃山駅から大手筋商店街をずんずん西に10分ほど、竹田街道大手筋の交差点付近にある「和み鉄板 きた」なり。

酒処・京都伏見で昼間ノーチャージで呑めるバー!蔵開き途中の立ち寄りスポット☆「ラグワゴン」
伏見区大手筋商店街から南に少し入った通りの建物2階。毎日午後2時から営業し、昼間から営業しノーチャージのバー。この日はちょうど日本酒まつりの途中に立ち寄りました。

日本の酒処『伏見』のんべぇ大集合の酒イベント「日本酒まつり」【3/23開催】
日本有数の酒処、伏見で日本酒好きが集まる一大イベント「伏見の清酒 日本酒まつり」が3月23日(土)に開催されます。今年で13回を数え、年々盛り上がりをみせる人気イベントです。

具だくさんの"ほっこり"わっぱランチ「みんなのカフェ」@伏見桃山の巻っす
美味しいお店が増えてきている伏見桃山にある「みんなのカフェ」でほっこりランチっす。

早咲き桜と風情ある駅舎、電車との共演!JR桃山駅の桜が美しい!
JR桃山駅の超早咲き桜が美しく、河津桜よりも少し早い見頃を迎える桜として有名です。風情ある駅舎や電車との共演もあり、一味違った写真を撮ることができます。

【京都イベント】女性だけでバードウオッチング!3月31日(土)桃山御陵で開催【日本野鳥の会京都支部】
日本野鳥の会京都支部では年に数回、女性だけでバードウオッチングを楽しむ「ガールズ探鳥会」を実施しています。

伏見駅近く | 野菜がしっかり頂ける人気イタリアン「チョッカーナ」
近鉄伏見駅から10分ほど、住宅街に溶け込んでいるイタリアン「チョッカーナ」。お手頃価格で野菜がしっかり頂けるイタリアン」として、知る人ぞ知る人気店。

大正ロマンあふれる「伏見夢百衆」カフェや染み渡るホットドリンクを【伏見カフェ】
お酒が飲めない方も楽しめる酒を使ったひと捻りしたカフェメニュー。元月桂冠の建物を利用したノスタルジックな空間で、お土産探し、カフェ、イベント、観光案内と多目的に使える伏見ならではのハイブリッドなカフェ。
いにしえ情緒たっぷりの空間で頂く甘酒はじんわり、体も心も温めてくれる滋味な一杯です。

【京都神社めぐり】ご利益総なめの『京都十六社朱印めぐり』13社目!競馬ファンも必訪☆「藤森神社」
『京都十六社朱印めぐり』13社目。こちらも京の酒処・伏見にある神社。馬にまつわる神社として有名で、多くの競馬関係者、競馬ファン、馬好きが参拝することでもおなじみ。

【京都神社めぐり】ご利益総なめの『京都十六社朱印めぐり』12社目!京都市唯一の名水百選・御香水も☆「御香宮神社」
『京都十六社朱印めぐり』12社目。京の酒処・伏見のランドマーク的神社でもあり。境内に湧く御香水は、伏見の七名水に数えられ、市内唯一の名水百選にも選ばれるほど。