京都がもっと好きになるメディア
Toggle navigation
とっておきの京都ギフト
無料会員登録
ログイン
Home
グルメ・居酒屋
京都で本場の広島お好み焼、ランチにも使えるお手軽店!東福寺近くの「おこのみチエ」
2023年10月21日 更新
京都で本場の広島お好み焼、ランチにも使えるお手軽店!東福寺近くの「おこのみチエ」
東福寺駅から北へ今熊野商店街内の「おこのみチエ」で、広島お好み焼きランチなり。
ツイート
お気に入り追加
1
目次
東福寺で本場の広島お好み焼を
店舗情報
東福寺で本場の広島お好み焼を
やってきたのは東福寺駅から北に5分少々の今熊野商店街。泉涌寺道の交差点を北に進み、信号がある一つ目のT字路の反対側にこういう路地が見えてくるのだ。奥に見える白い提灯が目印。いやー、想像以上に隠れ家物件だよなと思いつつ路地の奥に。
お店の名前は「おこのみチエ」、店名は某アニメ繋がりで大阪っぽいのですが、2023年5月にオープンした広島お好み焼を出す店なのだ。階段をあがり2階にお店が有ります。
店内から賑やかな声が聞こえてくるので、席があるかなあとおずおずと店内に。入り口の前に巨大な鉄板に向かって、カウンター席が6席。奥は座敷席で、小さなお子様連れなら6人用の鉄板付き座卓が2、4人用座卓が2という想像以上に大きなお店でした。
座敷に3人組が2組、カウンターに1組という状況。カウンター席の角っこに入れてもらうのですが、もう固定客が居られるようで、30分ほどで全テーブルが埋まる状況。これまた想像以上に大人気。予約したほうが固そうな感じ。
しゃきしゃきと料理を仕上げるしゅっとしたお姉さんが御店主で、ドリンク担当のお姉さんの2名体制で運営中。
広島のお好み焼店らしく、目の前の巨大鉄板で次々と新しいお好み焼がどんどん生産されているのをかぶりつきで見ているだけで楽しい。鉄板はご覧のように超ピッカピカ。いやー、大阪・京都の人気店もこの辺りは見習ってほしいなあと思いつつ。メニューを確認。
お好み焼きは肉玉麺無し¥680からというお手軽価格。トッピングの追加もOKで、5種類、売れ線のお得メニューも完備。我々的には、まずは「すじスペシャル」¥1100を注文するでしょう!ということに。
更に少々字が小さいですが、アテ類もなんだか非常に豊富。この手のお店ではかなり多い部類でしょうな。ビールに合いそうなものが欲しいので、御店主に「一品の注文、この時間帯も大丈夫ですか~?」と確認し、もちろんOK!。
で、私は生ビール(麒麟一番搾り)¥520、相方はノンアルビール¥380で、風呂上りビールを大満喫! ご店主が見事な手さばきでお好み焼やアテ類を素早く仕上げていくのを眺めつつ、お料理を待つわけで。
焼いている時の写真を忘れたのですが、「とん平」が¥680なり。
切りますと、中から半熟卵がとろーり。 他店であまり見かけたことがない調理方法だったのですが、まず鉄板に豚バラ肉の薄切りをきっちり4枚ほど整列して四角く並べて、かなりじっくりと火を入れて、その上に粗めのきざみ葱と千切りキャベツと天かすを乗せて、中央に生玉子を落としてひっくり返し、火が入ったらひっくり返してソース&マヨ!というような手法だとお見受けました。豚バラがベーコンのようにカリッと仕上がっていて、甘口ソースとイイ感じに合うわけで。
食べながら次に注文しているお料理が仕上げられているのを見学。牛スジ入りメニューは、一食単位で袋詰めしてある下茹でしたスジ肉を使われるのですが、これが結構しっかり量!なのでスジ肉ファンは嬉しいのだ。
スジ入り焼うどん醤油味で¥700+目玉焼き乗っけ¥100なり。ソース味もお願いできるのですが、今回は醤油味で。オリジナル甘口醤油ダシでじゅわわわーとうどんをほぐすのですが、醤油強くなく、肉の旨味満載且つ塩分控えめで意外にさっぱり頂ける一品。
うどんはノーマルな太さの柔らかめ。京都風ではないですが、相方、超ニッコリ。
とん平だけでビールは制覇したので、アルコールが欲しいなあ!と白ワイングラスを追加で。なんとなんと¥380というお手軽価格。
我々が食べるペースに見事シンクロしつつ、間髪入れず「すじスペシャル」¥1100が登場。いやはや、きちんと綺麗な形で焼こうという強い意志を感じる一品。¥1100にきざみ葱トッピングは含まれています。これまたスジ肉超しっかり!
具材に、きざんだイカ天、それにモヤシが含まれる、まさに正統派広島風ですな。こういう風に切ると綺麗な断面がしっかり見えるのだ。事前に塗ってあるソースはオタフク謹製だと思われるのですが・・・
ココは京都、赤瓶は、赤シャバ系ソースのそこそこ辛い「辛」。黒瓶は、神戸と同じようなぽってりした泥ソース的な「大辛」。さらに「甘口」と三種類のソースがスタンバイ。 広島はそんなに辛くないソースのお店が多いので、辛いもの好きは超嬉しい。「大辛」で我々的にはイイ感じの辛さ。マヨネーズもしっかり完備かけ放題!と言う仕組み。いやーこれは、良いですなぁ。
お好み焼は、広島には広島の、大阪・京都には大阪・京都の良さがあるよ!と思っているのですが、こんなにでかいお好み焼!食べきれるのかよ!と思っても、キャベツとモヤシが超絶てんこ盛りなので軽やかにペロッと頂けるのが広島お好み焼の美点。ざく切りキャベツが甘い! 京都市内でこれが頂けるのは超嬉しいなあ!と思いつつ、楽しく頂けました。
以上、PayPay支払いで¥3860というマッタリ価格。超!気にいったのでまたランチ時にお邪魔する予定です。お好み焼好きには大推薦、たまにはベタ焼以外のものも是非。
店舗情報
おこのみチエ
住所:京都市東山区今熊野椥ノ森町24-6 魚市ビル 2F
営業時間:
[月~土] 11:00~14:00(L.O13:30) 17:00~22:00(L.O21:30)
[日・祝] 11:30~21:00
定休日:木曜・金曜ランチ営業
TEL:075-746-3233
https://www.instagram.com/okonomi.chie/
20 件
この記事のキーワード
キーワードから記事を探す
おこのみチエ (1)
お好み焼き (76)
ランチ (2,350)
京都市 (8,291)
今熊野商店街 (1)
地域 (8,877)
広島お好み焼き (1)
東山区 (969)
東福寺 (72)
粉もの (10)
隠れ家 (275)
この記事のキュレーター
スイカ小太郎。
【京都南座歌舞伎】初日の吉例顔見世興行&十三代目市川團十郎襲名披露公演に行ってきた!
アクセスランキング
24時間以内の人気記事
1
【京都洋食】人気洋食メニューを一度に!宇治の自然あふれ...
つきはし
2
【京都ランチ】充実の熟成ハラミステーキコース!絶品ハム...
ガロン
3
【京都観光】オーバーツーリズムで久しい玄関口・JR新幹...
三杯目 J Soup Brothers
4
京都大学近くのお値打ち鉄板焼き屋さん!創作メニューも豊...
スイカ小太郎。
5
【京都和菓子】知る人ぞ知る創業400年超の老舗!茶店風...
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
美味しいまとめ
創業100年の老舗!昭和の雰囲気たっぷりレトロな食堂「...
aya
行列覚悟!京都オススメの最強コスパで有名なランチ「厳選...
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【創業300年】京甘味の神髄に感動!名物くずきりは必食...
ミート姫
京都ラーメンを極める!行列必至の人気店「厳選12店」市...
キョウトピ まとめ部
【京中華まとめ】少人数向け!はんなりと?お酒が美味しい...
スイカ小太郎。
京都グルメをお取り寄せ
【京みやげ】乙女心をくすぐられる!名店「クリケット」の...
よよ
【京都名店お取り寄せ】祇園祭限定の豚まんをご家庭で!「...
キョウトピ まとめ部
【京都名店お取り寄せ】季節を問わず食べたい!モチモチで...
キョウトピ まとめ部
わざわざ作る時間が楽しい『京都祇園 あのん』の「あんぽーね」
まみの京都好奇心手帖
【京都名店お取り寄せ】もちもちの食感、優しい味の餡が美...
キョウトピ まとめ部
楽しいまとめ
高速のったら意外と近い!日本三景を拝む絶景ポイント「天...
アリー
世界中を魅了する「伏見稲荷大社」の神髄は”お山めぐり”...
ガロン
【保存版】京都在住のママ必見!子どもとお出かけにオスス...
Kyotopi まとめ部
最後は神頼み?!京都の一風変わった神社仏閣まとめ 【珍...
Kyotopi まとめ部
立ち尽くすほどの美しさ!京都を代表する観光スポット嵐山...
Kyotopiカメラ部
人気店のレシピ記事
ローストビーフ専門店が教える、ローストビーフの作り方の...
Kyotopi 編集部
イタリアンの巨匠 イル ギオットーネ笹島シェフ直伝「ボ...
Kyotopi 編集部
【京都】ミシュラン掲載店がスパイスカレーのレシピ公開!...
Kyotopi 編集部
【京都名店レシピ】予約必須店「秋華」直伝 、パラパラ鮭...
Kyotopi 編集部
【レシピ動画】ミシュランシェフ直伝レシピ!絶品、麻婆豆...
Kyotopi 編集部
人気のキーワード
京都市 (8,291)
ランチ (2,350)
左京区 (1,334)
中京区 (1,937)
下京区 (1,036)
伏見区 (752)
新店 (453)
老舗 (846)
開店 (569)
紅葉 (371)
ラーメン (469)
東山区 (969)
京都駅 (404)
上京区 (759)
カフェ (1,554)
テイクアウト (806)
居酒屋 (438)
スイーツ (669)
ディナー (335)
南区 (235)
Kyotopi (キョウトピ)