河原町
「河原町」に関する記事

【京都モーニングめぐり】河原町三条の穴場ビストロ朝食!濃厚なクロックマダムは必食「カフェビストロオーボンモルソー」
おおきに~豆はなどす☆今回は三条河原町エリア、繁華街にある朝昼晩とそれぞれのシーンに合せた料理を提供するカフェビストロ。その中でも、リッチな味わいの朝食をいただいてきました。

裏寺町の救世主*和みのほっこりモーニング『ホリィホック』【京都カフェ】
河原町づひっそりと存在しているレトロ喫茶店。入れ替わりが激しいこの地で長年に渡り営業されているいぶし銀。
SNSに媚びず、ここちよいマイナー感に癒されます。

【京都ビストロめぐり】カフェや夜のチョイ食べ使いもオッケー!本格リヨン料理☆「カフェビストロオーボンモルソー」
おおきに~豆はなどす☆今回は三条河原町にあるリヨン料理のビストロ。通し営業で使い勝手よし。気取らない雰囲気で人気。

京都フォトジェニックスイーツ|年中いちご三昧、ジャンボいちごパフェ 「STAR(スター)」【新京極】
私達を魅了してやまない新京極No.1の老舗洋食店。威風堂々とした出で立ちで現れたいちごとたっぷりクリームのジャンボチョコイチゴパフェはクレイジー&スイートです。

アトリエそのままスタバになった!?☆「スターバックスコーヒー京都BAL店」3/20オープン!!
名和晃平率いるアーチスト集団「SANDWICH」がディレクションした新しいスターバックスコーヒーが京都BALにオープンしました☆多数のアート作品の展示とともに、まるでアトリエそのまま店舗にしたかのような演出が斬新です♪

素通りしてきた京都大神宮....個性的な御朱印が話題に
これまで何度も通った道なのに失礼ながらその存在に気付くことができませんでした。

【京都街角写真展】生誕140周年記念展絶賛公開中!高島屋百貨店・正面出入口「下京区の今と昔歴史パネル展」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は今年生誕140周年を迎えた『下京区』。それを記念し、現在京都高島屋店では下京区の明治から平成までの移り変わりの様子を写真で見るパネル展絶賛開催中。

百花繚乱の創作京風パスタ「先斗入ル (ポントイル)」【四条河原町】
全国展開されているパスタチェーン店。名前の由来ともなっている本店は和モダンさを追求したワンランク上の上質空間です。

【京都図書館めぐり】京都御苑『森の博物館』でアウトドア読書!バードウォッチングや森林浴も☆「母と子の森文庫」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回はちょっと珍しい図書館。というより文庫。京都御苑の森の中にあり、野鳥のさえずりや森林浴を楽しみながら読書できる場所。

【京都お寺めぐり】紫式部邸宅跡!そして源氏物語執筆の地☆豊臣秀吉の築いた御土居も残る「廬山寺(ろざんじ)」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都御所、東側の清和院御門スグの場所にあるお寺。女性作家・紫式部の邸宅址でもあり、日本文学の最高峰・源氏物語を執筆した場所でもあるお寺。

駅直結で抜群の使い勝手のカフェ!コロラド 京都御池ゼスト店
皆さまお馴染み、京都発祥のカフェコロラド。安心の駅ナカ、クラシカルなまったり空間で正午までオーダー可能なモーニングはブランチとしても最適です。

京都の老舗ティーカフェで絶品ケーキと紅茶三昧★「リプトン ティーハウス 四条店」
全国的にも有名な紅茶メーカー。発祥地は京都。グルメなフードメニューに紅茶派のみならず、コーヒー派も楽しめるカフェメニュー達。有名パティスリーを凌駕する自家製ケーキと、京都を代表するエレガントなカフェレストラン。

【京都グルメの風物詩】高島屋百貨店人気企画!今年も始まります☆2月20~26日開催「京の味ごちそう展」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は食の風物詩的イベント。京都の有名料亭や飲食店、京名菓が集う食の展示即売会。今年は2月20~26日開催。

マッタリ度MAX!くつろぎの古民家カフェ★Cafe&Bar Cham(チャム)【四条河原町】
藤井大丸サイドに佇むカフェ&バー。エスニックな装飾が施された吹き抜けの古民家空間で最高のリラックスタイム。

【京都居酒屋めぐり】のんべえ大歓喜のお得本!全95店のお酒&アテを1000円でお試し☆「ちょい飲み手帖」
おおきに、豆はなどす~☆今回はのんべえとってはうれしいお得本紹介。京都の中でも飲食店が集中するエリア、全95店のお酒&アテのセットを1000円でお試しできる企画本。