新店
「新店」に関する記事

早くも話題!人気酒場の二号店は "飲める" 洋風居酒屋さん「六角ace」
中京区、柳馬場六角にオープンした洋風居酒屋さん「六角ace」。人気居酒屋「酒呑気びんご」の2号店なり。

京都の人気焼き鳥店が三条会商店街にやってきた!『やきとり雷・三条大宮店』
四条大宮と円町にある人気焼き鳥店〝やきとり雷〟の3号店が、3/13三条会商店街にニューオープン!!ますます三条会商店街がアツくなってきました♡

京都市役所前の穴場居酒屋さん!肉系料理&酒メニューも豊富「めし屋エビス」
人気居酒屋「酒場エビス」の二号店、市役所前の肉系料理が豊富な居酒屋さん「めし屋エビス」なり。

【京都】嵐山で話題の『五木茶屋』が先斗町に3/15オープン!贅沢 京都風丼の食べ比べ
嵐山・伏見稲荷で話題、美味しいどんぶりが食べ比べができる『五木茶屋』の新店が、先斗町に3/15オープンします。その様子をいち早く、ご紹介します。

【新店】京都祇園3月オープン!燻製専門店の『燻製ごはん』スタンド「こめ、くんせい。」
おおきに~豆はなどす☆今回は東山区四条縄手通上がった場所にある燻製食品専門店直営の『燻製ごはん』スタンド。自慢の燻製食品をこだわり白飯に乗せて提供する新ジャンル。

『皿洗いでタダ』 京都 町中華の名物店主が出町に帰ってきた!「いのうえの餃子」オープン!
出町のおっちゃんとして、親しまれていた名物店主の井上さんが「いのうえの餃子」をオープン!井上のおっちゃんが出町に帰ってきたとあってオープン初日の3月3日、大いににぎわいました。

「めし代ない人は、皿洗いで無料」レジェンド町中華が出町に復活!人情味が溢れすぎる中華料理店
「めし代に困っている人は、お皿洗いでタダ」という人情味が溢れるサービスで、長年愛されてきた餃子の王将 出町店の井上さん。2年半前、王将は惜しまれつつ閉店しましたが、「いのうえの餃子」として、2023年3月3日帰ってきます。

【京都駅】昼からお手軽に使える寿司酒場がオープン!日本酒も豊富な「鮨酒場スシトフジ」
京都駅前にオープンしたお手軽に使える「鮨酒場 スシトフジ」なり。週末と祝日は、お昼から通し営業で使いやすいお店。

ストップと伝えるまでとまらない焼鳥店!2022年末オープン「京都 鳥八」
2022年末、焼鳥店激戦区の四条烏丸にオープンした焼鳥店「京都 鳥八」。京都では少し珍しい、オーダーストップ制なり。

【京都ラーメン】2022年オープン☆老舗かしわ屋手掛ける京赤地鶏濃厚スープ「麺や鳥忠」
おおきに~豆はなどす☆今回は東山区、東山安井に2022年9月にオープンした濃厚鶏白湯スープが自慢のラーメン店。創業60年を誇る老舗かしわ店がつくった本気のラーメン。

四条烏丸にオープンしたボロネーゼパスタ専門店「BIGOLI KYOTO(ビゴリ)」
四条烏丸、路地を入った場所にオープンした少し珍しいボロネーゼパスタ専門店「BIGOLI KYOTO(ビゴリ)」でランチなり。

【新店】今年 京都で注目を集めそうな鉄板洋食のレストラン「Severance(セヴェランス)」
有名ホテルで修業を積み、間借りカレーや料理コンテストなどで話題を集めた若きシェフが腕をふるう洋食レストラン「Severance(セヴェランス)」が2023年1月にオープン。早くも話題に。

河原町丸太町にオープン!昼から食べて飲める憩いの酒場「サンバディ」
人気居酒屋出身の若いご夫婦がはじめられた、昼すぎから楽しめる居酒屋さん「サンバディ」なり。

その日に一番美味しいお肉を!西院で注目を集める新店の焼肉店「YUU」
評判の焼肉店を展開する「甲(きのえ)グループ」の新店が、西院駅近くにオープンなり。ご紹介します。

賑わう三条会商店街に香港点心の専門店がオープン! 「四季」
二条駅から徒歩10分ほど、点心を中心した中華料理店「四季」でディナーなり。