京都がもっと好きになるメディア

Kyotopi [キョウトピ]  京都情報・観光・旅行・グルメ
  • とっておきの京都ギフト
  • 無料会員登録
  • ログイン
  • Home
  • 地域
  • 京都市
  • 山科区 (page 25)
山科区

関連するキーワード
京都市 (9,567) ランチ (2,844) 山科駅 (60) テイクアウト (887) 老舗 (987) 穴場 (373) まとめ (520) 山科 (50) 散策 (700) 桜 (336) スイーツ (720) 東山区 (1,132) 毘沙門堂 (38) 神社仏閣 (507) 紅葉 (411) ぶらり (389) カフェ (1,659) ラーメン (570) 左京区 (1,548) 疏水 (82)

「山科区」に関する記事

山科駅前 ローストビーフ丼専門店「ビーフボウル」 エロいは旨い!

山科駅前 ローストビーフ丼専門店「ビーフボウル」 エロいは旨い!

攻めのタイトルです。メンズホイホイとも言える釣りタイトルのような(笑)でも、実際見ていただくと納得していただけるかと。食欲と性欲は直結するとも言いますし。あ、ちなみにR指定はありません(爆)
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【名残の紅葉2015】最初と最後はここチェック!山科・毘沙門堂【観光】

【名残の紅葉2015】最初と最後はここチェック!山科・毘沙門堂【観光】

今年の紅葉も終わりを迎えようとしています。今シーズンの紅葉、いかがでしたでしょうか?私も含め身近な知り合いの感想を総括すると、チリチリと紅葉前に散るモミジが多くイマイチだったかな、と。でも、場所によっては例年通り裏切ることなく見事な紅葉だったところも。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
東山 京の街が一望できる圧巻の大舞台「将軍塚 青龍殿」【絶景】

東山 京の街が一望できる圧巻の大舞台「将軍塚 青龍殿」【絶景】

2015年10月8日拝観開始の将軍塚 青龍殿に行ってきました。 青蓮院に幾度か行ったことがありましたが、 青龍殿は初めてでした。
ガロン
九条山 廃墟マニア必見!傾斜にそびえ立つ「全和鳳美術館」【建物】【観光】

九条山 廃墟マニア必見!傾斜にそびえ立つ「全和鳳美術館」【建物】【観光】

少し前に、テレビ大阪(東京)で「廃墟の休日」という番組をやっていましたが、ご存知でしょうか?じつは私、廃墟マニアでして今まで訪れた廃墟は数知れず。廃墟マニアの聖地、軍艦島は世界遺産登録される前から何度か訪れる始末。 そして、ここ京都にもいい廃墟あるんです(笑)ご紹介します。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
山科 11月は火の神事に合わせたおまんじゅうを!「仙太郎」【和菓子】

山科 11月は火の神事に合わせたおまんじゅうを!「仙太郎」【和菓子】

こちらも、古いお店だと思いますがHPには会社情報が載っておらず。一番の看板商品はやはりご存じ最中でしょうか。とにかく、小豆に自信ありなのでしょう。今回はそんな和菓子店「仙太郎」をご紹介します。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
地元民のソウルフード!あなたの知らない世界「餃子の王将」

地元民のソウルフード!あなたの知らない世界「餃子の王将」

王将もあと2年で創業50年になるんですね。なんとも時の経つのは早いもので。こちらも本社京都。小さい頃からお世話になってました。当時中華料理のメニューも限られてる中、本格的!テイクアウトできる!店の人がちょっと片言中国系(私が行ってた王将だけかも)!と幼心をわしづかみにする魅力がありました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
紅葉シーズンも復活!琵琶湖疏水クルーズ(大津→山科→蹴上)【ニュース】【イベント】

紅葉シーズンも復活!琵琶湖疏水クルーズ(大津→山科→蹴上)【ニュース】【イベント】

昭和20年代まで京都市-大津市間の琵琶湖疏水を行き交った船を観光活用で復活させる計画の下、京都市上下水局管轄事業で今春その試験運行として実施された琵琶湖疏水クルーズ。その事前応募に希望者殺到で、なんとその応募倍率21倍!超人気のプラチナチケットだったそうです。誰しも一度は乗船してみたいですよね。私もあのトンネルの中がどうなってるのか探検してみたい!そんな人気を博した春のクルーズでしたが、それがまたこの秋にも復活!チャンス到来!!と色めきたっていました・・・
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
山科東野*祝・実店舗オープン!めっちゃ旨な燻製屋さん「燻製マーケット」【開店】

山科東野*祝・実店舗オープン!めっちゃ旨な燻製屋さん「燻製マーケット」【開店】

燻製モノってこんなにおいしかったっけ?って思わず感動な燻製マーケット。以前コチラでもご紹介しましたが、待望の実店舗が山科・東野に10/27オープンしました!
さむやん
山科 プロレスファン集まれ!山科三条街道商店会「懐かしのプロレスラーを探せ!!(~10/31まで)」【イベント】【まち】

山科 プロレスファン集まれ!山科三条街道商店会「懐かしのプロレスラーを探せ!!(~10/31まで)」【イベント】【まち】

つい先日から山科駅に向かう途中、店先に貼り出されててなんだこれは?と疑問に思いつつ、ついつい探してしまう・・・懐かしのプロレスラーブロマイド。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
紅葉特集① すっかりメジャー入りスポット!山科・毘沙門堂【観光】

紅葉特集① すっかりメジャー入りスポット!山科・毘沙門堂【観光】

2015年紅葉シーズン、そろそろ始まりますね。場所によってはすでに銀杏や桜の葉が色づき始めています。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
食器好きはたまらない!10月16日~18日は山科で『清水焼の郷まつり』【イベント】

食器好きはたまらない!10月16日~18日は山科で『清水焼の郷まつり』【イベント】

京都駅や山科駅からバスで20~15分。 一見ごく普通の住宅街が並ぶ一角が、京都産陶器の窯元が立ち並ぶ「清水焼団地」です。
little-maya
山科にある年中無休の喫茶店「再會」で夜お茶【喫茶店】

山科にある年中無休の喫茶店「再會」で夜お茶【喫茶店】

山科にかれこれ40年くらい営業されてるので、ご存知の方も多いはず!山科の大石神社の近く、新十条通りのトンネル出たとこにある、趣のある洋館風の喫茶店です。
きなこ
京都の街が一望できる緑に囲まれたフットサルコート「クーバー・フットボールパーク東山」【スポーツ】

京都の街が一望できる緑に囲まれたフットサルコート「クーバー・フットボールパーク東山」【スポーツ】

二日酔いの中、高校時代の先輩主催のフットサル会に参加してました。参加者のみなさんは、飲み友達や木屋町界隈の方で明るい時間かつ健全な形でお会いするのは、なんだか少し恥ずかしかったです(笑)
ガロン
山科 ふわトロのシュークリーム「マールブランシェ北山 工房直売店」【スイーツ】

山科 ふわトロのシュークリーム「マールブランシェ北山 工房直売店」【スイーツ】

山科にある「マールブランシェ北山 工房直売店」に行ってきました!
ガロン
山科 本格和風パスタと甘味が人気!町屋風情がステキな「ゆる音家」【グルメ】

山科 本格和風パスタと甘味が人気!町屋風情がステキな「ゆる音家」【グルメ】

山科駅からほど近く、最近流行りの和風イタリアンが頂けると聞いて行ってきました「ゆる音家」さん。
ガロン
380 件
  • …
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26

カテゴリー一覧

観光・まち・人
神社・仏閣
イベント・祭り
施設・公園
カフェ・喫茶・茶寮
ベーカリー
スイーツ・和菓子
ラーメン・つけ麺
食堂・どんぶり・麺類
和食・割烹・寿司
焼肉・肉料理・鶏料理
バー・パブ
レストラン・洋食
居酒屋・中華・グルメ全般
お買い物・ショップ
ニュース
レジャー・体験・見学
泊まる
有名店の料理動画
お取り寄せグルメ

エリア

人気エリアから探す
祇園・東山・岡崎
三条
四条
烏丸周辺
河原町周辺
京都駅
一乗寺
嵯峨野・嵐山
伏見桃山
松井山手
貴船・鞍馬
北山
西陣・北野
宇治
四条大宮
西院・桂
     
地域から探す
京丹後
中丹
南丹
京都市
右京区
東山区
左京区
山科区
北区
南区
伏見区
下京区
西京区
中京区
上京区
山城
木津川市
八幡市
長岡京市
宇治市

Kyotopiについて

  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ライター募集
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 京都グルメのギフト
Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ | 【Kyotopi [キョウトピ] 】とは、「京都がもっと ” 好き ” になる。」をコンセプトにメジャーからマニアックなスポットまで京都情報を網羅してお届けします。 「行きたい」「美味しい」「懐かしい」など、京都の魅力がすべて詰まった京都情報サイト・おでかけメディアです。
Copyright © Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ