寺町
「寺町」に関する記事

【新店】京町家でスパイスカレーを食べながら読書三隠れ昧のまったり空間!昭和テイストの路地奥の家カフェ「サボ」【京都市役所スグ】
おおきに~豆はなどす☆7月にオープンしたスパイスカレーとコーヒー専門のカフェ。路地奥の町家リノベーションの店内は真新しい木の香りのする和み空間。カレーを食べながら読書でまったりとした時間が過ごせる場所。

【新店】全国のファン待望!京都老舗洋菓子店の奥に通ずる隠れ家的直営カフェ!!時間を忘れるレトロ空間「村上開新堂」
寺町二条にある明治40(1907)年創業の老舗洋菓子店。そのレトロな店構えと素朴な味わいの洋菓子が人気で、全国にファンがいるお店。そんな中、この3月にカフェをオープン。それも店の奥に。行ってきました。

【新店】老舗甘味処・甘党茶屋『梅園』が7月12日オープン!レトロで広々とした店舗誕生【三条寺町】
オープンほやほや。たまたま三条寺町通りを歩いていて、新しいお店を発見!7月12日オープン。河原町通りにもある小さな店舗の甘党茶屋梅園の三条寺町店。早速行ってきました。

フォトジェニック★ひんやりクリームソーダカフェ「シンセツ」【寺町商店街】
カラーチャートより貴方好みのみの彩りを選べる、フォトジェニックドリンク。
ラブリー&ノスタルジックな京都のクリームソーダカフェ

【開店】寺町通に京都らしいワールドワイドな立ち飲み屋「蔵バー」がオープン!
京都の繁華街、寺町通りに新たな立ち飲み屋さんがオープン!その名も「蔵バー」!店内は和テイストですが、外国人のスタッフさんがいたりワールドワイドな実に京都らしい立ち飲み屋さんです。

今年で創業300年!新茶も絶賛販売中!!世界に誇る京都を代表する老舗☆「一保堂茶舗」【寺町二条】
もう何度かお伝えしている京都を代表する老舗茶舗・一保堂。今年で創業300年。いつも国内外問わず、ワールドワイドな客でにぎわう。

【おとなの京都土産】創業300年余の老舗が夏季限定で贈る蚊よけシリーズ!ちょっとレアな匂袋☆「鳩居堂」【京都市役所前】
創業1663年で350年以上経つ老舗中の老舗。日本の伝統文化を大切に守り育てる実用品のお店。そろそろ蚊も発生するこの時期限定のお香を絶賛販売中。

こだわりの京赤地鶏親子丼膳!手作り京豆腐も絶品!「割烹 年増」@錦市場近くの巻っす
錦市場近く寺町の路地裏に「割烹・ふぐ料理 年増」さんで、こだわりの親子丼膳っす。

日本発!日本初!京都で出逢える感動エンターテイメント☆ロングラン公演中「ギア」【寺町三条】
2012年からスタートし、ロングラン公演1500回、観客動員数13万人突破で人気の日本発×日本初のノンバーバル(=言葉に頼らない)パフォーマンス『ギア-GEAR-』。観劇してきました。
![【鳴門鯛焼本舗】焼きたてホッカホカ♪皮はパリッ☆鳴門金時の餡がギュッと詰まった[たい焼き]たまらんです♪](https://image.kyotopi.jp/articles/images/000/003/948/square/de04cb4e-a308-4b9d-b1d4-bcaced5248d4.jpg?1494520230)
【鳴門鯛焼本舗】焼きたてホッカホカ♪皮はパリッ☆鳴門金時の餡がギュッと詰まった[たい焼き]たまらんです♪
三条通寺前にある【鳴門鯛焼本舗】は、シンプルな小豆の鯛焼きから、鳴門金時の鯛焼きも有名です。 お買い物の途中で小腹が空いた時にいかがですか?(^-^)

【5/1 全面オープン】大好評の歌舞伎ルームがさらにパワーアップ!京都宿泊が楽しくなる☆「ホテルグレイスリー京都三条」
新京極商店街にこの5月1日から全面オープンする藤田観光が手がけるホテル。すでに昨年北館はオープンし、さらに南館が。面白い趣向の歌舞伎ルームや京都ルームなど、京都の宿泊が楽しくなる仕掛け満載。

京都ならでは!寒い日のホカホカの蒸し寿司は必食!!創業200年の京寿司の名店「末廣」【寺町二条】
冬の寒い時期限定の蒸し寿司は京都ならではな冬の味覚でもあり。京寿司を名乗る老舗では名物寿司。そこで、今回は創業200年の京寿司の老舗に蒸し寿司を求めて行ってきました。

☆焼き立てチーズタルトの甘〜い香りに包まれて…♡☆「BAKE CHEESE TART」
寺町通にあるスイーツのお店「BAKE CHEESE TART(ベイク チーズタルト)」をご紹介します

ホソ一本勝負にビックリ!A4ランクの国産黒毛和牛のホルモンをリーズナブルに「京都ホルモン 梅しん」
焼肉を食べに寺町通にある京都ホルモン 梅しんへ行ってまいりました♪

寒い日に食べたい~!!路地裏にある隠れ家フレンチで頂く絶品ポトフ!「ビストロ・ボンモルソー」
寺町通から一本路地を入ったところにある「ビストロ・ボンモルソー」。寒い日におススメの美味しいポトフが頂けるお店です。