和食
「和食」に関する記事

【京都ランチ】山形そば&絶品鯖寿司はお値打ち!隠れ家にも程がある路地の迷宮店「ふくや」
おおきに~豆はなどす☆今回は中京区、烏丸御池駅にもほど近い路地奥にある隠れ家店。2月からスタートしたランチは郷土色強い山形そばと絶品鯖寿司のお値打ちランチ。

【保存版】京都オススメのおにぎり!京都駅スーパー名物や羽釜にぎりたてまで【厳選4店】
おおきに~豆はなどす☆今回は京都オススメのおにぎりを集めました。京都駅構内食品スーパーの名物おにぎりから羽釜炊き立てご飯のにぎりたてなど。

【京都ランチ】穴場和食店で絶品親子丼ランチがスタート!「鶏と魚と野菜 Summy」
烏丸御池近く、炭火をベースにした和食店「鶏と魚と野菜 Summy」。平日限定ですが、待望のランチをスタートされたとのことで、早速伺ってきました。

売切必至!烏丸御池の人気海鮮丼ランチ「魚の匠 あさきぬ」
烏丸御池、売切必至の人気海鮮ランチをご紹介。新鮮な魚がたくさんのった充実の海鮮丼ランチです。

【京都朝食】握りたて『塩むすび』シンプルイズベスト至高の朝ごはん「羽釜おむすび白々」
おおきに~豆はなどす☆今回は中京区、寺町御池下がった商店街にあるおむすび専門店。握りたての絶品塩むすびと日替わりお汁をいただきました。

【京都ランチ】函館鮮魚&牡蠣の海鮮丼☆カニクリームコロッケ必食「hokkaido高田家」
おおきに~豆はなどす☆今回は伏見区、伏見区役所にもスグの場所にある夜は居酒屋営業の北海道料理店。昼は函館直送の鮮魚を使った海鮮丼をはじめ、カニクリームコロッケが絶品。

【徹底解剖】京都を代表する老舗『ホテルオークラ京都』の魅力☆歴史上の偉人たちも魅了
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は中京区河原町御池、京都市役所前にある老舗ホテル。創業135年を誇り、歴史上の偉人たちも数々利用した京都が誇るホテル。

【京都ランチ】老舗ホテルの空間で名物泡泡『有喜そば』必食☆老舗手打ち蕎麦「有喜屋」
おおきに~豆はなどす☆今回は中京区、市役所前にあるホテルオークラ京都の地下2階にある老舗手打ち蕎麦。ランチは行列しばしばの人気店で、今回は名物蕎麦をいただきました。

海の京都で味わう丹後の郷土料理『ばらずし』 網野町の老舗和食店「とり松」
海の京都、京丹後エリアの郷土料理と言えば「ばらずし」が有名ですよね。網野町の老舗和食店「とり松」さんのばらずしをご紹介します。

京丹後の味覚を味わい尽くす!四条烏丸で評判の海鮮居酒屋「上古屋」
西洞院蛸薬師、京町家の落ち着いた和食店「上古屋(じょうこや)」さん。京丹後の食材や地酒が堪能できると評判!予約必至の人気店です。

和も洋も全てがハイレベル!京都の穴場レストラン「京町家 PAUSE(パウゼ)」
烏丸御池近く、京町家造りのレストラン「PAUSE(パウゼ)」。味はレストラン、使いやすさは居酒屋さん、多彩なメニューが魅力的で、どれも専門店レベルの味で何を注文するか迷いすぎます!

【閉業】明治2年創業の寺町通にある京都老舗かまぼこが営業に幕「茨木屋」
おおきに~豆はなどす☆今回は中京区、寺町通にある明治2年創業の京かまぼこの老舗が閉業との一報。

【保存版】京都オススメの厳冬に食べたい鍋料理☆ 祇園名店~柚子風呂付鍋まで【厳選6軒】
おおきに~豆はなどす☆今回は厳冬の時期こそ食べたい、京都オススメの鍋料理を集めました。祇園の名店から小旅行気分で味わえる柚子名産地の柚子風呂付のお鍋まで。

白い衣と絶妙火入れ!フライ料理を割烹スタイルで!西院で評判の和食店「みくり桑」
西院駅から南へ、美味しいフライ料理を割烹スタイルでいただける和食店「みくり桑」のおまかせコースと、アラカルトのイチオシメニューをご紹介します!

【京都 祇園】暖簾や看板もない、紹介制の隠れ家 割烹・和食店「祇園 つじや」
祇園の路地の奥の奥に佇む紹介制和食店「祇園 つじや」で、一月のおまかせコースを堪能してきました。美味しいお料理をご紹介します。