洋食
「洋食」に関する記事

※閉店 驚愕!オムライスの中から半熟卵がトロン♡卵狂者必見「京都オムライス ルフ」
※閉店しました。京都五花街の一つ・先斗町。京都らしい風情ただよう通りの細い路地にあるオムライス専門店。独創性豊かなオムライスの中、卵好きにはたまらない卵づくしのオムライスが。行ってきました。

POP&Cuteな隠れ家的古民家★曜日限定のTasty昼オムライス★Cafe&Bar Cham(チャム)【河原町】
藤井大丸サイドのオムライスで定評がある町屋カフェCafe&Bar Cham(チャム)
火曜、水曜限定のみ提供される
ワンプレートになった昼オムライス。
隠れ家的ロケーションの古民家でエンジョイランチタイム★

【穴場】ホテルブッフェが980円!三条河原町の好立地!「京都洋食ムッシュいとう」
三条河原町の「ザ ロイヤルパークホテル 京都三条」、地下一階にある「京都洋食ムッシュいとう」のランチブッフェがオススメすぎるのでご紹介します!

【京都カフェモーニング】外国人観光客にも人気の京町家カフェ!和も洋もある朝食☆「サガン」【六波羅蜜寺スグ】
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は早朝から清水エリアを散策途中に立ち寄ったカフェモーニング。京町家をリノベーションした外国人観光客にも人気のカフェ。モーニングも和洋あり、選べるのがうれしい。

四条烏丸のちょっと高級な洋食店で大人のハンバーグを「京洋食 まつもと」
四条烏丸も近くちょっと高級な洋食店「京洋食 まつもと」で、大人なランチなり。今回は大人のハンバーグと地鶏のソテーを。

クラシックな洋食ランチ「ビストロ暖蘭(だんらん)」@南インター近くの巻っす
伏見区、南インター近くの「ビストロ暖蘭(だんらん)」で洋食ランチっす。クラシックな雰囲気がステキなレストランです。

【哲学の道】銀閣寺の新定番 クマさんふわとろオムライス cafe &bar bear【カフェ&バーベアー】
凛とした静けさに包まれる銀閣寺の山麓で
こんな、ふわとろオムライスはいかが?

京都人から半世紀以上愛されてきた洋食店。老舗の変わらないビフテキ「スケロク」
わら天神近くにある創業は1953年の老舗洋食店「ビフテキ スケロク」さんをご紹介します。ステーキではなく、長年愛されてきたビフテキを頂いてきました!

【京都人気洋食】地元民に絶大な人気のハンバーグ!レトロな雰囲気でコスパよし☆「はせがわ」【北大路】
北大路橋西詰の人気の洋食店。看板メニューのハンバーグはバリエーション豊富で、とにかく地元ファンが多い。コスパもよく、家族連れやカップルなどあらゆる層に人気で店内はいつもにぎわっています。

これぞ純喫茶のトルコライス☆【長岡天神】喫茶フルール
阪急長岡天神駅から歩いて1分(笑)裏手には20台分の駐車場☆という超便利な立地の「喫茶フルール」☆完全昭和感と言っていいクラシカルな喫茶店のトルコライスをいただきました♪

お値打ち1000円のハンバーグランチコース「洋食ヒグチ亭」@東洞院二条の巻っす
東洞院二条にある「洋食ヒグチ亭」で、お値打ちのランチコースっす。ハンバーグの他に、ポークグリルやカレーグラタンなども選べます

アツアツ鉄板に肉汁満載なハンバーグを!世界遺産 下鴨神社の近く「浅井食堂」
世界遺産 下鴨神社の西側、東鞍馬口通沿いにある洋食店、浅井食堂でハンバーグの洋食ランチなり。

祇園の真ん中で夜遅くまでこだわりのコーヒーとクロワッサンを!「祇園喫茶Rinken」
祇園、祇園花月の裏手にある、喫茶店・パン屋・バーととても使い勝手のいいお店「祇園喫茶Rinken」をご紹介します。上七軒の人気パン屋「~Leu Coco Ryne~」をベーカリー部門として加わり、こだわりのクロワッサンやパンも頂けるようになりました。

名物のピネライスは必食!洋食の名店が街中へ移転!「キッチン ゴン」【リニューアル】
河原町丸太町、御所南にあった人気の洋食店「キッチンゴン」が街中の高倉六角へ移転されたので、行ってきました!もちろん名物のオリジナルメニューピネライスは健在です。

のらくろ流「トルコライス」はとても優しいレディース仕様♡【下鴨洋食店】
お店によって結構キャラクターの違うメニュー「トルコライス」
下鴨の老舗洋食店「のらくろ」の場合は?