京都府
「京都府」に関する記事

【京都古墳めぐり】目にも鮮やかな前方後円墳!春には石室の一般公開も「物集女(もずめ)車塚古墳」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都府向日市物集女にある史跡。緑が目にも鮮やかな前方後円墳。

【京都中華めぐり】麻婆豆腐必食!予約必須☆野菜たっぷりの地元で愛される名店「中華工房おかげさま」
おおきに~豆はなどす☆今回は京都府福知山市にある、週末は予約必須の人気中華。季節の野菜とたっぷりと使い、デイリーに食べたくなる身体喜ぶ中華。

【京都神社めぐり】干拓で姿を消した幻の巨大池『巨椋池』畔に立地!子守の神様も☆「巨椋神社」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都府宇治市にある、かつてあった幻の巨大池『巨椋池』畔の神社。

【京都神社めぐり】最強パワースポット!『日本のピラミッド』と称される神体山の社「天岩戸神社」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都府福知山市にある伊勢神宮の元宮の一つ。その神体山は『日本のピラミッド』とも称される聖なる山。

【2020京都送り火】コロナ禍で異例の対策!直前徹底解剖!!五山はもちろん京都府下大文字も☆
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都夏の風物詩として知られる五山送り火。今年は新型コロナの影響で異例の対策。五山はもちろん、京都府下の大文字の送り火事情も併せてご紹介。

【京都神社めぐり】雲海も見える大江山絶景スポット!登山仕様で参拝したい鬼の郷「鬼嶽稲荷神社」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都府福知山市、大江山にある神社。秋には雲海も見える絶景スポットとして知られる場所。

【京都温泉めぐり】穴場!緑豊かな丘の上にある天然温泉☆ホテルロイヤルヒル福知山内「福湶源湯」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都府福知山市、見晴らしのいい丘の上のホテルにある日帰り温泉施設。天然温泉の露天風呂は広々として、自然と一体になれる癒し空間。

【京都ミュージアム】世界中の鬼が集結!人気アニメ『鬼滅の刃』で注目☆「日本の鬼の交流博物館」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都府福知山市、鬼伝説の郷・大江山にある、日本はもちろん世界の鬼を展示する博物館。

【京都スイーツ】暑い夏にはコレ♡ひんやーり!ふわふわかき氷『京氷菓 つらら』
暑い夏にぴったりの冷え冷えスイーツ!ふわふわ氷とたっぷり果実にシロップ、、、全メニュー制覇したいくらい美味しかったです。

【京都珍百景】人気漫画アニメ『鬼滅の刃』ブームで注目!鬼の住処玄関口☆大江駅前「鬼瓦公園」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都府福知山市にある、人気漫画アニメ『鬼滅の刃』で注目スポット。酒呑童子の住処として知られるスポットの玄関口にある鬼瓦づくしの公園。

【京都スイーツ】炙るかき氷!?と20秒が命!のさくふわみたらし団子『茶寮 和香菜』
ふわふわエスプーマの進化系!?かき氷と、驚きの食感のみたらし団子を食べてきました〜♡

【京都おうちグルメ】注目ブランド牛『亀岡牛』がゴロンと贅沢に入ったレトルトカレー「たわわ朝霧」
おおきに~豆はなどす☆今回は京の食材の宝庫、亀岡市にある人気ファーマーズマーケットで見つけたご当地カレー。最近注目のブランド牛がゴロンと入った贅沢カレー。

【京都カフェ】烏丸・モダンでオシャレな町家カフェ『RUFF』
錦市場の近くを通った時に、オシャレな外観だなぁ〜と思っていたRUFFさん。ランチにお邪魔してきました♩

【京都パンめぐり】伊勢丹パンフェスにも出店!地元に愛される人気店「ベーカリーオーディナリーデイ(Bakery Ordinary day)」
おおきに~豆はなどす☆今回は京都府亀岡市、JR馬堀駅前にある地元で愛されるベーカリー。イートインも可能で、コーヒーサービスもあり。

【京都居酒屋】西陣京極・ひとり飲みにもおすすめ『創菜旬味 よし彦』
飲み屋さんの多い西陣京極の一角に、ゆっくりとひとり飲みにおすすめな居酒屋を発見♩