東山
「東山」に関する記事

フルーツサンドで始まる季節感☆衰えない人気「市川屋珈琲」【京都・東山】
本格的な自家焙煎の珈琲店でありながら、フルーツサンドで一躍有名な存在になった東山の「市川屋珈琲」☆その衰えない人気はフルーツサンドの中味によって季節を感じる程の認知度です☆

【京都スイーツ】映え!炙る!進化した今年のかき氷!「茶寮和香菜」
八坂神社近くにある、みたらし団子とかき氷が人気のお店「茶寮和香菜」。6月から、かき氷を再開されます。緊急事態宣言解除までは土日のみ営業です。

【新店】3月開業☆世界2号店『フォションホテル京都』の絶景フレンチレストラン
おおきに~豆はなどす☆今回は3月に開業した注目の新設ホテル。その館内にあるフレンチレストラン。東山連峰を望む絶景を楽しめるラグジュアリーな空間。

【京都ぶらり】囲碁ファン必訪寺院!戦国三大武将を指南した名僧の墓所も「寂光寺」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は東山区仁王門にあるお寺。戦国三大将軍である織田信長、豊臣秀吉、徳川家康に囲碁指南をした名僧の墓所も。

【京都おみくじ】今年一年を生年月日から占う!大判サイズで郵送も可能「六波羅蜜寺」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は東山五条上る、六道の辻にあるお寺。生年月日から割り出す大判サイズのおみくじで今年一年を占う。

期間限定!ドームでシャンパンとアフタヌーンティー「フォーシーズンズホテル京都」
池庭「積翠園」を見渡せるドームの特等席で、チョコレート&ストロベリー アフタヌーンティーが楽しめます。2時間制です。ヴァローナ社のチョコレートと厳選したイチゴたっぷりの大人な味わいのアフタヌーンティー、お好きなロンネフェルト社の紅茶も一緒にお楽しみ下さい。

【京都の花】春を告げる黄色い『蝋梅(ろうばい)』が咲きほころぶ「大蓮寺」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区、東山二条界隈にあるお寺。通称『走り坊さん』で知られ、足腰健常のお守りもあり。この季節の花・蝋梅の名所。

フォトジェニックだけではもったいない観光名所『八坂庚申堂』
京都のインスタでよく見かけるかと思う”丸くて華やかなもの”の正体は「くくり猿」。意味を知って願い事を託しましょう!

【京都神社】平安京・東の守護神☆樹齢800年御神木も「大将軍神社東三條社」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は東山区東山三条にある神社。平安時代、都を守る4つのうちの東の守護神。

【京都】地獄を覗き見ができるといわれる場所『六道珍皇寺』
あの世へつながっていると言われている「冥土通いの井戸」。近付くことが禁止されているので、さらにドキドキ感が増します…!刺激が欲しい方は是非。

京都にある通いたくなるとっておきの町屋カフェ『市川屋珈琲』
おいしいものを食べたり飲んだりするのが、幸せになる簡単な方法の1つ。『市川屋珈琲』で幸せを満たしてきました。

【京都イタリアン】雰囲気抜群★美しい庭園で美味しいイタリアンディナー『THE SODOH HIGASHIYAMA』
女子会にも、記念日デートにもおすすめなTHE SODOH HIGASHIYAMA♡お料理も美味しく、雰囲気も素晴らしいので、大切な日に是非♩

「GOOD TIME COFFEE」2号店が東山にオープン!イチゴのフルーツサンドもスタート
島原のカフェ「GOOD TIME COFFEE(グッドタイムコーヒー)」の2号店が11月にオープンしています☆ほぼメニューも統一し、12月からは島原店でも人気のイチゴのフルーツカスタードサンドもスタートしています♪

【京都ぶらり】八坂神社スグ☆紅葉彩る東本願寺飛地境内の親鸞聖人墓所「大谷祖廟 」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は東山区八坂神社からさらに山手。東本願寺飛地境内。浄土真宗・親鸞聖人の墓所。

スペシャルティコーヒー「Unir(ウニール)」の新店は東山八坂の”指定伝統的建物”にオープン!【東山】
長岡京市に本店を置くスペシャルティコーヒーの「Unir(ウニール)」☆名古屋/大阪梅田店を含め5店舗目となる新店は東山一念坂の風情ある伝統建築にオープンされます☆12/6までプレオープン中!