イベント
「イベント」に関する記事

【京の夏越祓】半年間の汚れを祓い清めにいろんな神社で茅の輪くぐり!北野天満宮~今宮神社、他【前編】
夏越祓(なごしのはらえ)とは、茅の輪をくぐる事によって、正月から六月までの半年間の汚れを祓い清めて無病息災を祈願する行事。多くの神社では6月30日に神事が執り行われます。今回は少し先取りして、土日使って神社回れるだけ回って、茅の輪くぐってきました!その様子、前編。

大山崎*焙煎販売なのに長居したくなる居心地の良さ「大山崎 COFFEE ROASTERS」【コーヒー】
先日の「ENJOY COFFEE TIME」に出店、認知度もファンも増え続ける注目の「大山崎 COFFEE ROASTERS」。その名の通り大山崎にある焙煎と販売を兼ねた店舗に訪問してきました。

四条烏丸*祝2周年の「東急ハンズ 京都店」のイチオシイベント「京都パン博 2016」開催中!【イベント】
6/19で開業2周年を迎えた東急ハンズ京都店。2周年を記念してさまざまなイベントが開催中ですが、その中でも注目度抜群のイベントが只今行われていますよ〜

【堀川丸太町】自分好みのオリジナル配色を探しに☆「STOREのボーダー展」開催中~6/26(日)【ギャラリーモーネンスコンピス 】
東京・西荻にあるカラフルなTシャツでおなじみの「STORE」。そのギャラリー展示即売会が期間限定で開催中。

今年も嵐山・法輪寺での「宙(そら)フェス」開催に向けてチームが始動しました!
年々、人気を増す嵐山・法輪寺で「宙フェス」ですが、今年もイベント開催にむけて、チームが動きだしました!

藤井大丸*大人気イベントふたたび!心地よいくらしの提案「くらしのレシピ vol.3」6/19開催【イベント】
昨秋1000人以上の来客で大人気だった「くらしのレシピ」が帰ってきます!今回は父の日の6/19に開催で、充実のラインナップが早くも話題になっていますよ〜

【アート展覧会】今年後半の京都全力推しは「若冲」!京都ゆかりの作家☆若冲生誕300年記念「伊藤若冲展」【細見美術館】
今年前半が「禅」ならば、後半は「若冲」推しの京都。東京都美術館でも大人気を博した展覧会が、いよいよ京都へ。

【毎年恒例イベント!】闇夜の平安神宮に浮かぶ能舞台で幽玄な舞い☆「2016京都薪能」【京都岡崎】
6月1、2日迫る!毎年恒例初夏の風物詩、平安神宮で行われる京都薪能。その準備が着々とすすむ平安神宮の様子をご紹介します。

【神出鬼没】土日だけ突如鴨川に野点特設スペース!自由なスタイルで茶の湯に触れる☆「鴨茶・茶の湯集団鴨ん会」
京都には古くから茶の湯文化があります。古い歴史のあるもの、王道なところでは茶道の家元御三家。そして新興のものまで。そんな中、新興の面白い茶の湯集団発見。

京町屋のギャラリーでお菓子とワインの会を開催!今回のテーマは「フランス」です!
お菓子1つ、ワイン1杯にしても、そのものに込められた歴史やおもいがあります。
講師のお菓子とワインに関するお話を聞き、講師により厳選されたお菓子(2種)とワイン(グラス2杯)を楽しんでもらい、一緒にその世界を広めていきませんか★

四条木屋町*コーヒーの名店が集結!飲み比べで好みのコーヒーをを見つけよう「ENJOY COFFEE TIME in 元・立誠小学校」【5/14開催】
京都市内の人気コーヒーショップが元・立誠小学校に集結!2月に開催され好評を博した「コーヒーマルシェ」の第二弾が5/14開催されます!

毎月15日開催の大人気市!お寺でぶらりお買い物!!作家自慢の品々並ぶ☆「百万遍さんの手づくり市」
京都の手づくり市の中では、おそらく人気と知名度はナンバーワン。年々来場者増加傾向で、休日平日問わず大人気市。

【京都三大祭】絶対押さえるべき!もう間もなくです!!古式ゆかしい趣き再現☆「葵祭2016」
言わずと知れた京都三大祭の一つ、葵祭。すでにいくつかの前儀は無事終えており、いよいよ今週末15日が迫ってきました。

もはや全国区イベント!150種類の地ビールを京都最大アーケードで飲んで食べてぶらり☆「地ビール祭京都2016」【三条会商店街】
参加者多数。もはや、全国的にも知られる人気イベントに。この機会に全国のおいしい地ビールを飲み比べ~♪

五条通りがまるごとフリマ?そしておいしいパンも集結「第4回 京都・五条 のきさき市」&「第1回 今日はパンまつり」【5月5日】
毎年五条通りののきさきで「のきさき市」というフリマが開催されているのをご存知ですか?今年は5/5に開催。それにあわせ会場そばのつくるビルでは「今日はパンまつり」というパン好きにうれしいイベントも行われます!