京都市
「京都市」に関する記事

【京都御苑めぐり】激動の時代の壮絶な激戦ぶりを物語る銃弾痕も☆「蛤御門(はまぐりごもん)」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都御苑、烏丸通り沿いに位置する御門。激動の時代を物語る銃弾痕も。

2019年5月末にて"拝観休止" に!新緑が美しい【源光庵】
悟りの窓と迷いの窓がある源光庵。2019年5月末で拝観休止になるそうです。新緑が美しい季節に、しばらく見納めの源光庵へ足を運ばれてはいかかでしょうか。

【保存版】暑い季節に食べたい京都オススメのタイ料理店!納涼川床店からバイキング店まで☆【厳選7店】
おおきに~豆はなどす☆今回は暑い季節こそ食べたいエスニック料理の中でも人気のタイ料理店をまとめました。京都らしい納涼川床のあるお店からバイキングランチのあるお店まで。

京都駅の南側、韓国料理店で石焼ビビンバ&豆腐チゲランチ「葉月」
京都駅の南側、一大韓流コミュニティの一角にたたずむ韓国料理店「葉月」でランチなり。

【京都神社めぐり】呑兵衛は参拝するべき!?酒造りの伝搬者秦氏ゆかりの社☆「大酒神社(おおさけじんじゃ)」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は太秦、広隆寺の隣にある小さな神社。日本に酒造りや養蚕文化を伝搬した秦氏ゆかりの神社。

【京都ランチめぐり】隠れ家的知る人ぞ知るさぬきうどん名店!たっぷりランチは1000円以下で☆「浅右衛門」
おおきに~豆はなどす☆今回は京の酒処伏見にある知る人ぞ知るさぬきうどんの名店。1000円以下で食べられる穴子天丼付のセットは大人気。うどんの量もたっぷり選べるうれしいセットメニュー。

【今年は400周年】御靈祭 5月18日(土)御所や河原町今出川を大きなお神輿が!
上京区にある御靈神社(上御霊神社)のお神輿のお祭り【御靈祭】が毎年5月18日にとり行われます。その様子を少しご紹介します。

【京都朝食めぐり】破格800円バイキング!オフィス街で早朝6時半オープン◎京野菜ダイニング「プレミアム百」
おおきに~豆はなどす☆今回は四条烏丸にもほど近い場所にある朝食バイキングを提供するお店。早朝6時半から営業し、破格800円のバイキング。たまたま見つけて行ってきました。

四条烏丸近くの京町屋の使い勝手良好!おばんざい居酒屋「おうちごはん 中島家」
四条烏丸の近くに位置する京町屋リノベーションの気軽に使える居酒屋さん「おうちごはん 中島家」なり。

【京都御苑めぐり】琵琶を家職とした公家鎮守社!立命館大学の基となる私塾址地「白雲神社」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都御苑内にある神社。公家の一つ・旧西園寺家の鎮守社。現在の立命館大学の基となる私塾のあった場所。

河原町のお洒落なネコカフェ「MOCHA」でかわいい猫ちゃんたちとまったり♡
河原町ミーナ 4Fにあるとってもお洒落なネコカフェ「MOCHA」。 初めてでも可愛い猫さんたちとまったり過ごせる優雅な空間でした☆

パリっとジューシーなチキン♪ 吉田チキン御薗橋店【上賀茂神社】
ローストチキンが人気のお店で、ランチをいただきました☆

【京都神社めぐり】太秦のパワースポット神社!神秘的で珍しい三本鳥居や石室も☆「蚕の社(木嶋神社)」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は右京区太秦にあるパワースポット神社。全国的にも珍しい三本鳥居と古墳を思わせる石室も。

京都のコーヒーカルチャーを訪ねる☆京都ミニツアー【まいまい京都】絶品コーヒー店めぐり
京都人による京都案内が人気の「まいまい京都」☆京都コーヒー界の「ドン」トラベリングコーヒーの牧野さんがガイドを務めるコーヒー店めぐり「下京編」に同行してまいりました♪

【京都お取り寄せグルメ】全国的にも有名な年中食べられる冷麺の名店「みその橋サカイ」
今回は全国的にも知られる通年食べられる冷麺で有名な中華料理店。テイクアウトもでき、さらに地方発送も可能。お店の味をそのまま再現。今回は中華そばをいただきました。