かき氷
「かき氷」に関する記事

【京都スイーツ】今年もこの季節がやってきた♡ふわふわエスプーマかき氷『茶寮 和香菜』
待ちに待ったこの季節がやってきました〜♡暑い夏は苦手ですが、おいしいひんやりスイーツが食べれるのは嬉しいですね。

【京都かき氷】四条河原町で人気を博したあんみつ老舗☆隠れ家的甘味処「月ヶ瀬」
おおきに~豆はなどす☆今回はかつて四条河原町に店を構え人気を博していた甘味処。今回は中京区、烏丸御池にもほど近い場所の堺町店でかき氷をいただきました。

【京都スイーツ】期間限定かき氷必食☆和菓子の老舗『とらや』の極上空間「虎屋菓寮」
おおきに~豆はなどす☆今回は上京区、御所西にある和菓子の老舗『とらや』の極上空間とも言うべき菓寮。すでにかき氷を提供されていて、中でも季節限定かき氷に注目。

【京都スイーツ】映え!炙る!進化した今年のかき氷!「茶寮和香菜」
八坂神社近くにある、みたらし団子とかき氷が人気のお店「茶寮和香菜」。6月から、かき氷を再開されます。緊急事態宣言解除までは土日のみ営業です。

祇園「栗と私」でこだわりの高級和栗モンブランを。目の前で絞るサービスに興奮!
2021年2月に京都東山区祇園にオープンした高級和栗モンブラン専門店「栗と私」へ潜入!こちらでは日本最高峰の和栗を用いたモンブランや苺ミルフィーユモンブラン、モンブランパフェやかき氷など、ここだけのメニューがいただけますよ。ワインとのマリアージュもおすすめ!

【京都・韓国スイーツ】鴨川を見ながら話題の糸状かき氷「アンニョンテラス」
4月10日、「アンニョンテラス」が京都祇園にオープンしました。鴨川を眺めながら、糸状のかき氷「糸ピンス」や”悪魔的スイーツ”とも⾔われる「とろとろチーズ入り韓国風フレンチトースト」など美味しく映える韓国スイーツが楽しめます。

【仮店舗オープン】京都和菓子の老舗『中村軒』の絶品かき氷を北野天満宮前で「北野茶店」
おおきに~豆はなどす☆今回は上京区北野天満宮スグの場所に9月オープンした京菓子の老舗『中村軒』の仮店舗。すでに注目店で、シーズン終盤の秋めく中、かき氷を頂いてきました。

【祇園】かき氷は9月末まで!すべて自家製の絶品スイーツ「凜凜甜品ーリンリンデザート」
2020年7月19日オープンのかき氷&中華スイーツ屋さん!まずはお店を見つけるところが難しいですが、頑張って探し当てた先には美味しいスイーツが待ってますよ~

【新店】7月オープン老舗京菓子カフェ!ほうじ茶かき氷絶品☆食事や限定品も充実「笹屋伊織別邸」
おおきに~豆はなどす☆今回は下京区、JR梅小路京都西駅前に7月グランドオープンを果たしたホテルエミオン京都内にある老舗京菓子カフェ。甘味はもちろんのこと、食事メニューや限定品も充実。

鞍馬口通の新しいカフェ「月猫商會」で絶品かき氷をどうぞ ♪【烏丸鞍馬口】
8/12にオープンしたばかりのカフェ「月猫商會」☆店名だけでそそられる方が多数いらっしゃるはずですが、真っ白なファサードが印象的でココロが健康になりそうなメニューが揃う素敵カフェです♪

【保存版】京都オススメの酷暑に美味しいかき氷!和菓子&抹茶老舗から人気甘味処まで【厳選12店】
おおきに~豆はなどす☆今回は酷暑に美味しいかき氷を集めました。和菓子やお抹茶の老舗の名店から女子に人気の甘味処まで☆

【京都スイーツめぐり】錦市場スグの老舗うどんの甘味を自宅で!本格派の抹茶あんみつ☆「冨美家」
おおきに~豆はなどす☆今回は錦市場にも店舗を構える人気の老舗うどんが提供する甘味。スーパーでも販売し、手軽に自宅で楽しめます。

【京都スイーツ】暑い夏にはコレ♡ひんやーり!ふわふわかき氷『京氷菓 つらら』
暑い夏にぴったりの冷え冷えスイーツ!ふわふわ氷とたっぷり果実にシロップ、、、全メニュー制覇したいくらい美味しかったです。

【京都スイーツ】炙るかき氷!?と20秒が命!のさくふわみたらし団子『茶寮 和香菜』
ふわふわエスプーマの進化系!?かき氷と、驚きの食感のみたらし団子を食べてきました〜♡

日々に寄り添う季節の焼き菓子☆カフェ「吉村工務店 / 焼き菓子『日はうたう』」【一乗寺】
一乗寺の閑静な住宅街の中、オシャレな建物の工務店の中に素敵なカフェがあるのです☆工務店としてのショールーム的な役割もあり、とても贅沢な空間でこだわりのカフェメニューがいただけます♪