パン
「パン」に関する記事

【京都パンめぐり】京大スグの創業90年の老舗ベーカリー!要予約もっちり食パンは必食☆「ベーカリー白川」
京都大学ほど近くにある創業90年の歴史ある老舗ベーカリー。食パンは予約しないと手に入らないこともある人気店。たまたま平日、ふらっと立ち寄ったら予約なしで買えました(笑)

あの人気アニメのワンシーンにも★☆ウッディタウン【下鴨エリア】
有頂天家族のワンシーンにも描写された通なファンも訪れるアットホームな純喫茶。フレッシュなサラダにしっとりトースト、日常の生活に花を添えるモーニングタイムを過ごせます。

愛でたいアンティークとブロカント*☆そうげんカフェ【北白川カフェ】
白川通りにある人気ナチュラルテイストカフェ。屋号に違わぬまるで草原のような安らぎの空間で拘りのカフェメニューでリラックス。

パン好きさん必見!老舗喫茶の自家製パンモーニング☆あるぺんrose【東山三条】
東山、三条通りの老舗喫茶店。ほのぼのとした優しい空気感の中、自家製パンのモーニング、お昼は麺類や定食も頂ける万能喫茶店です。

京都純喫茶めぐり|北大路に佇む街の愛され喫茶*向日葵(ひまわり)
北大路界隈の正統派喫茶店。ビタミンカラーのひまわりのように明るく、フレキシブル。豊かなモーニングバリエーションで、エネルギーチャージ。

気になる京都のマイナー喫茶店|扉の向こうは癒しのムーディー空間*しみずコーヒー店【出町柳】
飾り気のないな白壁の向こうに広がる琥珀色のヨーロピアン空間。サイフォン一杯だての極上のコーヒーとともに微睡みのコーヒードリップへ来客を誘います。

【京都パンめぐり】北白川の創業70年余の老舗ベーカリー!先駆けフランスパンは不変の人気☆「ヤマダベーカリー」
左京区、北白川にある創業70年余の地元ではよく知られた老舗ベーカリー。戦後珍しかったフランスパンを軸に食パンなど老舗らしい素朴な味わいのパンが今も人気。

京都・御所東に佇む燻し銀の純喫茶★冴え渡るキリッとエスプレッソ「パル珈琲館」
周りの景観にすっと溶け込んだ落ち着いた風貌の純喫茶。モーニングはエスプレッソのストロングコーヒーとボリューミーさに思わずほころぶアットホームな喫茶店です。

京都パン屋めぐり37 パン好きのハートをうならせるベーカリー☆ AND Bread(アンドブレッド)【北山】
パン屋めぐり、本日は北山エリアに今年3月にオープンした「アンドブレッド」へ行ってきました!

京都のレトロオシャレビル★ボリューム満点のクロックムッシュ「アンデパンダン」【京都カフェ】
三条通のランドマークともいえる1928ビル。今や新しいライバルカフェが次々とオープンされるなか人気の衰えを知らないアンデパンダン。その魅力は個性豊かなメニューとカジュアルな使い勝手オンリーワンのかっこよさにありました。

京都の紅茶専門店で絶品ローストビーフサンドを「ザ・スリー ベアーズ (THE THREE BEARS)」
四条烏丸エリアの人気紅茶専門店。こちらで頂ける絶品ローストビーフサンドウィッチ。エレガンスなヴィンテージ空間で豪快フードに舌鼓。

【京都パンめぐり】神戸の超有名ベーカリー!フランスパンの巨匠を悼んで☆「オーボンパン ビゴの店」
神戸芦屋に本店構える有名ベーカリー『ビゴの店』。フランスパンの普及に尽力したパン職人フィリップ・ビゴさんが亡くなられ、故人を偲ぶべく、京都北大路にあるFC店に。

【京都パンめぐり】塩バターパンは中毒性あり!無添加で体に良い素材を厳選☆「パンドレ北山店」
北区、今宮神社にも程近い北山通り沿いのベーカリー。本店は嵯峨にあり、隣にはスーパーもある地元密着型のお店。中でも、塩バターパンが人気でテレビでも紹介され、一度食べたらドハマりする人も多数。

きっと誰もがファンになる、京都の老舗喫茶。さすがの貫禄!ゴゴ【出町柳】
出町柳にて常連客のみならず若者のこここをキャッチして離さないない自家焙煎珈琲店。左京区カルチェラタンの象徴的名喫茶店です。

【保存版】京都ご当地パン認定で再ブレイク『ニューバード』オススメ店☆キミはもう食べたか?【厳選4店】
おおきに~豆はなどす☆最近、京都ご当地パン認定されてる幻パン『ニューバード』。かつては京都市内一園にあった老舗パンチェーン店「バード」の看板商品。