和食
「和食」に関する記事

【京都和食】毎年恒例イベント食の祭典☆12月13~14日開催「京料理展示大会2023」
おおきに~豆はなどす☆今回は毎年この時期、左京区岡崎で開催される恒例イベント「京料理展示大会」。その初日の様子です。

【京都和食】絶品『出汁巻』入り京料理老舗の折詰!観劇や行楽のお供に食べたい☆「井傳」
おおきに~豆はなどす☆今回は中京区四条烏丸エリアにある京料理、仕出し料理の老舗。観劇や行楽にも豪華な折詰弁当をいただきました。

【京都ランチ】出汁の効いたほっこりうどん&親子丼がコスパ大!四条烏丸の行列店 「招楽」
おおきに~豆はなどす☆今回は下京区四条烏丸エリアにある自家製麺や丼を提供する食堂風情の人気店。国産食材を使いつつもリーズナブルにいただけるランチ。

【京都和食】烏丸御池にあるミシュラン店☆多彩な経験から生まれる旬の料理「創作割烹おおたに」
おおきに~豆はなどす☆今回は中京区烏丸御池駅にもすぐの場所に2021年にオープンし、早くもミシュラン掲載店の注目店。冬の味覚を堪能してきました!

【京都駅ランチ】『煮込みハンバーグ』は平日コスパ大で穴場!アフタヌーンティも「のんき」
おおきに~豆はなどす☆今回は京都駅前にあるホテル併設レストラン。宿泊客以外も利用でき、特にランチは平日1000円以下で店の看板メニュー『煮込みハンバーグ』が食べられます。

【京都ランチ】破格の町うどん☆大人沁みる関西メニュー『しっぽく』濃厚出汁「丸福うどん」
おおきに~豆はなどす☆今回は京都山科にある昔ながらの町で愛されるうどん店。古い関西圏のうどん店で見かけるご当地メニュー『しっぽく』は破格ながら濃厚出汁で美味。

【京都町食堂】丸太町河原町角のほっこり昭和レトロ食堂「初音」
丸太町河原町の交差点、長年の地元の方々に愛されてきた町の食堂「初音」で、人気のどんぶり定食を頂いてきました。

【京都ランチ】太秦の住宅街にたたずむ穴場和食店で充実ランチ「ためしてや」
太秦の住宅街のド真ん中にある「和食ダイニング ためしてや」でランチなり。元は、西九条にあったお店がこちらに移転。

【京都ランチ】行列人気の本格手打ちうどん!限定レアな本場香川『あん餅うどん』も「大河」
おおきに~豆はなどす☆今回は伏見区深草にある行列人気の有名手打ちうどん店。本格手打ちうどんを軸に季節の食材を使ったメニュー豊富。京都ではなかなかお目にかかれない限定メニューも。

【京都和食】秋祭シーズンに食べたい☆京都駅の老舗料亭『和久傳』鯖寿司は駅弁にも最適☆
おおきに~豆はなどす☆今回は下京区、京都駅にある百貨店・伊勢丹内にある京料理老舗。京都の祭りシーズンに欠かせない鯖寿司をテイクアウトしていただきました。

【京都おばんざいランチ】穴場の名居酒屋が待望のランチを曜日限定でスタート!「CHIYO」
東山七条、居酒屋の名店「CHIYO」が、待望のランチを曜日限定でスタート!評判のおばんざいランチを頂いてきました!まだまだ穴場です。

【京都居酒屋】おなかも心も大満足〜♬アットホームな居酒屋さん『あったかご飯処 信のじ』
熊野神社近くにあった信のじさんが、銀閣寺近くにお引越し〜♫ 安定のおいしさ、そして店主さんのおもてなし、お腹もいっぱいになるし、元気ももらえる素敵な居酒屋さんです♡

【京都ランチ】日本庭園やホテルある奥座敷『しょうざんリゾート』の鶏料理「わかどり」
おおきに~豆はなどす☆今回は北区衣笠、鷹峯エリアにあるリゾート地。広大な敷地には日本庭園やホテルを構え、その中にある鶏料理専門店でランチをいただきました。

四条烏丸におでんが評判の使いやすい創作居酒屋「めし処 ぽち」がオープン!
四条烏丸で評判だった「電氣食堂」なる和創作料理屋さんの板さんが、お店そのままに「めし処 ぽち」として同じ場所でリスタートなり。

【京都長岡京】舞鶴フリークな店主が織りなすこだわりの新鮮魚介が人気の割烹料理店
阪急長岡天神駅から西へアゼリア通りを長岡天満宮の方に歩くと、スタイリッシュな外観が目に飛び込んできます。最初は美容室かなと思ったのですが、なんと和食割烹でした。2023年8月2日の夕刻に入ってみることに。新鮮魚介類を使ったユニークな店主が切り盛りする美味しい店でした。