喫茶店
「喫茶店」に関する記事

【京都純喫茶】昭和レトロハンター必訪の人気店☆ヨーロピアン調の非日常空間「フルール」
おおきに~豆はなどす☆今回は京都府長岡京市、阪急長岡天神駅前にある老舗の純喫茶。ヨーロピアン調の昭和レトロ感はマニアにも人気。

【京都モーニング】二条城スグ☆“おいでやす”が心地よい昔ながらの喫茶店「ボゴタ」
おおきに~豆はなどす☆今回は中京区、二条城にもほど近い場所にある昔ながらの喫茶店。朝活の途中にモーニングをいただきに来店しました。

【京都カフェ】珈琲ツウに知られる伝説『オオヤコーヒー』の飲める和み空間「喫茶六花」
おおきに~豆はなどす☆今回は東山区、三条東大路通を下がった場所にある女性店主さんが営むカフェ。コーヒー通の間では有名な伝説の焙煎職人手掛けるコーヒーの味わえるお店。

【高台寺】桜の名所近くの気軽に入れる喫茶店。ランチや休憩に『前田珈琲高台寺店』
店舗周辺には高台寺や八坂の塔など、名所が多く、東山散策の休憩やランチに気軽に入れます。美味しいコーヒーとランチをいただいたので、紹介します。

【京都カフェ】昭和レトロ臭喫茶の理想郷☆東京名店直伝のりトーストは必食「喫茶ウズラ」
おおきに~豆はなどす☆今回は中京区円町から西大路通を少し下がった場所にあるカフェ。女性店主さん営む昭和レトロな雰囲気の店内は居心地よく、名物のりトーストもオススメ。

【保存版】京都オススメのパン屋さん!業務用から人気デニッシュまで☆山科区編【厳選5店】
おおきに~豆はなどす☆今回は京都オススメのパン屋さん、山科区編。老舗業務用ベーカリーから日常使いで愛される町ベーカリーまで。

【京都洋食】寒の戻りに食べたい熱々グラタンランチ「グラタンハウス ラヴィエンヌ」
おおきに~豆はなどす☆今回は左京区下鴨にあるグラタン専門店。レトロな雰囲気と正統派スタイルのマカロニグラタンは京都らしい食材を駆使した優しい味わい。

美味いコーヒーでほっこりできる『京のカフェ』選りすぐり5選
【昭和男子の美味いもん紀行】 京都には素敵な喫茶店が多いですね。中でも京都市内で自家焙煎など珈琲が美味くてほっこりできるカフェをご紹介します!

【保存版】京都オススメの昔懐かしい老舗喫茶メニュー『ナポリタン』【厳選5店】
おおきに~豆はなどす☆今回は、京都の中でもレトロな喫茶店の雰囲気を味わえる軽食王道メニュー『ナポリタン』を集めました。昭和世代なら未だ童心に帰れるノスタルジックメニュー。

【京都・西陣】レトロ喫茶に新しい息吹☆ネオ純喫茶「風とCOFFEE (喫茶カゼコ)」
もともとは東洞院でコーヒースタンドとしてスタートした「風とCOFFEE」☆西陣に移転した後、今度は2店目になるお店をレトロな喫茶店跡を使ってオープンされています☆

【京都ぶらり】豊臣秀吉ゆかりの『寺町通』を歩く☆商店街グルメから老舗専門店まで 前編
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は天下人・豊臣秀吉の京都改造により整備された寺町通をめぐるシリーズ。その前編。

【京都モーニング】地元で愛される老舗喫茶☆奇天烈パフェの名店「からふね屋珈琲店」
おおきに~豆はなどす☆今回は左京区聖護院にある老舗コーヒーチェーン。地元密着型の気軽に利用できるスタイル。モーニングをいただきました。

まるで”撮影スタジオ”なインテリアが素敵☆「喫茶 点線」【京都・一乗寺】
叡山電鉄「一乗寺駅」の隣☆10月にオープンしたばかりのカフェ「喫茶 点線」☆無駄なものを極力排除したお店はまるで撮影スタジオのような自然光の綺麗な素敵空間です☆

【京都喫茶店】紅葉名所の昭和レトロな激渋感☆名物『甘酒』でほっこり「高雄観光ホテル」
おおきに~豆はなどす☆今回は右京区高雄山神護寺参道脇にある古い観光ホテルにある喫茶室。昭和風情漂う店内でいただく甘酒は紅葉散策の疲れを癒す美味しさ。

【京都カフェ】宇治・わんちゃんも一緒にお食事ができるログハウスカフェ『ルルココ』
あたたかい木の温もりを感じながら、わんちゃんと一緒にお食事ができるカフェ♡かわいい鳥さんにも出会えました。