京都がもっと好きになるメディア

Kyotopi [キョウトピ]  京都情報・観光・旅行・グルメ
  • とっておきの京都ギフト
  • 無料会員登録
  • ログイン
  • Home
  • 地域
  • 京都市
  • 左京区 (page 75)
左京区

関連するキーワード
京都市 (9,416) ランチ (2,781) 岡崎 (320) カフェ (1,645) 一乗寺 (156) 散策 (692) 南禅寺 (170) 紅葉 (409) 神社仏閣 (502) 京都大学 (145) テイクアウト (880) まとめ (497) 出町柳 (189) 下鴨 (125) イベント (618) 老舗 (965) 北白川 (106) 銀閣寺 (105) 喫茶店 (724) コーヒー (722)

「左京区」に関する記事

♡美し過ぎてごめんね^^;♡【話題のコーヒーゼリーパフェ】一度は見てみたい食べてみたい☆珈琲焙煎所 旅の音【元田中】

♡美し過ぎてごめんね^^;♡【話題のコーヒーゼリーパフェ】一度は見てみたい食べてみたい☆珈琲焙煎所 旅の音【元田中】

情報誌の表紙を飾った話題のコーヒーゼリーパフェ☆最初に発見した時、「やっちゃいましたね……」と思いましたよ(^^)☆器までも計算されたであろう、誰もが美しく素敵だと思えるビジュアル☆これは是非とも行っとかなあかん^^;
千恋し
80年代の雰囲気漂う隠れ家バー「みず色クラブ」【三条京阪】

80年代の雰囲気漂う隠れ家バー「みず色クラブ」【三条京阪】

80年代のアニメからとびだしてきたようなネオンにひかれて路地をいくと、そこには少年の隠れ家のようなショップ&バーがありました。
swim girl mag
近代京都の名建築!世界遺産 下鴨神社から極近「旧三井家下鴨別邸」

近代京都の名建築!世界遺産 下鴨神社から極近「旧三井家下鴨別邸」

世界遺産 下鴨神社や鴨川デルタなど、便利でありながらも自然に包まれたエリアの出町柳・下鴨エリア。国の重要文化財にも指定された「旧三井家下鴨別邸」が平成28年より公開されることになりました。
Kyotopiカメラ部
【京都八瀬】サウナマニアの聖地!1300年余の伝統を持つ日本古来のかまぶろ体験「八瀬かまぶろ温泉 ふるさと」

【京都八瀬】サウナマニアの聖地!1300年余の伝統を持つ日本古来のかまぶろ体験「八瀬かまぶろ温泉 ふるさと」

銭湯や温泉、とくにサウナ好きには素通りできない魅惑のスポット。1300年余の歴史を持つ日本古来のサウナであるかまぶろ体験ができる八瀬。ずっと気になってて、ようやく念願かなって行ってきました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
盆踊りのルーツ!? 松ヶ崎の涌泉寺「題目踊り」と「さし踊り」

盆踊りのルーツ!? 松ヶ崎の涌泉寺「題目踊り」と「さし踊り」

毎年、五山送り火の前日8月15日と当日16日に松ヶ崎にある涌泉寺(ゆうせんじ)境内で「題目踊り」と「さし踊り」が行われています。
よしつね
【京都珍百景】大文字は五山だけじゃない!他にもある!!京都の大文字をいろいろ集めました【まとめ】

【京都珍百景】大文字は五山だけじゃない!他にもある!!京都の大文字をいろいろ集めました【まとめ】

京都夏の風物詩・五山送り火。その中でも一番代表的存在の如意ヶ嶽・大文字山。全国各地にも似たような大文字山が存在したり、山焼き、送り火行事があったり。そこで、今回は京都全域で見つけた、いろいろな大文字を集めてみました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都元田中】ガッツリ塊肉好きさん必見!行列必至の人気とんかつ店はビフカツも旨し☆「おくだ」

【京都元田中】ガッツリ塊肉好きさん必見!行列必至の人気とんかつ店はビフカツも旨し☆「おくだ」

元田中にある安くて美味くてボリューム満点のお店。ランチ時には行列になることしばしばで、雑誌にもよく掲載され、近所の学生やサラリーマンにも超人気。
三杯目 J Soup Brothers
京都の鬼門!日本屈指の修行の場・世界遺産で一日回峰行体験☆天台宗総本山「比叡山延暦寺」

京都の鬼門!日本屈指の修行の場・世界遺産で一日回峰行体験☆天台宗総本山「比叡山延暦寺」

古都の北東・鬼門にあたる世界遺産でもある天台宗総本山のお寺。千年以上も前から修行の場としても知られ、「千日回峰行」は他に類を見ない厳しい修行として、あまりにも有名。そんな修行体験「一日回峰行」が一般参加でもできるということで体験してきました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
京都ラーメン激戦区の本格スパイスカレー店!ランチはあいがけで高コスパ☆「三代目カレー舎、NANDI。」【一乗寺】

京都ラーメン激戦区の本格スパイスカレー店!ランチはあいがけで高コスパ☆「三代目カレー舎、NANDI。」【一乗寺】

おおきに~豆はなどす☆一乗寺、京都ラーメン激戦区にある本格スパイスカレーのお店。ランチはとくに高コスパで、あいがけカレーが楽しめるお店。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
コーヒーバイセンジョタビノネ★旅の音★清涼感あるアイスコーヒー【北白川】

コーヒーバイセンジョタビノネ★旅の音★清涼感あるアイスコーヒー【北白川】

元田中の住宅街にひっそり佇むコーヒー焙煎所。 壁面を彩るシャドーのようにみんなが仲良く集う珈琲処。
cafequeen
ライトアップされた大鳥居!平安神宮の参道にはブースが立ち並びます「岡崎会場」【京の七夕】

ライトアップされた大鳥居!平安神宮の参道にはブースが立ち並びます「岡崎会場」【京の七夕】

京の七夕2017、岡崎会場の様子をご紹介します。平安神宮の参道や大鳥居などがライトアップされ、昼間とは違う夜の岡崎を楽しむことができるイベントです。
Kyotopiカメラ部
【京都下鴨神社】世界遺産・糺ノ森に古書ファンが大勢集う!8月11~16日開催☆「下鴨納涼古本まつり」

【京都下鴨神社】世界遺産・糺ノ森に古書ファンが大勢集う!8月11~16日開催☆「下鴨納涼古本まつり」

8月11日から始まった下鴨神社・糺の森の古本祭り。毎年恒例で今年で31回を迎えます。
三杯目 J Soup Brothers
【京都三大古本まつり】毎年恒例!世界遺産・下鴨神社糺の森に古本約80万冊ズラリ即売会☆「第30回下鴨納涼古本まつり」

【京都三大古本まつり】毎年恒例!世界遺産・下鴨神社糺の森に古本約80万冊ズラリ即売会☆「第30回下鴨納涼古本まつり」

毎年恒例、京都古書研究会主催の古本市。世界遺産・下鴨神社に古書店40店が集結し古本約80万冊を即売。最近では小説「夜は短し歩けよ乙女」にも登場した古書ファンの間では有名な京都夏の風物詩的イベント。
三杯目 J Soup Brothers
「京都」をイメージする優美な紫☆京都市最北端の山里にとても美しいお花畑があります☆【久多の里】北山友禅菊

「京都」をイメージする優美な紫☆京都市最北端の山里にとても美しいお花畑があります☆【久多の里】北山友禅菊

先に紹介のあった「久多の里」の北山友禅菊☆鑑賞場所はいくつかありますが、見頃のタイミングがなかなか難しい^^;8−9部咲きみたいですが、台風が来る前に行ってみました(^^)
千恋し
【京都北白川】学生時代を彷彿させる懐かしの洋食喫茶店!肉汁湧き出すハンバーグが名物メニュー☆「ジュネス」

【京都北白川】学生時代を彷彿させる懐かしの洋食喫茶店!肉汁湧き出すハンバーグが名物メニュー☆「ジュネス」

白川通り沿い。古くから存在し、この界隈で学生時代を過ごした人にとっては懐かしい洋食&喫茶店。中でもハンバーグが美味しいと評判のお店。ずっと知りつつ、今回初めて入ってみました(笑)
三杯目 J Soup Brothers
1,529 件
  • …
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • …

カテゴリー一覧

観光・まち・人
神社・仏閣
イベント・祭り
施設・公園
カフェ・喫茶・茶寮
ベーカリー
スイーツ・和菓子
ラーメン・つけ麺
食堂・どんぶり・麺類
和食・割烹・寿司
焼肉・肉料理・鶏料理
バー・パブ
レストラン・洋食
居酒屋・中華・グルメ全般
お買い物・ショップ
ニュース
レジャー・体験・見学
泊まる
有名店の料理動画
お取り寄せグルメ

エリア

人気エリアから探す
祇園・東山・岡崎
三条
四条
烏丸周辺
河原町周辺
京都駅
一乗寺
嵯峨野・嵐山
伏見桃山
松井山手
貴船・鞍馬
北山
西陣・北野
宇治
四条大宮
西院・桂
     
地域から探す
京丹後
中丹
南丹
京都市
右京区
東山区
左京区
山科区
北区
南区
伏見区
下京区
西京区
中京区
上京区
山城
木津川市
八幡市
長岡京市
宇治市

Kyotopiについて

  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ライター募集
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 京都グルメのギフト
Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ | 【Kyotopi [キョウトピ] 】とは、「京都がもっと ” 好き ” になる。」をコンセプトにメジャーからマニアックなスポットまで京都情報を網羅してお届けします。 「行きたい」「美味しい」「懐かしい」など、京都の魅力がすべて詰まった京都情報サイト・おでかけメディアです。
Copyright © Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ