京都がもっと好きになるメディア

Kyotopi [キョウトピ]  京都情報・観光・旅行・グルメ
  • とっておきの京都ギフト
  • 無料会員登録
  • ログイン
  • Home
  • 珍スポット (page 7)
珍スポット

関連するキーワード
珍百景 (52) 神社 (294) 散策 (690) 中京区 (2,170) パワースポット (124) ぶらり (388) 神社仏閣 (500) 上京区 (870) 観光 (381) 左京区 (1,524) 風景 (154) まとめ (494) 東山区 (1,113) 鳥居 (42) 京都市 (9,395) 烏丸御池 (361) 珍神社 (12) 史跡 (243) 御所 (113) マニアック (53)

「珍スポット」に関する記事

【京都珍百景】そろそろ日本三大祭・祇園祭準備!アスファルト道路に埋め込まれた謎の四角石?【四条烏丸】

【京都珍百景】そろそろ日本三大祭・祇園祭準備!アスファルト道路に埋め込まれた謎の四角石?【四条烏丸】

ふだん気づかずに歩いていた通りの地面を見ると、何やら謎の四角い石。なんじゃこれは?と調べてみると納得。そろそろ祇園祭の準備で街中がソワソワし始める京都(笑)
三杯目 J Soup Brothers
【京都珍百景】豊臣秀吉の遺構!車も通行する桃山時代の重要文化財の木造門☆蓮華王院(三十三間堂)「南大門」

【京都珍百景】豊臣秀吉の遺構!車も通行する桃山時代の重要文化財の木造門☆蓮華王院(三十三間堂)「南大門」

東山七条にある蓮華王院(三十三間堂)の南側。重厚な歴史的建造物。桃山時代の遺構であり、重要文化財である木造門。それは、現代の風景にも溶け込み、活用されている。
三杯目 J Soup Brothers
【京都珍風景】サイコ的なおまじない?鴨川に突如現れた謎のモアイ像??【京阪七条駅スグ】

【京都珍風景】サイコ的なおまじない?鴨川に突如現れた謎のモアイ像??【京阪七条駅スグ】

たまたまいい天気で、鴨川沿いを自転車でポタリング。すると、謎の光景が。一体なんなんだこれは!と調査してみました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都嵐山】京都人には定番参拝・十三まいり!電気の神様としてもおなじみ☆「法輪寺」【珍スポット】

【京都嵐山】京都人には定番参拝・十三まいり!電気の神様としてもおなじみ☆「法輪寺」【珍スポット】

京都ではおなじみの「十三まいり」。13歳を迎える子供の厄除け祈祷として有名なお寺だが、最近はIT関連需要で電気の神様としての知名度が上がっていて、全国から参拝客が訪れるスポットに。
三杯目 J Soup Brothers
【京都珍スポット】母の日の贈り物にこんなお守りはいかが?イノシシコレクションも必見☆足腰の守護神「護王神社」【御所西】

【京都珍スポット】母の日の贈り物にこんなお守りはいかが?イノシシコレクションも必見☆足腰の守護神「護王神社」【御所西】

御所西側、蛤御門前に足腰の神様として鎮座する神社。遠方から来た友人がここへ参拝するというので、便乗して同行。そうか、こんなアイデアがあったか、と目からウロコな目的で。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都縁切り神社】さまざまな怨念うずまくカオス神社!参道の桜は満開☆「安井金比羅宮」【東山安井】

【京都縁切り神社】さまざまな怨念うずまくカオス神社!参道の桜は満開☆「安井金比羅宮」【東山安井】

たまたま近くを通り、桜がキレイに満開だったんで寄ってみました。こちらは縁切り祈願で有名な神社。ちょっと負の要素もありつつ、参拝客もわりと明るくオープンに縁切り祈願に訪れる場所(笑)
三杯目 J Soup Brothers
立春こそ金運アップ祈願!大金持ちになりたい人は直行すべき!!京都珍パワースポット☆「御金神社」【二条城スグ】

立春こそ金運アップ祈願!大金持ちになりたい人は直行すべき!!京都珍パワースポット☆「御金神社」【二条城スグ】

何度かご紹介している金運パワースポットの御金(みかね)神社。ふだんから近くを通ると参拝するのですが、旧暦新しい年を迎える直前、より御利益もあるかと信心深く行ってきました(笑)
三杯目 J Soup Brothers
【保存版】京都オタク的ぶらり!マニアックな京都散策で贅肉知らず!!【厳選4コース】

【保存版】京都オタク的ぶらり!マニアックな京都散策で贅肉知らず!!【厳選4コース】

おおきに~豆はなどす☆そろそろ年末年始の飲み過ぎ食べ過ぎでたまった贅肉が気になる時期(笑)年明けは晴天にも恵まれ、日頃の運動不足解消にウォーキングにももってこい。普段の観光スポットでは満足できない方にオススメのコースをまとめました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都オタク的散策術】レトロな町名看板を探しながら京都の町をぶらり☆

【京都オタク的散策術】レトロな町名看板を探しながら京都の町をぶらり☆

古い町並みが残る京都。それを眺めながら町散策するのもまた楽しみの一つ。今回は、スタンプラリー感覚でレトロな町名看板を探しながら、街中をいろいろ巡ってみました。
三杯目 J Soup Brothers
廃墟・廃線マニア必見!わずか9年で廃止になった幻の赤い蒸気機関車☆「大仏鉄道」【京都木津川】

廃墟・廃線マニア必見!わずか9年で廃止になった幻の赤い蒸気機関車☆「大仏鉄道」【京都木津川】

廃墟・廃線マニア必見です。かつて、京都と奈良・大仏を結ぶわずか1.2kmの鉄道があったことを物語る遺構があると聞き、当時の面影を求めて探検気分で行ってきました。
三杯目 J Soup Brothers
【珍スポット】話題の人形供養の神社が京都にも!女性の守護神☆「粟嶋堂宗徳寺」【京都駅スグ】

【珍スポット】話題の人形供養の神社が京都にも!女性の守護神☆「粟嶋堂宗徳寺」【京都駅スグ】

たまたま歩いていて、偶然出くわしたお寺。今話題の人形供養で有名な和歌山・淡嶋神社と同様、こちらも人形供養を行うお寺。婦人病をはじめ、病気平癒や安産子受、良縁、所願成就など女性の守護神を祀る。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都唯一】リニューアルしたMOMOテラス「ユニクロ&GU」が隣どうしでとっても便利♪

【京都唯一】リニューアルしたMOMOテラス「ユニクロ&GU」が隣どうしでとっても便利♪

リニューアルした六地蔵のMOMOテラス、ユニクロとGUが隣接していてとっても便利なんですよ~。
ミート姫
【日本唯一の珍神社】がんばれニッポン!まりの神様も応援!!スポーツの守護神「白峯神宮」【堀川今出川】

【日本唯一の珍神社】がんばれニッポン!まりの神様も応援!!スポーツの守護神「白峯神宮」【堀川今出川】

いろんな願いに対応する八百万の神がいる京都。そんな中、日本で唯一スポーツの神様を祭る神社。リオ五輪直前、必勝祈願もしてきました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【珍スポット】京都市立高校に湧く防災用水という名の名水!ご近所さんも続々と☆「銅駝(どうだ)美術工芸高等学校」【鴨川二条】

【珍スポット】京都市立高校に湧く防災用水という名の名水!ご近所さんも続々と☆「銅駝(どうだ)美術工芸高等学校」【鴨川二条】

京都には名水スポットいろいろありますが、ここは高校にある珍名水スポット。ご近所さんもフル活用の名水。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都の不思議】京都御所にできたナスカの地上絵?世界で最も美しい自転車道「御所の細道」

【京都の不思議】京都御所にできたナスカの地上絵?世界で最も美しい自転車道「御所の細道」

地元民にとってはごくありふれた風景。でも、観光客や外国人の方には不思議な光景に映るんだとか。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
114 件
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8

カテゴリー一覧

観光・まち・人
神社・仏閣
イベント・祭り
施設・公園
カフェ・喫茶・茶寮
ベーカリー
スイーツ・和菓子
ラーメン・つけ麺
食堂・どんぶり・麺類
和食・割烹・寿司
焼肉・肉料理・鶏料理
バー・パブ
レストラン・洋食
居酒屋・中華・グルメ全般
お買い物・ショップ
ニュース
レジャー・体験・見学
泊まる
有名店の料理動画
お取り寄せグルメ

エリア

人気エリアから探す
祇園・東山・岡崎
三条
四条
烏丸周辺
河原町周辺
京都駅
一乗寺
嵯峨野・嵐山
伏見桃山
松井山手
貴船・鞍馬
北山
西陣・北野
宇治
四条大宮
西院・桂
     
地域から探す
京丹後
中丹
南丹
京都市
右京区
東山区
左京区
山科区
北区
南区
伏見区
下京区
西京区
中京区
上京区
山城
木津川市
八幡市
長岡京市
宇治市

Kyotopiについて

  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ライター募集
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 京都グルメのギフト
Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ | 【Kyotopi [キョウトピ] 】とは、「京都がもっと ” 好き ” になる。」をコンセプトにメジャーからマニアックなスポットまで京都情報を網羅してお届けします。 「行きたい」「美味しい」「懐かしい」など、京都の魅力がすべて詰まった京都情報サイト・おでかけメディアです。
Copyright © Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ