節分
「節分」に関する記事
【京都お寺めぐり】京の七口『荒神口』の由来にもなる火の守護神!七福神も祀る☆「護浄院(ごじょういん)」
京都御所東に位置するお寺。火の守護神の清荒神、京都七福神の福禄寿を祀り、境内には名水も湧く。節分前の準備の最中参拝してきました。
京都・初春の風物詩!900年以上の歴史を持つ「壬生寺節分会(みぶでらせつぶんえ)」
京都の節分といったら、コレは外せません!壬生寺節分会は、白河天皇の発願によって始められたと伝えられ、900年以上の歴史があります。2018年の節分会の様子をレポートします!
【京都吉田神社】京都を代表する一大風物詩!火柱あげる火炉祭直前☆2018「節分祭」に行ってきました!!
この時期の風物詩。京都を代表「節分祭」が執り行われる吉田神社。昨年から復活した火柱上げて行われる火炉祭直前。
2017年版!今年も和製ハロウィンに同行してきました!!京都立春の風物詩☆「節分おばけ」
2017年の節分おばけ。今年も同行してきました!今年一番人気のあのコスプレもあります!!
【京都の節分】天龍寺「節分会」七福神巡りで福を授かろう!豆まきで福豆もGET
今年の節分はお天気もよく参拝しやすくありがたい限り。各地で節分祭(会)が賑やかに行われていますが、天龍寺に行ってまいりましたのでその様子をお伝えします。
舞妓はんが豆まき!京都一華やかな「節分祭」!祇園さんでお馴染みの八坂神社
京都では多くの節分祭が行われますが、八坂神社では芸妓舞妓さんが節分祭に華を添え盛り上げてくれます。
円町の法輪寺・通称「だるま寺」の節分祭はだるまだらけ!この時だけの「だるま焼」にも注目【祭事】
早いもので2月3日は節分。市内あちこちで節分祭が行われますが、円町の法輪寺で行われる節分祭をご紹介します。
こちらは別名だるま寺として有名で、その名の通り所狭しとだるまが並び大いに賑わいます。
2月2〜4日・手作り市みたいな節分祭!催し多彩な「四条大宮あったか!?節分まつり2017」開催【イベント】
先日の「関西餃子バル」でも賑わった四条大宮。駅前のロータリーで節分の2/2〜4の3日間、つくり手・発信者を紹介するイベントが開催されます。もしかしたら「あったらいいな」が見つかるかも!?
【京都貴船】節分豆まき発祥の地で笑って厄落とし!おばけ電車も出発!!「節分おばけ大笑い」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は節分豆まき発祥の地が貴船って知りませんでした(笑)てっきり吉田神社かと。京都屈指のパワースポット貴船で、笑って笑って笑い倒して、さらにパワー増強しようという面白いイベントが企画されています。
河原町三条 面白い節分パンみーつけた!「志津屋」【パン】【グルメ】
おおきに~豆はなどす☆意外とまだ紹介してなかったみたいです。地元民には超おなじみ。パンの志津屋。今回はこの時期、というかピンポイントで節分向けの商品をご紹介します。
ハロウィンより古い仮装イベント☆京の町衆文化「節分おばけ」を追跡してきた!【イベント】【観光】
皆さんは節分祭と同時に「おばけ」と呼ばれる京都の昔からある風習をご存知でしょうか?立春の風物詩。節分の時期、花街を中心に今も残る「おばけ」について、ご紹介します。
壬生寺 見逃せない!無料公演の壬生狂言「節分祭」【イベント】【観光】
節分祭といえば、こちらも外せません。新撰組ゆかりの地として以前ご紹介していました壬生寺。そして、この時期の風物詩としてよくテレビでも紹介られる一大イベント節分祭。今回はその様子を過去の画像と共にご紹介します。