烏丸周辺
「烏丸周辺」に関する記事

【京都名水めぐり】祇園祭期間中のみ開放される名水!オフィス街の隠れた井戸☆「御手洗井」
烏丸通りにある井戸。普段は閉ざされた状態になっていますが、この祇園祭期間中は開放していて、名水がいただけるというもの。

京都三条エリアの愛され食堂|和洋、海鮮、麺類なんでもありのラインナップ!「京味菜 わたつね」
三条柳馬場を少し上がったところにある、町の食堂「京味菜 わたつね」。安くて美味しいのはもちろん豊富なメニューと通し営業という使い勝手の良さで、評判のお店です。

旨い鮨とアテでだらだら呑みたい良店|四条烏丸の「鮨 味輝」
四条烏丸交差点から北西方向200m、人気飲食店が立ち並ぶ細い路地にある繁盛店「鮨 味輝」なり。

朝からリッチな気分!ワンランク上のセルフカフェ「上島珈琲店」【四条烏丸】
UCCが全国展開するセルフカフェ。シックな設えにこだわりの家具やバックミュージックとリッチ要素がたっぷり。
繁華街のど真ん中ににて安らぎの時間を過ごせます。

【NEW】サクッとTOGO!極上のスペシャリティコーヒースタンド「コーヒーベース カンオンドウ (COFFEE BASE KANONDO)」【四条烏丸】
繁華街のど真ん中の細路地に今年春にひっそりとオープンされたスペシャリティコーヒー専門店。厳選された拘りのコーヒー豆を使用したコーヒーとプロフェッショナルな味わいで束の間のChill out。

四条烏丸で昼酒と蕎麦|ランチセットの種類も豊富「蕎麦處 笹屋」
昼酒蕎麦用に良いお店!で思いついて、やってきた蕎麦處 笹屋なり。四条烏丸と便利な場所なので、また来ると思います!

京都パティスリーのトップランナー「パティスリー・エス」☆「素敵な日常」を演出します♡【四条烏丸】
京都のケーキ・スイーツの人気ランキングでは常にトップを争う人気店「パティスリー・エス」☆イートインもできる店内は、意外なほど気取らない、日常使いもできる気楽さが素敵でした☆

京都・錦市場近くにハシゴ酒が楽しい新たな屋台村が誕生!「錦 街の灯り商店街」
色んなお店の料理が楽しめるハシゴ酒が京都で流行りつつありますが、また新たにハシゴ酒が楽しめる横丁・屋台村がオープン!今度は錦市場のすぐ近く、大丸の北側にできました。

香港スタイルの本格中華を京都・四条烏丸で「老香港酒家京都(オールドホンコンレストランキョウト)」
四条烏丸のココン烏丸地下1階にある「老香港酒家京都(オールドホンコンレストランキョウト)」でランチ。夜は手を出しにくい価格帯のコースがメインですが、ランチなら気軽に使えます。

ビジネス街の万能喫茶店*必食すべきぽってり具沢山ピザトースト「進々堂 三条店」【烏丸御池】
三条通りの老舗カフェレストラン進々堂。キッチンを謳い清濁併せ呑む定食やお食事メニューを提供。一味違う、進々堂で喫茶メニューを頂きます。

京町家で頂く、こだわり尽くし至福の朝食★『雪ノ下 京都本店』【三条油小路】
パンケーキで一世を風靡した京阪神のパンケーキ人気の火付け役的存在の雪ノ下。パンケーキさることながら、ハイクオリティなモーニングも必食です。

穴子がはみでる特製天丼!老舗の味をお手軽に「彩ハゲ天 大丸京都店」
四条烏丸エリア、大丸京都店8階にある天ぷら専門店「彩ハゲ天」。年中無休で通し営業で使い勝手もよく、銀座発祥の老舗の味をお手軽に楽しむことができます。

※閉店 四条烏丸の穴場フレンチカフェ!パリ仕込みの本格料理「アイアンシュミーズ」
※閉店しました。四条烏丸からすぐ、大丸のある東洞院通にある穴場のフレンチカフェ「アイアンシュミーズ」。パリ仕込みのシェフが作る本格フランス料理をお手軽に頂けると評判、今回は日替わりのランチのご紹介です。

サクッとショートブレイク!「センティード (Sentido)」【烏丸御池】
ガラス張りの爽やかな風貌が目を惹く、スペシャリティーコーヒースタンド「センティード (Sentido)」。やや反骨的な空間造りもショートブレイクに最適。

烏丸御池で気分はさながら英国貴族「ザ スリー ベアーズ (THE THREE BEARS)」【京都人気ティールーム】
烏丸御池の英国といっても過言ではない人気ティールーム。高級感溢れるエレガンスさ、そして窓枠からのハイカラな風景、このドッキングはオンリーワン。