京都がもっと好きになるメディア

Kyotopi [キョウトピ]  京都情報・観光・旅行・グルメ
  • とっておきの京都ギフト
  • 無料会員登録
  • ログイン
  • Home
  • 京都府 (page 10)
京都府

関連するキーワード
京都市 (9,403) ランチ (2,774) 海の京都 (71) 散策 (691) 食品 (232) 買い物 (318) ぶらり (388) 野菜 (164) 亀岡市 (95) テイクアウト (880) 京丹後市 (53) 神社仏閣 (501) 宇治市 (233) まとめ (494) 老舗 (962) 産直 (77) カフェ (1,644) 史跡 (243) スイーツ (712) ディナー (415)

「京都府」に関する記事

【京都スイーツ】2020年オープン!宇治唯一のほうじ茶専門カフェ「HOHO HOJICHA 」

【京都スイーツ】2020年オープン!宇治唯一のほうじ茶専門カフェ「HOHO HOJICHA 」

おおきに~豆はなどす☆今回は京都府宇治市に昨年オープンしたほうじ茶専門カフェ。自慢の薫り高いほうじ茶が飲めるほか、ほうじ茶スイーツもあり。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都宇治】戦国武将・豊臣秀吉ファン必見☆お茶と宇治のまち史跡公園「宇治川太閤堤跡」

【京都宇治】戦国武将・豊臣秀吉ファン必見☆お茶と宇治のまち史跡公園「宇治川太閤堤跡」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は宇治市莵道、宇治川右岸にある史跡を新しく整備した史跡公園。
三杯目 J Soup Brothers
【新設】10月オープン!京都の茶処宇治の歴史や宇治茶体験深める交流館「茶づな」

【新設】10月オープン!京都の茶処宇治の歴史や宇治茶体験深める交流館「茶づな」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都府宇治市に10月1日に新設。宇治の歴史や宇治茶体験などを深める、宇治の情報発信地となる交流館。
三杯目 J Soup Brothers
【新店】京都宇治『茶づな』に10月オープン☆再現性驚愕の太閤堤カレー必食「とにまる」

【新店】京都宇治『茶づな』に10月オープン☆再現性驚愕の太閤堤カレー必食「とにまる」

おおきに~豆はなどす☆今回は京都府宇治市に新設された施設『茶づな』に10月1日オープンのカフェ。史跡公園にちなんだカレーが話題で食べてきました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都秋の味覚】新米&丹波栗や京野菜続々入荷☆ファーマーズマーケット『たわわ朝霧』

【京都秋の味覚】新米&丹波栗や京野菜続々入荷☆ファーマーズマーケット『たわわ朝霧』

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は国道9号線、亀岡にある大型産直市場。秋の味覚、新米も登場し、売り場は盛り上がってました。
三杯目 J Soup Brothers
【保存版】ずっと残したい京都逸品パッケージ☆老舗包装紙からレトロ缶まで【厳選7店】

【保存版】ずっと残したい京都逸品パッケージ☆老舗包装紙からレトロ缶まで【厳選7店】

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は後世にまでずっと残したい京都の逸品を包むパッケージ。老舗の手づくり包装紙から昭和風情感じるレトロ絵柄缶詰まで集めました。
三杯目 J Soup Brothers
【京都スイーツ】マリトッツォならぬ『マツモットォ』でSNS話題「スーパーマツモト」

【京都スイーツ】マリトッツォならぬ『マツモットォ』でSNS話題「スーパーマツモト」

おおきに~豆はなどす☆今回は京都府亀岡市を本拠地とする地元スーパー。つい先日SNSでも話題になった今人気スイーツ『マリトッツォ』ならぬオリジナル『マツモットォ』の生みの親的スーパー。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都ラーメン】高知発祥ご当地グルメ『ジャン麺』を君はもう食べたか?「まんしゅう」

【京都ラーメン】高知発祥ご当地グルメ『ジャン麺』を君はもう食べたか?「まんしゅう」

おおきに~豆はなどす☆今回は京都府宇治市木幡にある昨年オープンし関西初上陸の高知発祥のご当地ラーメン『ジャン麺』専門店。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都ぶらり】住宅街に濠跡も残る京都府南部最大級の前方後円墳「二子塚古墳」

【京都ぶらり】住宅街に濠跡も残る京都府南部最大級の前方後円墳「二子塚古墳」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都府宇治市五ヶ庄にある史跡。府下南部最大級を誇る前方後円墳跡。
三杯目 J Soup Brothers
【京都ぶらり】大河ドラマ『麒麟がくる』で注目☆徳川家康の逃亡路「伊賀越えの道」

【京都ぶらり】大河ドラマ『麒麟がくる』で注目☆徳川家康の逃亡路「伊賀越えの道」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都府綴喜郡宇治田原町にある史跡。NHK大河ドラマでも描かれた、戦国武将・徳川家康が活用した道。
三杯目 J Soup Brothers
【京都珍百景】木津川に架かる欄干のない『沈下橋』☆車の通行も可能「潜没橋」

【京都珍百景】木津川に架かる欄干のない『沈下橋』☆車の通行も可能「潜没橋」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都府相楽郡笠置町の木津川に架かる、京都ではちょっと珍しい橋。
三杯目 J Soup Brothers
【京都秘境】絶対行くべき!山中の巨岩に彫られた『摩崖仏』と雲海が圧巻「笠置寺」

【京都秘境】絶対行くべき!山中の巨岩に彫られた『摩崖仏』と雲海が圧巻「笠置寺」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都府相楽郡笠置町の山中にある、日本の仏教史を語る上で外せないお寺。巨岩に彫られた摩崖仏や雲海も見える秘境的寺院。
三杯目 J Soup Brothers
【京都スイーツ】抹茶&ほうじ茶スイーツ満載で割安☆製茶場カフェ「お茶の郷木谷山」

【京都スイーツ】抹茶&ほうじ茶スイーツ満載で割安☆製茶場カフェ「お茶の郷木谷山」

おおきに~豆はなどす☆今回は京都府綴喜郡宇治田原町にある製茶場直営カフェ。店内では抹茶やほうじ茶スイーツが楽しめ、お茶処ならでは。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都ダム】3府県にまたがる巨大アーチが治水担う☆バス釣りでも人気「高山ダム」

【京都ダム】3府県にまたがる巨大アーチが治水担う☆バス釣りでも人気「高山ダム」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都府相楽郡南山城村にあるダム。京都府、奈良県、三重県の3府県にまたがり、下流域の治水を担う。
三杯目 J Soup Brothers
【道の駅】『お茶の京都』が誇る抹茶スイーツや農産品満載☆「お茶の京都南やましろ村」

【道の駅】『お茶の京都』が誇る抹茶スイーツや農産品満載☆「お茶の京都南やましろ村」

おおきに~豆はなどす☆今回は京都府相楽郡南山城村にある『お茶の京都』が誇る道の駅。店内にはお茶にまつわる商品が多数並び、レストランやスイーツでもお茶を使ったメニュー豊富。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
298 件
  • …
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • …

カテゴリー一覧

観光・まち・人
神社・仏閣
イベント・祭り
施設・公園
カフェ・喫茶・茶寮
ベーカリー
スイーツ・和菓子
ラーメン・つけ麺
食堂・どんぶり・麺類
和食・割烹・寿司
焼肉・肉料理・鶏料理
バー・パブ
レストラン・洋食
居酒屋・中華・グルメ全般
お買い物・ショップ
ニュース
レジャー・体験・見学
泊まる
有名店の料理動画
お取り寄せグルメ

エリア

人気エリアから探す
祇園・東山・岡崎
三条
四条
烏丸周辺
河原町周辺
京都駅
一乗寺
嵯峨野・嵐山
伏見桃山
松井山手
貴船・鞍馬
北山
西陣・北野
宇治
四条大宮
西院・桂
     
地域から探す
京丹後
中丹
南丹
京都市
右京区
東山区
左京区
山科区
北区
南区
伏見区
下京区
西京区
中京区
上京区
山城
木津川市
八幡市
長岡京市
宇治市

Kyotopiについて

  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ライター募集
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 京都グルメのギフト
Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ | 【Kyotopi [キョウトピ] 】とは、「京都がもっと ” 好き ” になる。」をコンセプトにメジャーからマニアックなスポットまで京都情報を網羅してお届けします。 「行きたい」「美味しい」「懐かしい」など、京都の魅力がすべて詰まった京都情報サイト・おでかけメディアです。
Copyright © Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ