人気エリア
「人気エリア」に関する記事

【京都 嵐山】「十三まいり」で有名な「嵐山・法輪寺」で梅と早咲桜が見頃
「十三まいり」で有名な「嵐山・法輪寺」で梅と早咲桜が見頃と伺ったので行ってきました。偶然にも花の蜜を求めるメジロの姿も撮影できたので、その様子をご報告いたします。

【京都・春の風物詩】清涼寺(嵯峨釈迦堂)の「嵯峨お松明式」☆3月15日(金)開催!
京都の春を告げる風物詩☆京都三大火祭りのひとつ清凉寺(嵯峨釈迦堂)の「嵯峨お松明式」☆例年通り3月15日に行われます☆嵯峨大念佛狂言のお松明公演も合わせて見どころです☆

【京都温泉】サウナ外気浴は畳敷!質の高いアメニティー充実☆宇治天然温泉「源氏の湯」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都府宇治市にある日帰り温泉施設。健康美容効果の高い天然温泉やサウナが楽しめ、アメニティーも充実。

【京都桜2024】見事に咲き誇る河津桜が美しい!嵐山「嵯峨釈迦堂 清凉寺」【京都花めぐり】
京都市内各所で、河津桜が見頃を迎えています。嵐山清凉寺でも、満開の河津桜が見事に咲き誇っていました。渡月橋周辺に比べると、比較的静かに観桜出来る穴場だと思います(3月11日撮影)

【京都ランチ】十割や抹茶蕎麦&鰻や鱧天ぷらまでメニュー豊富な人気蕎麦「つばめ屋」
おおきに~豆はなどす☆今回は京都府宇治市、宇治川沿いにある人気の蕎麦屋。蕎麦は十割、二八、抹茶、天ぷらや鰻もあり、メニュー豊富。観光途中に伺いました。

【京都宇治】日本最古の神社建築は貴重で必見!世界文化遺産の御朱印も「宇治上神社」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都府宇治市にある世界文化遺産の神社。現存最古の神社建築を有し、見どころ豊富。

【京都パン】見惚れるほどの美しさ。絶品クリームパンが人気の狭小ベーカリー「uki(ウキ)」
神宮丸太町駅からほど近く、京都でも一二を争う狭小パン屋「ベーカリー ウキ」へ。壁面には菓子パンに惣菜パン、ハード系がぎっしりと並ぶ、パン好きにはたまらないベーカリーですよ。

【京都ランチ】嵐山の穴場寿司店でお値打ち"ちらし寿司"ランチ「すし磯」
JR嵯峨嵐山駅から徒歩1分、嵐山エリアの穴場寿司店「すし磯」をご紹介します。ちらし寿司は1,600円~、にぎり寿司は1,800円~とお値打ちで使いやすいお店です。

京都駅ビルでコーヒー飲み比べ☆「エンジョイコーヒータイム」3/9(土)/10(日)開催!
昨年秋にも開催され大盛況だったコーヒーイベント「エンジョイコーヒータイム」がこの春も京都駅ビル駅前広場で開催!☆京都の人気コーヒーショップ20店が集います🎵

【京都中華】季節限定『酒粕担々麺』は濃厚で身体ポカポカ☆酒処伏見の名店「くれたけ」
おおきに~豆はなどす☆今回は伏見区、大手筋商店街や御香宮にもスグの中華料理店。通し営業で気軽に利用できる人気店。メニューは酒処・伏見らしい酒粕を使った季節限定担々麺も。

【京都カフェ】京都ポルタの穴場!かわいく美味しいクレープが名物「よーじやカフェ」
京都駅の地下街京都ポルタにある「よーじやカフェ」。美味しいかわいいクレープがあり、イートインスペースもあり、

京都で桜をゆっくり見るならここがおすすめ!『西陣エリア』の桜スポット!【まとめ】
西陣界隈できれいな桜が楽しめるスポットの中でも、徒歩10分圏内で回れる西陣の東エリアの散策コースを紹介します。

【京都検定】難読地名『釜座』にはこんな由来が!幻の京都大仏ともゆかりの地☆
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は中京区にある通り名も存在する『釜座』。難読地名にも数えられ、地名の由来からかつての都の様子を知ることのできる場所。

京都烏丸御池☆フランス老舗ベーカリーのカフェモーニング「PAUL(ポール)」
おおきに~豆はなどす☆今回は中京区、地下鉄烏丸御池駅にもほど近い場所にあるフランス発祥の老舗ブーランジェリー。イートインカフェもあり、今回はモーニングで利用しました。

四条河原町近く!立ち飲み兼酒屋「小林酒店」オープン!本格カクテルまでラインナップ
四条河原町近く、立ち飲み兼酒屋さん「小林酒店」オープンなり。本格カクテルまで楽しめる、珍しい角打ちスタイル。