パン
「パン」に関する記事

【京都パンめぐり】ハズレなしのCPよし!絶滅危惧種の幻パン『ニューバード』もあり〼「ココ・キラリ」
伏見区藤森の商店街にある、小さなお店。ハード系、デニッシュ系、おかず系、どれをとっても文句ナシの美味しさ。そしてCPよし。そんなお店で幻パン『ニューバード』を発見。

鮮やかブランドカップでリッチモーニング『エイト珈琲店』【京都市役所前】
寺町通りの老舗喫茶店。キャビネットには正統派喫茶店ならではの高級ブランドカップがズラリ。写真映えも間違えなし、アンティークカップで頂けるワンランク上のモーニング。

【京都パンめぐり】絶滅危惧種『ニューバード』発見!京都らしい昭和レトロな懐かしベーカリー「バード観月堂」
伏見区向島にある昭和レトロな雰囲気そのままのベーカリー。今はなき老舗パンチェーン店「バード」の支店。そして、京都発祥パンともいわれている名物レトロパン『ニューバード』も発見。

知る人ぞ知る傑作モーニング☆体をねぎらう朝時間「cafeゆとりの空間」【京都大丸】
人気料理研究家栗原はるみさんプロデュースの京都大丸内に位置する女性に人気のカフェ。一時間だけの希少な街中にいながら、モーニングは体を労わる素材で作られたゆとりの朝時間を堪能できます。

【京都朝市めぐり】食の宝庫・大原で毎週日曜日開催!新鮮産直野菜に有名料理人も集う☆「里の駅大原」
京都市内の食の宝庫・大原。緑豊かな里山の農家が毎週日曜日の早朝に産直の新鮮野菜や食品を販売。ミシュラン星付の料理人もこぞって買付に来るほど。朝市以外に、常設の市場も開店前から客が押し寄せる人気。

最高の快適純喫茶|わんぱくボリュームモーニング「ボゴタ」【堀川六角】
堀川通りに位置する一軒家喫茶店。アットホームなほっこり空間で香り高いサイフォンコーヒーと野菜たっぷりボリュームモーニングでエネルギーチャージ。

京都穴場カフェ|ふわふわトーストモーニング「クラークハウス」【京大近く】
京都大学近くに佇む喫茶店。エレガントさてアカデミックな空気感はまさに京都カルチェラタン。ふかふかの山形トーストモーニングは必食です。

あの洋館でフランス式の朝食を|人気小説のラストシーンにも登場「進々堂 京大北門前」【百万遍】
京都カルチェラタンの象徴ともいえる洋館を用いた老舗喫茶店。懐古的ムードとアカデミックな雰囲気に浸りながらフレンチメイドな朝食はいかが?

朝からリッチな気分!ワンランク上のセルフカフェ「上島珈琲店」【四条烏丸】
UCCが全国展開するセルフカフェ。シックな設えにこだわりの家具やバックミュージックとリッチ要素がたっぷり。
繁華街のど真ん中ににて安らぎの時間を過ごせます。

「美味しいパンとコーヒーあり〼」北白川のベーカリーカフェ「喫茶とパンdo」
オープンされてまだ1年経ってないのにもうすっかり安定感漂うベーカリーカフェ「喫茶とパンdo」さん☆地元の方にとっては日常使いのパン屋さんとして頼りになる存在ですが、カフェとしての実力もすごいお店なのです☆

安定した美味しさの京都を代表するベーカリー「志津屋」終日使えるベーカリーカフェ【梅小路】
言わずと知れた京都を代表するパン屋さん「志津屋」各店特色がありますが、終日お得なセットメニュー、肩肘張らないカジュアルラフな居心地は志津屋ならでは。モーニングセットはホッとするブレない美味しさです。

スロウな時間が過ごせる京都のブックカフェ★ビブリオティック ハロー!【二条柳馬場】
巨大な書架が創り出すアナログな空気感でスロウな時間を楽しめるブックカフェの先駆け店。こだわりの自家製パンに秀逸なエスプレッソ系メニューにもご注目。

京都のまったりカフェ|革製品×コーヒー★緑豊かな眺望「カワコーヒー」【御所周辺】
御所前、丸太町通りに位置する革製品と本格派コーヒーが頂ける喫茶店。2階のお席はすがすがしい緑の景色でいっぱいです。

レトロなパン屋「樋口金松堂」で京都の日常に溶け込む
樋口金松堂は昭和7年創業のパン屋さん。西本願寺のほど近く、嶋原商店街の入り口近くにそのお店はあります。レトロな雰囲気漂う店内でいただく素朴なパンは味わい深いですよ。

【新店】新京極商店街に4月オープン関西初出店!焼きたて作りたてコッペパンサンド専門店★「パンの田島」
4月12日、新京極商店街にオープンしたコッペパン、揚げパンの専門店。関西では初出店となるコーヒーチェーン『ドトールコーヒー』の新業態。焼きたて、揚げたて、作りたてのこだわり。いただいてきました。